タグ

ブックマーク / keiseiryoku.hatenablog.com (2)

  • はてな放浪記、読み物を求めて - 備忘録の集積

    はじめに 私は脳髄の空腹を満たしてくれるような美味しい文章に出逢ったとき、ブックマークで「読み物」のタグをふってとっておくのですが、気が付けば「読み物」タグをふった記事は百を軽く越えてしまっていました。 はじめの頃こそ「読み物」タグのなかでも階級付けを行うつもりがあったのですが、そもそも高い階級にヒットしていなければ「読み物」タグをふってないことに気づきました。おかげでまとめにくい。どうやってまとめればいいのやら。 いつかまとめようと思っていながら、一年経ったときに何もせず、ブクマ数100を超えたときにも何もせず、このまま放っておいたら永久にまとめないような気がして、荒っぽいながら強引にまとめてしまいたいと思います。 もしもし はてなに住まうマダムはなぜ面白いものを書けるのでしょう? エロワード連発なのに清々しいのはなぜでしょう? もしもし亀よ、亀さんよ、と歌えば、あらやだエロい。日常のあ

    はてな放浪記、読み物を求めて - 備忘録の集積
  • 144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積

    DUDS_HUNT DUDS 読み「だす」 意味「不発弾、出来損ない」 ストーリー紹介 少年院上がりのナカニシは嫌みな上司に罵倒され続ける退屈な日々にストレスを感じていた。そんな彼にネット経由で舞い込んできたゲームが“DUDS HUNT”だった。街中を舞台に他の参加プレイヤーからマーキーを力ずくで奪い取る暴力的なゲームに彼は高揚感を覚えハマっていくが―― とにかく凄い、明らかに凄い もう最近はWeb漫画なんてめっきり読まなくなったのですが、一、二年前は様々なウェブ漫画に目を通していました。最近、全描写が伏線のWeb漫画、 『胎界主』 が凄い、当に凄い - 魔王14歳の幸福な電波にて過去に第一話だけ読んだ漫画が紹介されていたこともあって*1、これをきっかけに我がHD内のWeb漫画フォルダを開いたところ『DUDS HUNT』を見付け、再び読みふけってしまいました。 洗練されたストーリーは贅肉

    144ページ完結のWeb漫画『DUDS HUNT』が凄い、本当に凄い - 備忘録の集積
    Layzie
    Layzie 2009/04/13
    後で読もう。
  • 1