タグ

2018年1月6日のブックマーク (3件)

  • イオン、客殺到に「見込み甘かった」正月抽選会で大行列、3時間待ちの証言も (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    流通グループ最大手のイオンが全国の大型店で2018年1月3日、4日に行った抽選会を巡り、イオンの公式ツイッターが「炎上」状態になっている。 今年の抽選会は各地の店舗で大行列ができ、中には抽選までの待ち時間が3時間以上、午後6時までやると聞いたが抽選は昼過ぎで終了した、などといった書き込みも。「抽選券10数枚無駄になった」「イベントとして成り立っていない」といった不満が噴出したのだ。 ■相当イオンお金落としたのにこの仕打ちはひどいわ イオンが行ったのは「ドッグの年にビッグなチャンス!運試しだワン!抽選会」。17年12月29日から18年1月4日の期間中に税込み5000円ごとの買い物で最大2万円分のイオンの商品券があたる抽選が1回できる、というイベントだ。ところが4日、イオンの公式ツイッターにはこんな批判が殺到し「炎上」状態になった。 「3時間以上並んで、くじも引けず、大量の抽選券はポケットテ

    イオン、客殺到に「見込み甘かった」正月抽選会で大行列、3時間待ちの証言も (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/01/06
    宝くじみたいに番号を一気に発表したら良いのに
  • ソニー、「継続課金」が積み上げる20年ぶり最高益 - 日本経済新聞

    久しぶりに最高益を更新する企業が相次いでいる。ソニーは今期、20年ぶりの営業最高益(6300億円)が射程に入った。けん引役の一つはゲーム部門。20年前との最大の違いは「継続課金」を促す上手な稼ぎ方だ。今年はその実力が評価されれば、株価が1万円の大台を回復するのも正夢になるかもしれない。「今期はゲーム部門の売上高(2兆円)に占めるネットワーク事業の割合が初めて5割を超す」。ソニーの最高財務責任者

    ソニー、「継続課金」が積み上げる20年ぶり最高益 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2018/01/06
    PS Pulsはオンラインで遊ばなくてもセーブデータをオンライン側にバックアップできる機能が地味なのだが効いていると思う。
  • ベビーシッター代 月28万円上限に補助へ 東京都 | NHKニュース

    東京都は、待機児童を持つ親が働くため、ベビーシッターを利用する場合、月額28万円を上限に補助する新たな制度の導入を決めるなど待機児童対策を強化することになりました。 具体的には、待機児童を持つ親が働く場合、子どもが保育所に入所するまでの間と、1年間の育児休暇を取得して年度途中に復職する場合、多くの子どもが保育所に入所する次の4月までの間の、2つのパターンで適用することにしています。都は、ことし3月に予算が成立すれば、早期の実施を目指していて年間で1500人分の利用を見込んでいます。 このほか、都内の待機児童の半数を占める1歳児の受け入れに取り組む新規の認可保育所に対し、運営費などを補助するため8億円を新たに盛り込むなど、待機児童対策を強化することにしています。 また、高齢化対策として、首都大学東京に50歳以上の人だけが入れる新たなカリキュラム「首都大Premium College」という学

    ベビーシッター代 月28万円上限に補助へ 東京都 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/01/06
    ベビーシッター代の補助は良いが、首都大Premium Collegeとか馬鹿みたいに無駄金払うなよ。学びの場に50歳以上限定とか無駄な制限をかけるな。