タグ

2019年8月28日のブックマーク (12件)

  • 政策誤った文科・厚労・経産省は重罪、技術者が年収1000万円の国は負ける

    日経 xTECHの名物コラム「テクノ大喜利」にIT版として登場した「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第2回だ。毎回、複数の識者に共通のお題(質問)を投げかけ、識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。お題は日企業のIT利活用の問題点やIT業界の構造問題、そして世間の耳目を集めたIT絡みの事件などだ。 第2回のお題は「日ではなぜIT技術者の地位がこんなにも低いのか」。回答する識者四番手はITベンダーとユーザー企業双方の役員を歴任した有賀貞一氏だ。「専門技術教育を誤った文部科学省の罪は重い」「このような状況を30年も看過した厚生労働省や経済産業省は深く反省すべきだ」。歯にきぬ着せぬ有賀氏の“毒舌”が今回もさく裂する。(編集部)

    政策誤った文科・厚労・経産省は重罪、技術者が年収1000万円の国は負ける
    Lat
    Lat 2019/08/28
    日本のIT企業って土建業などをモデルにしたからね。。。それでもって建設業は派遣禁止なのに、IT系は派遣OKにしたからね。。。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: Boston Dynamics’ bi-ped Atlas robot is going into retirement

    Engadget | Technology News & Reviews
    Lat
    Lat 2019/08/28
    3つの割引をすべて適用した場合って、auスマートバリュー、家族割プラス、スマホ応援割プラスみたいだけど、家のネットワークと家族を人質に取っているのでここまで縛るなら1000円の解約金を取る意味がわからない。
  • 「au 5G」ロゴ刷新 メタリックデザインで「未来感を表現」

    KDDI(au)は8月28日、第5世代移動通信システム「5G」のロゴを刷新した。メタリックデザインを採用し、先進感、未来感を表現したという。同社は2020年3月から5Gサービスの提供を始める予定だ。 また、大量のデータを瞬時に扱うことができる5G時代に「今までの制約から解放された『UNLIMITED WORLD』を始動する」とも発表。パートナー企業とのコラボレーションによるサービス開発や、スタートアップ企業のアイディアを取り入れた取り組みを進めるとしている。 関連記事 ベイスターズとKDDI、5G活用「スマートスタジアム」で協力 「好きな視点でリプレイ視聴」実現へ 横浜DeNAベイスターズとKDDIは、5GやIoTを活用した「スマートスタジアム」の構築に向けたパートナーシップ契約を結んだ。5GとXR、自由視点を組み合わせた映像技術を活用し、ファンが好きな視点でリプレイ視聴できる新たな野球観

    「au 5G」ロゴ刷新 メタリックデザインで「未来感を表現」
    Lat
    Lat 2019/08/28
    むしろ懐かしい感じがする。(廃刊になったような気がしたけど)こういったロゴの作り方を書かれてたのってMdNでしたっけ?
  • 今日は休みだったのに店長が「従業員が何人も来れなくなってるんだけど、君は近場だから出勤お願いして良い?」って言ってる

    星光ユウヒ@こっちでの配信活動停止してます @yuhi_2525 いや、今日仕事休みなのに「従業員が何人も来れなくなってるから、ユウヒ君近場だから出勤お願いして良い?」 っざっけんなwww 幾ら近場でもこんな状況で出勤出来るかwwww バカ店長wwwwwwww pic.twitter.com/8ZsHFfdKqi 2019-08-28 07:58:20

    今日は休みだったのに店長が「従業員が何人も来れなくなってるんだけど、君は近場だから出勤お願いして良い?」って言ってる
    Lat
    Lat 2019/08/28
    東日本大震災を思い出す。。。初日にとりあえず出勤して電気が来ていないから暫く休みにすることを協議したっけな。
  • 日本人、「出世したい人」が14カ国・地域で最低 成長意欲も低い 「一人負け」の背景にある「日本型雇用」

    は「管理職になりたい」「出世したい」人の割合が14カ国・地域の中で最低──パーソル総合研究所が実施した国際比較調査でこうした結果が出ました。さらに日は勤務先への満足度が低いのに、転職意向も最低という結果です。パーソル総合研究所は「日だけ『一人負け』といってよい特異な数字が出た」として、改革が必要だと指摘しています。 どうしてこうなった……(イメージ画像) 管理職志向・出世意欲の低さは日が断トツ(パーソル総合研究所「APACの就業実態・成長意識調査(2019年)」) 調査は、パーソル総合研究所が実施した「APAC(アジア太平洋地域)の就業実態・成長意識調査(2019年)」で、2月から3月にかけ、中国韓国、インド、東南アジア、オーストラリアなどアジア太平洋地域の14カ国・地域の就業している人を対象に実施したものです。 調査結果によると、日は管理職になりたい人の割合が21.4%と最

    日本人、「出世したい人」が14カ国・地域で最低 成長意欲も低い 「一人負け」の背景にある「日本型雇用」
    Lat
    Lat 2019/08/28
    大前提として、出世して給与が増える。裁量権が増える。であるならば出世したいと思うよ。現実は事前にアジェンダの配付もない会議に呼ばれ無駄に時間を拘束され、何も決まらない。ってだけなので出世したくないよ。
  • 「天然温泉」実際は工業用水 TBS NEWS

    大和ハウス工業が所有する大阪府泉佐野市などの温泉施設が、天然温泉とうたいながら実際は工業用水などを使っていたなどとして、大阪府から措置命令を受けました。 景品表示法違反で大阪府から措置命令を受けたのは、大和ハウス工業と施設の運営会社です。府によりますと、泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」などでは、2種類の岩塩の成分が含まれ、糖尿病や高血圧などに効能があるなどと表示していましたが、実際は工業用水などを温め、1つの岩塩しか使っていなかったということです。 大和ハウス工業によりますと「りんくうの湯」では10年前の開業当時は現地で湧き出たお湯を使って営業していましたが、6年前、泉佐野市の条例改正で入湯税の課税対象となったため切り替えたということです。 大和ハウス工業は「真摯に受け止め信頼回復に努めたい」としています。

    「天然温泉」実際は工業用水 TBS NEWS
    Lat
    Lat 2019/08/28
    法律を読むと地下水も工業用水になるか。/他所じゃ知らないけど、温泉施設って抜き打ちで結構頻繁に成分の調査ってあるんだけどやってなかったのかな?それとも成分を誤魔化して効能もでっち上げたってこと?
  • 韓国がホワイト国除外に対抗、国産化に4千億円投入へ 李首相「日本は対話を」

    【ソウル=桜井紀雄】韓国政府は、日政府が28日に安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から韓国を除外する政令を施行したのを受け、対抗策の準備を加速させている。政府と与党「共に民主党」は28日、国会で対策会議を開き、素材や設備の日依存から脱却し、国産化を推進するため、来年から3年間で5兆ウォン(約4360億円)以上の予算を投じることを決めた。 李洛淵(イ・ナギョン)首相は28日、日の措置をめぐる関係閣僚会議を開き、「日の不当な措置が続くことは非常に遺憾だ」と述べ、「日が事態をさらに悪化させず、韓日関係を復元させるため、対話に誠実に臨むことを重ねて求める」と強調した。 韓国はホワイト国除外が施行される28日をいわばレッドラインとみて反発を強めてきたが、日が措置を決めた今月初めに比べ、過激な反応は抑えられている。個別許可が必要な新たな品目は指定されず、韓国企業への目に見え

    韓国がホワイト国除外に対抗、国産化に4千億円投入へ 李首相「日本は対話を」
    Lat
    Lat 2019/08/28
    あまりお金を掛けないところを見ると、製造業関係の人を一本釣りしたときと同じように、関連する技術者を高い年俸で一本釣りして工場を作るとかじゃない?それにしても金額が少ないと思うけど。
  • 災害時用と思われる簡易ベッドが社畜用にしか見えないという話に「真の社畜はこうだ」と現場の声が止まらない

    苺野しずく @studio15heart 災害時用らしいのですけど 社畜家具にしか思えないのほんとすみません 簡易ベッド『イス de ベッド』 パイプいすに取り付けて簡易ベッドになる段ボール pic.twitter.com/BJBXkuLsk3 2019-08-27 10:41:05 苺野しずく -Shizuku Ichigono- @studio15heart ✨華麗なる女子漫画家 🏍🚗クロスカブ110&ミニクーパー🚗🏍 📚ヤングキングラムダで 『レリック/アンダーグラウンド ~最強の "失せ物探し"パーティ、ダンジョンの罪を暴く』を連載中📚 構成やキャラデザもやってます 💞かわいい子には優しい💞 amazon.jp/hz/wishlist/ls…

    災害時用と思われる簡易ベッドが社畜用にしか見えないという話に「真の社畜はこうだ」と現場の声が止まらない
    Lat
    Lat 2019/08/28
    社畜の議論は置いといて、小中学校にはパイプイスが大量にあるから、緊急避難所となっているところには、保管時に場所を取らない簡易ベッドを大量に確保してくれないかな。
  • 米国務省 GSOMIA維持を韓国に働きかけ 高官明かす | NHKニュース

    韓国が軍事情報包括保護協定=GSOMIAの破棄を決めたことについて、アメリカ国務省の高官は「在韓アメリカ軍や韓国軍をぜい弱にするおそれがある」と述べて懸念を示し、韓国政府に対して破棄しないよう働きかけていることを明らかにしました。 これについて、アメリカ国務省の高官は27日、NHKなどの取材に応じ、「高度な安全保障上の協力を実現したのに、それが損なわれる。特に在韓アメリカ軍や韓国軍さえもぜい弱になる」と述べ、アメリカの強い批判の背景にはGSOMIAの破棄が在韓アメリカ軍などに悪影響を及ぼしかねない懸念があると説明しました。 そのうえで、「協定を存続させる可能性は大きく損なわれたが、完全になくなったわけではなく元に戻す可能性はある」と述べ韓国政府に対して協定を破棄しないよう働きかけていることを明らかにしました。 また、GSOMIAが終了した場合、日韓国は情報共有を直接ではなく、アメリカ

    米国務省 GSOMIA維持を韓国に働きかけ 高官明かす | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/08/28
    破棄すると啖呵を切っているので、どのような顔して継続維持とするのか見物だ。/個人的には韓国は国内向けに日本が頭を下げてきたから継続を維持したとか嘘をつくと思う。嘘をつかなければ精神が維持できないと思う
  • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日の番組で) ","naka5":"<!--

    枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/08/28
    意味がわからん。
  • トーチでやけど、灯油絞らず練習か マニュアル不徹底:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トーチでやけど、灯油絞らず練習か マニュアル不徹底:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/08/28
    トーチトワリングの歴史は浅く、考案し広めたのは教員であることから継続させたいのであれば教職員の一芸的な扱いで存続させたらよいのでは?/若手の教員を正規採用しないと廃れるぞ!の脅しつきで。
  • 世界初の充電可能な「鉄イオン電池」が開発される、高エネルギー効率でリチウムイオン電池より安全

    by Ha4ipuri リチウムイオン電池は環境への負荷が高いこと、需要の高まりによって価格が高騰していることなどから、代替となる新しい電池の開発が急務となっています。そんな中で、これまで見逃されていた「鉄」を使った充電可能な鉄イオン電池が世界で初めて開発されました。 A room temperature multivalent rechargeable iron ion battery with an ether based electrolyte: a new type of post-lithium ion battery - Chemical Communications (RSC Publishing) https://pubs.rsc.org/en/journals/journal/cc Rechargeable Iron Ion Battery – IITM TECH TAL

    世界初の充電可能な「鉄イオン電池」が開発される、高エネルギー効率でリチウムイオン電池より安全
    Lat
    Lat 2019/08/28
    翻訳が面白い。俺たちは雰囲気で~をやっている感がある。/"自然の大気中で作られた鉄イオン電池が、コントロールされた雰囲気中で作られた鉄イオン電池の72%のパフォーマンスを実現することを示しました。"