タグ

2017年6月12日のブックマーク (5件)

  • 作業員被ばく事故 5人からプルトニウム検出されず | NHKニュース

    茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故で、治療にあたっている放射線医学総合研究所が会見し、その後の検査で作業員5人からはいずれも肺からプルトニウムが検出されなかったことを明らかにしました。一方で別の種類の放射性物質が検出された人がいるということで、さらに調べることにしています。 放射線医学総合研究所は12日夜、記者会見し、作業員5人に対して3回から4回肺を検査した結果、いずれの人からもプルトニウムは検出されなかったことを明らかにしました。 その一方で、アメリシウムという別の放射性物質が検出された人がいたということです。 アメリシウムは、プルトニウムが核分裂したあとに発生した可能性があるとしていますが、検出された量や人数については明らかにしていません。 そのうえで、これまでのところ5人に被ばくによる健康への影響は出ていないとしています。 放射線医学総合研究所で

    作業員被ばく事故 5人からプルトニウム検出されず | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/06/12
    良かったと思う反面、原研により鼻の中で確認されたのはどうなったんだろうな。加検知だったのか?除去できたのか?
  • 文春の報道から食べログの有名レビュアーの全レビュー削除へ至った件で、みなさんに理解してもらいたいこと(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    週刊文春が発端週刊文春の記事が発端となり、べログのレビュアーの記事が全て削除されました。それによって、ここ最近のグルメ業界では、べログのレビュアーやレビューに対して懐疑的な視線が向けられています。 こういった事象に対して人々がネガティブな反応を示すのは理解できます。しかし、ここで改めて、べログやの取材について、みなさんに理解してもらいたいことがあります。 前者はべログに関してであり、後者はの取材に関してです。 評価ロジックべログの評価ロジックに対して多くの苦情が見受けられます。一部のレビュアーだけを優遇するシステムとなっているから、接待など不正なレビューが起こるという意見です。 私が考える範囲では、べログは自身の「レビュー点数」の強みをよく理解しており、だからこそ、不正レビューに対しては非常に気を遣っています。 当初は単純平均に近かったものを、加重平均(ユーザー影響度を加味

    文春の報道から食べログの有名レビュアーの全レビュー削除へ至った件で、みなさんに理解してもらいたいこと(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2017/06/12
    食べログでステマが行われていたこと以外は一般の人は食べログの仕組みなんて気にしないよ。システムを今後作り替えても完璧なのは無理だから、ステマをする店とレビュアーに損害賠償をするしかないのでは?
  • 全国民に生活費支給 ベーシックインカムで何が起きた?:朝日新聞デジタル

    全国民に生活に必要なお金を支給する制度「ベーシックインカム(BI)」に世界的な注目が集まっています。BI導入を提唱する著書が母国オランダでベストセラーとなり、世界20カ国以上で出版される歴史家兼ジャーナリストのルトガー・ブレグマン氏(29)に話を聞きました。 社会実験、世界で結果 裕福な国に住んでいるにもかかわらず貧困にあえいでいる人が多くいます。ただお金が無いだけで様々な機会を失っている。これは人材が無駄にされているということです。 現行の社会福祉では生活扶助の支給の対象は貧困層に絞られています。多くの場合、働けないことを証明する必要があり、受給者の自尊心を傷つけることにつながります。一方で、BIは富裕層貧困層、老若男女などの区別なく支給され、使い道も自由。人間に対する投資なのです。ベーシックインカム(BI)は、自分自身の力で何かを成し遂げる糧になります。 BIには主に二つの反対意見が

    全国民に生活費支給 ベーシックインカムで何が起きた?:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/06/12
    BIって現行の社会保障等を切ってBIに切り替えるって話しなのだから、突き詰めると人工透析患者は死ねの長谷川豊氏の考え方を肯定することになると思う。私はその考え方を肯定することは出来ないがみんなは・・・?
  • 富士フィルム グループ会社で不適切会計 375億円の損失 | NHKニュース

    「富士フイルムホールディングス」は、ニュージーランドとオーストラリアのグループ会社で不適切な会計処理が過去数年間にわたって行われ、それに伴う損失額が合わせて375億円に上ることを明らかにしました。 発表によりますと、調査の結果、不適切な会計処理はニュージーランドに加えて、オーストラリアの販売会社でも行われていたことが新たにわかり、損失額は当初の220億円より拡大し、375億円に上るということです。 富士フイルムホールディングスは、不適切な会計処理が見過ごされてきたいきさつなど、調査結果の内容や今後の対応について12日午後3時から、助野健児社長が記者会見を行い、説明することにしています。

    富士フィルム グループ会社で不適切会計 375億円の損失 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2017/06/12
    よくわからないのだけど、IFRS(国際会計基準)って不適切な会計処理を行いやすいのか?/ここ最近の不適切な会計処理って海外発だと思う。
  • Google、NexusおよびPixel端末のサポート終了時期を発表 - iPhone Mania

    GoogleAndroidアップデートページを更新し、Nexus端末とPixel端末の電話およびオンラインによるサポート終了時期を明らかにしました。 発売後たった3年でサポート終了!? すべてのスマートフォンやタブレットが、いずれはメーカーのサポート対象から外されます。それ自体は当然のことであり、Googleがサポート終了時期を明確にしているのはむしろ良心的と言えるでしょう。 しかしここで少々気になるのが、セキュリティアップデート、および電話とオンラインでのサポートについては発売後3年または購入後18ヵ月(どちらか長い方)、Androidバージョンアップデートについては端末発売後2年しか、アップデートとサポートが保証されないということです。 「ひどすぎる」との声も たとえばGoogleが、昨年10月に発売したスマートフォン「Pixel」「Pixel XL」の場合、Androidのアップデ

    Google、NexusおよびPixel端末のサポート終了時期を発表 - iPhone Mania
    Lat
    Lat 2017/06/12
    きっと嫌なら買わなければいいと言うことなんだろうな。