タグ

2019年2月22日のブックマーク (2件)

  • 「ダウンロード違法化」に意見表明続く AICJ「日常的な行為が広く違法となりかねない」 note「クリエイティブを阻害する」

    違法にアップロードされたものと知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法改正案について、アジアインターネット日連盟(AICJ)が意見を表明しました。インターネットにおいて著作物含むさまざまな情報の流通が革新的なビジネスや産業・文化の健全な発展・成長に寄与してきたことを踏まえ、今回の改正案について政府は慎重に議論を重ねるべきと意見しています。 「ダウンロード違法化の対象範囲の見直し」に対する意見 文化庁では出版業界の要望や海賊版サイト問題を受け、著作権法における違法ダウンロード(※)の範囲を、現在の音楽と映像のみから見直すことを検討してきました。しかし2019年2月13日の会議で、範囲を漫画や論文など著作物一般に広げる方針で固まったことが明らかになり、「ネットの利用を萎縮させる」「資料集めが難しくなる」と、ネットユーザーやクリエーターから批判の声が相次いでいました。 ※違法

    「ダウンロード違法化」に意見表明続く AICJ「日常的な行為が広く違法となりかねない」 note「クリエイティブを阻害する」
    Lat
    Lat 2019/02/22
    殆どが稼げる(と思っている)からやっていると思うので、収入源となるWeb広告にメスを入れないと法案が出来てもイタチごっこだと思うのだが。。。
  • カルビー 今週発売の加熱するポテチ回収 “焦げた 火が出た” | NHKニュース

    カルビーは、今月19日に発売した電子レンジで加熱してべるポテトチップスについて、加熱すると焦げたり火が出たりするという申し出があったことから、およそ16万袋を自主回収すると発表しました。 この商品は、電子レンジで40秒加熱してべるポテトチップスですが、会社によりますと、20日から22日にかけて、商品が焦げたとか煙や火が出たという申し出が10件寄せられたということです。これまでにけがをした人はいないということです。 滋賀県の工場に商品を送れば返金するということで、カルビーは「お客様にご心配とご迷惑をおかけし、心からお詫び申し上げます」と話しています。 問い合わせの電話番号は、フリーダイヤル0120-55-8570で、原則として平日の午前9時から午後5時まで受け付けています。

    カルビー 今週発売の加熱するポテチ回収 “焦げた 火が出た” | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/02/22
    家庭のレンジはそれぞれだからね。。。/コンビニのみ販売&コンビニのレンジのみ対応とかにしたら面白い試みだし有りだと思うだけど。