2009年9月22日のブックマーク (4件)

  • SHW |フリー音楽・楽曲素材配布中 | 音楽作品(フリー音楽素材)

    2021年からの音源です。商用・非商用を問わずご利用いただけます。 ラインナップの整理により配布を終了する事がありますので、その際は何卒ご容赦下さい。 2004年からの過去制作分は、旧作として別ページに掲載しております。

    Laurie-r
    Laurie-r 2009/09/22
  • 【コラム】Yet Another 仕事のツール (91) Synergyでキーボード、マウスを共有する | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    かつて「いつかは一人一台の時代がくる」と言われていたPCだが、いつのまにやら価格もリーズナブルになり、当たり前のように2〜3台のPCが机の上に積み上がるようになってきた。個人的にも、デスクトップとノートを両方所有している人は多いだろう。ちなみに筆者の机の周辺には、現在3台のデスクトップと1台のサーバ、そして2台のノートが置かれており、それぞれにオフィスと地球を暖める仕事をこなしてくれている。 さて、ひとりで複数のPCを使うようになると、困るのが入出力インタフェースの混乱である。ディスプレイに関しては、安価な切り替え機があるのでさほど不便なことはないが、キーボードやマウスまで切り替え可能な所謂「PC切替機」は、安くても2万円程度はするし、接続台数も2〜4台しか対応できないものがほとんどだ。できれば、もっと安価かつ柔軟に、複数のPCを1セットのキーボード、マウスから集中コントロールしたい。そこ

    Laurie-r
    Laurie-r 2009/09/22
  • OUTFOCUS Wiki - wifky! - Inside KAG3 - デバッグに関するTIPS

    例えば、マクロFooの定義内容を調べるには、コンソールか監視式でkag.conductor.macros.fooの値を調べれば良い。 以下の点に注意のこと。 マクロ名に含まれる半角英大文字は、半角英子文字に変換されている マクロ定義内容の末尾に [macropop] という文字列がある

    Laurie-r
    Laurie-r 2009/09/22
  • Windowsのリモートデスクトップでコンソールセッションに接続する

    リモート・デスクトップ接続には、コンソール・セッションとリモート・セッションの2つがある。物理コンソール上での作業をリモート・デスクトップ環境へ引き継いだり、その逆を行ったりするには、コンソール・セッションへ接続すればよい。 解説 リモート・デスクトップ(ターミナル・サービス)接続を利用すると、コンピュータに接続されている実際の物理的なコンソールではなく、離れた場所にあるコンピュータからリモート・ログオンし、GUIベースの操作でコンピュータを利用できる。 リモート・デスクトップで接続すると、それぞれの「セッション」ごとに固有のユーザー環境が用意される。 セッションとは、ユーザーごとに用意される画面やキーボード、プロセス空間などの環境へ接続した状態のことを指す。リモートからログオンしたユーザーに対しても仮想的なコンピュータ環境が用意され、実際の物理コンソールの状態には関係なく、独立してコンピ

    Windowsのリモートデスクトップでコンソールセッションに接続する
    Laurie-r
    Laurie-r 2009/09/22