タグ

2015年8月14日のブックマーク (13件)

  • 韓国大統領、SK会長らに特赦 - 日本経済新聞

    【ソウル=加藤宏一】韓国政府は13日、朴槿恵(パク・クネ)大統領が今年、日の植民地支配からの解放70年になるのを記念して、特別赦免を実施すると発表した。系列会社の資金を横領した罪で収監中の財閥大手、SKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長ら財界人14人を含む約650

    韓国大統領、SK会長らに特赦 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2015/08/14
    「国民の士気を奮い立たせるため、資金を横領したやつの罪を許す」/お、おう...
  • Windows10のWiFi Senseて機能がヤバそう。

    Windows10でWiFi Senseていう機能が搭載されてWiFiパスワードが友達友達友達まで勝手に共有されてやばいらしいという話。まだ情報が海外英語ブログとか中心で確証が取れてないんだが、ヤバそうな空気を感じる。 ちなみにWindows10の発売日は今月末の7月29日。 追記:WindowsPhone用限定の話っぽいので今月末発売のPC用Win10には関係なさげ。 ただし共通鍵認証の無線AP+WindowsPhoneの組み合わせが居ると依然リスクになりうるという感じ。

    Windows10のWiFi Senseて機能がヤバそう。
    Lat
    Lat 2015/08/14
    仮想OSのWindows8.1を10にUpdateしたらPCでもWi-Fi センサーという機能があって、デフォルトでONでしたよ。
  • フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに2015.08.14 10:20 satomi フェイスブックで働きたかったら、悪いことは言わないから、家の痛いところは突かないことです…ぶるぶる…。 同社にインターン内定が決まっていたハーバード大生が、位置情報共有設定の不備を指摘したら、感謝されるどころか内定が取消しになってしまったようですよ? 学生の名前はAran Khanna君。Khanna君はインターン開始まで待ってられなくなって、同社がAndroid版Messengerでユーザーの位置情報を集めていることを実証するChrome拡張機能を作ってみました。 フェイスブックはデフォルトの設定のまま使うと、MessengerのAndroidアプリで同じスレにいる全員に自分の詳しい位置情報が知れてしまうんです。フェイスブックで友達じゃない人にまで。

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに
    Lat
    Lat 2015/08/14
    FBはOracleの最高セキュリティ責任者みたな気持ち悪いこと言ってるな。/FBは今回の対応で位置情報を元にしたマーケティング情報の精度が下がって大損でもしたのかな?
  • 温室効果ガス削減 電力業界に実効性要求へ NHKニュース

    先月、電力業界が打ち出した温室効果ガスの排出削減の自主目標について、望月環境大臣は実効性が不十分だとして再検討を求めるとともに、排出量が多い石炭火力発電所の計画に対しても異議を表明することにしています。 ところが、電力業界では来年の小売り全面自由化を前に発電コストは安いものの、排出量が多い石炭火力発電所の計画が相次いでいて、環境省は、このままでは自主目標で掲げた削減の達成が危ぶまれると懸念しています。 このため、望月環境大臣は14日、会見を開き、電力業界の自主目標は実効性が不十分で再検討が必要だとする見解を表明することにしています。 これに関連して望月環境大臣は、中部電力が愛知県武豊町に計画している出力107万キロワットの石炭火力発電所について、国の温室効果ガスの削減目標達成に支障を及ぼす懸念があるとして、環境アセスメント法に基づき、異議を表明することにしています。望月環境大臣はことし6月

    温室効果ガス削減 電力業界に実効性要求へ NHKニュース
    Lat
    Lat 2015/08/14
    マスコミが太陽光パネル=原発何基分で報道したりするから、環境省も勘違いして再生可能エネルギーで代わりが勤まるとか思ってるんだろうか?/マスコミの発表は最大出力で計算していて1日中発電していることになる
  • 創価学会に渦巻く「安保法案NO」 公明は苦心:朝日新聞デジタル

    自民党と連立を組む公明党の支持母体・創価学会の足もとで「異変」が起きている。安全保障関連法案をめぐり、学会関連の大学関係者や学会員の一部が公然と反対の声をあげたり、法案の白紙撤回を求める署名を集めたり。信仰と政治の間で葛藤を抱えながらの行動だ。 創価学会の池田大作名誉会長が創立した創価大と創価女子短大。教員や卒業生らが11日、安保法案に反対する「有志の会」を設立した。声明は戦時中に弾圧を受けて獄死した牧口常三郎・初代会長に触れ、「いかなる圧迫にも屈せず、民衆のために声をあげること。これこそが創価教育の魂」などとしている。13日現在、氏名を公開した学校関係者だけで200人以上が署名を寄せている。 呼びかけ人の一人で創価大非常勤講師の佐野潤一郎さん(50)は「憲法軽視は許せない」と感じていたが、公明党を公然と批判する声はほとんど聞こえてこなかった。やがてツイッター上で同じ考えの学校関係者とつな

    創価学会に渦巻く「安保法案NO」 公明は苦心:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/08/14
    おいおい、これじゃ普段は政教分離してないみたいじゃないですか。(しってた
  • 東工大の「出張用務等確認書」に対する大学関係者の皆様の反応→ついに「実害」発生(追記あり)

    不正防止のためのコストが、その不正によって発生するマイナスを大きく上回る…というお話のようです。 阪大の菊池先生のこのツイートが全てを表してると思います↓ https://twitter.com/kikumaco/status/631652818290479104 どんなに厳格に確認したって、不正をする気がある人はやるんだよ。「不正は起きる」という前提で、起きた場合の対策を立てるのが筋。未然に防ぐために普通の人たちの手間を限りなく増やしていく組織は既に終わっていると思う 続きを読む

    東工大の「出張用務等確認書」に対する大学関係者の皆様の反応→ついに「実害」発生(追記あり)
    Lat
    Lat 2015/08/14
    不正対策が年々大変になってるね。他では出張先近くのコンビニのレシートや背景に出張先の施設&人を含めた自撮りとの提出とかもあるよね。/学会毎に参加証明書とか所属する大学宛に発行することになるんだろうか。
  • 経済界、なぜ集団的自衛権を支持? 寺島実郎さんに聞く:朝日新聞デジタル

    国会で審議が進む安全保障法案に対し、主要な経済団体は支持する考えを表明している。経済界が「集団的自衛権」を支持するのはなぜか。それは正しい進路なのか。日総合研究所理事長の寺島実郎さん(68)に、経済界の思考の「源泉」と「変遷」についてきいた。 ――経済界で集団的自衛権の行使容認を求める声が多いのはなぜでしょうか。 根っこには「湾岸トラウマ」がある。1990年に湾岸戦争が起きたとき、日は130億ドルも出したのに評価されなかった。これに対し、現場で汗をかき、さらに関与を深めるべきだという意見が経済界でも盛り上がった。 冷戦が終わり、日米安保のあり方を問い直すべき時期でもあった。そこで在日米軍基地が削減されると困る「安保マフィア」と呼ばれる人たちが集団的自衛権を持ち出した。日は守ってもらうばかりで、日米安保は片務条約だと言い出した。 米国と接する機会が多い人ほど、そういう空気にさらされる。

    経済界、なぜ集団的自衛権を支持? 寺島実郎さんに聞く:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/08/14
    最後のまとめがわからなかった。見捨てる気もなければ戦う気もないのなら、集団的自衛権はいらないって結論に至ると思うのだけど。/集団的自衛権を行使するから基地負担を減らすとか裏で約束してないのかな?
  • 線路の上をサイクリング、岐阜県奥飛騨の「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」が大人気!|ウーマンエキサイト

    岐阜県飛騨市には、旧神岡鉄道の廃線後の鉄路とマウンテンバイクを組み合わせた新感覚の乗り物「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」があり、全国からわざわざこの乗り物目当てにやってくる人で連日予約がいっぱいだとか。今シーズンの営業も4月11日からスタートしたということで、体験してきました! 発着場所は、旧神岡鉄道が走っていた旧奥飛騨温泉口駅。周辺は、公共交通機関が通っていないため車で行くのがおすすめです。自然豊か場所で澄んだ空気がたまりません。普段の忙しさはどっかに飛び去り、一気に旅行モードへ。 新感覚の乗り物の仕組みはシンプルで、地元で制作されたオリジナルのガイドローラー付きメタルフレームに、2台のマウンテンバイクをがっちり固定。マウンテンバイクの後輪タイヤが直接レールの上に接地しているので、ペダルをこぐと前進し、レール上を走行するってわけ。複数の車両があり、電動アシスト機能付きのハイブリッ

    線路の上をサイクリング、岐阜県奥飛騨の「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」が大人気!|ウーマンエキサイト
    Lat
    Lat 2015/08/14
    廃線になるとレールを撤去し自転車専用路になったりするけど、これは線路をそのまま生かせるのか。これもありだな。/こういうの思いつく人すごいな。
  • 「働きたくない」若者3割、「モーレツ社員」「企業戦士」という言葉を知らない――電通総研の就労意識調査 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    現代の働く若者は「モーレツ社員」「企業戦士」という言葉を知らない――電通総研は8月13日、働く若者の就労への意識を調べた「若者×働く」調査の結果を発表した。「企業戦士」や「モーレツ社員」という言葉はを知っていた若者は2〜3割にとどまっていたほか、「できれば働きたくない」と思っている若者は3割に上った。 【調査の主な結果】  週に3日以上働いている18〜29歳の男女3000人と30〜49歳の男女2400人について、3月20日〜23日にかけ、インターネットで調査し、その結果を比較した。 18〜29歳の就労形態は正社員・正規職員63.6%、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトなどの非正規雇用が32.1%、自営業主が4.1%。非正規雇用の割合は男性が22.8%に対し女性が42.6%と男女差が大きく、女性は18〜49歳のどの年齢層でも4割以上が非正規雇用だった。 18〜29歳の働く上での不満は

    「働きたくない」若者3割、「モーレツ社員」「企業戦士」という言葉を知らない――電通総研の就労意識調査 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2015/08/14
    時代が違うんだよ。あのリゲインも24時間から「3~4時間がんばれますか」に変わっている。/終身雇用が崩壊したのに、滅私奉公を強いるところは人材不足で潰れてしまえ。
  • “パクリ疑惑”続々 佐野氏の妻が激白「実務は何人かの部下が」|日刊ゲンダイDIGITAL

    東京五輪エンブレムの盗用を否定しても、次々と“パクリ”疑惑が出てくる佐野研二郎氏(43)。サントリーの景品デザインを巡っては、ネットで「パクリどころか、コピペでは」と火ダルマ状態だ。日刊ゲンダイは、佐野氏が2008年に設立したデザイン事務所「MR_DESIGN」(東京・神宮前)…

    “パクリ疑惑”続々 佐野氏の妻が激白「実務は何人かの部下が」|日刊ゲンダイDIGITAL
    Lat
    Lat 2015/08/14
    今後「パクリではなくオマージュです」って言い訳するんだろうけど、オマージュは尊敬する作品に影響を受けて似たような作品を作成することだから、デザインをパクって自分のデザインとするのは違う。
  • 佐野氏デザインバッグ 酷似指摘で取り扱い中止 NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムを制作したアートディレクターの佐野研二郎さんが手がけた大手ビールメーカーのキャンペーン用のバッグのデザインが、ほかの作品の絵柄などと似ているとの指摘がメーカー側に相次ぎ、このメーカーでは佐野さんからの申し出を受けて、一部のバッグの取り扱いを中止したことが分かりました。 バッグのデザインは当初30種類用意されましたが、このうち複数のデザインがインターネット上で、ほかの作品のデザインなどによく似ていると指摘されたほか、メーカーにも同様の指摘が寄せられていました。 サントリービールによりますと、こうした状況を受けて佐野さんから申し出があり、デザインした30種類のバッグのうち8種類のバッグの取り扱いを中止することを、13日に決めたということです。 佐野さんは、先月発表された2020年の東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムをデザインしましたが、ベル

    Lat
    Lat 2015/08/14
    今回のデザイン酷似(個人的にはパクリだと思う)やオリンピックの商標登録を見ていると、昔Perl,Ruby,Apache等を個人の会社で商標登録しようとしたバカを思い出した。
  • 日本が世界に誇る盗用デザイナー佐野研二郎のサントリーパクリカバンが発送中止にwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ジャップ佐野研二郎 > 日が世界に誇る盗用デザイナー佐野研二郎のサントリーパクリカバンが発送中止にwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリジャップ佐野研二郎 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年08月13日 15:55 ID:hamusoku キャンペーンの商品について、お問い合わせ、ご指摘をいただくなどご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。盗用デザイナー(爆笑)の佐野研二郎から申し出を受け、一部商品を取り下げ、発送を中止させていただくことにいたしました。 http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/campaign2015/ 1 :ハムスター名無し2015年08月13日 15:56 ID:d1AmKPG20 残当 2 :名無しのハムスター2015年08月13日 15:56 ID:w2P6RPjv0 そりゃそうだ 3 :ハム

    日本が世界に誇る盗用デザイナー佐野研二郎のサントリーパクリカバンが発送中止にwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    Lat
    Lat 2015/08/14
    TPPで著作権の非親告罪化になると、この人を始め何人も告訴されそう。まあ自業自得だがな。
  • サントリー、佐野研二郎氏デザインのトートバッグプレゼントを一部取り下げ ネット画像無断使用の指摘

    東京五輪のエンブレムを作成したデザイナーの佐野氏がデザインしたトートバッグをプレゼントするサントリービールのキャンペーンで、一部の賞品が取り下げられた。 サントリービールは8月13日、東京五輪・パラリンピックのエンブレムを制作した佐野研二郎氏のデザインによるトートバッグをプレゼントする「夏は昼からトート」キャンペーンについて、一部の賞品を取り下げると発表した。デザインをめぐって「ネット画像の無断使用では」といった指摘があり、佐野氏から取り下げの申し出があったという。 佐野氏側はWebサイトで、「いずれも身近にあるアイデアや素材をモチーフにしたものではありますが、現在、専門家を交えて、事実関係などの調査・検討を開始しております」とした上で、「しかしキャンペーンを楽しみにしていただいているお客様にさらなるご迷惑をおかけすることは意ではありません」と、取り下げを申し出たことを説明している。

    サントリー、佐野研二郎氏デザインのトートバッグプレゼントを一部取り下げ ネット画像無断使用の指摘
    Lat
    Lat 2015/08/14
    サントリーの担当者さんは休日返上か?/オリンピック利権に群がる人でまともな人をまだ見ていない。