タグ

ブックマーク / logmi.jp (4)

  • 在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び リモート9割のサイボウズで、社員が「つらみ」を感じるポイント

    「サイボウズ社員だけど、テレワークがつらいんです」 熱田優香氏(以下、熱田):みなさん、こんにちは! 「サイボウズ社員だけど、テレワークが辛いんです」のセッションにお越しいただき、ありがとうございます。日モデレーターを務めます、サイボウズ株式会社の熱田優香と申します。新卒6年目でマーケティングの仕事をしているんですが、みなさん、今回の登壇者のTシャツデザインに何か気付きませんか? 私は「テレワークすきぴ」というTシャツを着ていまして、どちらかというと私はテレワークが好きな属性です。テレワークが好きなので、今年7月に石川県に移住しております。こちらのメンバーともフルリモートで打ち合わせしていたので、1回もリアルで打ち合わせしたことがないまま進行させていただきます。よろしくお願いします。 山田理氏(以下、山田):、林田恵美氏(以下、林田):パチパチ~。 (会場拍手) 熱田:ありがとうございま

    在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び リモート9割のサイボウズで、社員が「つらみ」を感じるポイント
    Lat
    Lat 2022/01/06
    テキストてコミュニケーションが取れないって普段からメールとかどうしてるんだろう?新卒が辛いのは予想がつくがそれ以外が辛いのが理解できないな。普段どんな感じで仕事をしてるんだろう?
  • 機能不全のシグナルは「運用でカバー」「とりあえず〇〇」 マイクロソフト澤氏が明かす、ヤバい組織の共通点

    2019年9月25日、ランサーズ株式会社が主催するイベント「オープンタレントサミット〜令和元年、これから求められる当の働き方改革とは?〜」が開催されました。働き方改革が施行され、大企業が副業を解禁するなど、これまでの「働き方」が大きく変化するこの時代、企業はどう向き合っていくべきか。このイベントでは、質的な働き方の変化を進める企業の担当者が登壇し、取り組みや事例をもとに様々なディスカッションが行われました。この記事では、マイクロソフトの澤円氏による基調講演「当の働き方改革に必要な考え方」の内容をお届け。日人が持つべきコスト意識の話題を中心に、世界で生き残るためのこれからの働き方について語りました。 外資系出身者が感じる、日企業へのある違和感 澤円氏:さて、ある人の物語でちょっとお話をしましょう。これは日企業に転職した元外資系のマネージャーです。すごく優秀なやつだったんですけど、

    機能不全のシグナルは「運用でカバー」「とりあえず〇〇」 マイクロソフト澤氏が明かす、ヤバい組織の共通点
    Lat
    Lat 2019/12/06
    メールも会議も時間泥棒だよね。ただこの記事の提供元には済まないが仕事発注しようとすると時間泥棒に遭遇するんだよな。
  • エンジニアの敵はワケのわからん文系上司--佐々木俊尚氏、メディアに理系人材が集まらない理由を語る

    佐々木俊尚氏がプレゼンターを務める有料会員制コミュニティ「LIFE MAKERS」に今年3月から3ヶ月間アメリカ新興メディア業界に現地取材を行った大熊将八氏をゲストに迎え、トークセッションを行いました。「アメリカ新興メディア業界の最前線を知る」をテーマに、過渡期とされるメディア業界の変化について意見を交わします。パートでは、佐々木氏が日のメディアに優秀なエンジニアが集まらない理由について解説しました。 なぜアメリカではニュースアプリが流行らないのか 佐々木俊尚氏(以下、佐々木):いろいろ質問が飛んで申し訳ないんですが、アメリカには、なぜニュースアプリがないんでしょうかね? それについてどう思いますか? 大熊将八氏(以下、大熊):そうですね。そこ、おもしろいなと思うんですけど。最初の習慣なのかなと思いまして。日はヤフーがトップですけど、最初にヤフーが浸透して、いろんなメディアがある中で

    エンジニアの敵はワケのわからん文系上司--佐々木俊尚氏、メディアに理系人材が集まらない理由を語る
    Lat
    Lat 2015/08/21
    メディアって言われると主語が大きくてしっくり来なかったけど、ソーシャルメディアって言い換えるとしっくり来た。
  • 税逃れで日本を捨てる富裕層など放っておけ--橋下徹氏、トマ・ピケティ教授の課税論を語る

    税逃れで日を捨てる富裕層など放っておけ--橋下徹氏、トマ・ピケティ教授の課税論を語る 橋下徹 大阪市長 記者会見 話題の経済学者トマ・ピケティ教授が来日中に絡め、2月5日の大阪市長定例会見では記者から橋下徹氏へ、富裕層に対する課税についての質問が。橋下市長は「100億円の貯金に課税されるからって外国に逃げる人は、逃げてもらえばいい」と、所得の再分配に関する持論を展開した。 経済成長を放棄したら終わり 記者:フランスの経済学者のトマ・ピケティ教授が最近来日されていて、まあいろいろ言っていることはあるんですけれども、富裕層への課税強化っていうことがちょっと論争にもなっているんですけれども、市長としては富裕層への課税強化っていうその考えに対して、どのようにお考えになってますか? 橋下徹 大阪市長:やり方はあの人が言っているみたいに、あれだけ資産に課税をするのとか、相続税にどんどん課税していけと

    税逃れで日本を捨てる富裕層など放っておけ--橋下徹氏、トマ・ピケティ教授の課税論を語る
    Lat
    Lat 2015/02/05
    ピケティはグローバルな課税と言っていたと思うんだがね。それも反対なの?
  • 1