タグ

ブックマーク / hatenanews.com (12)

  • 「はてブ」アプリ開発裏話も。はてなスタッフのオススメ Chrome ウェブアプリ 15選 - はてなニュース

    5月16日、Chrome ウェブストアの日版がスタートしました。ウェブストアには、Googleが開発したWebブラウザ「Google Chrome」に“インストール”する形式のウェブアプリが大量にそろっています。新しいもの好きのはてなスタッフ3人は早速、仕事に使えそうなアプリから暇つぶし用のゲームアプリまで、いろいろなアプリを試してみたようです。3人でオススメアプリを持ち寄り、座談会を開催しました。 (※この記事は、グーグル提供によるPR記事です) Chrome ウェブストア - アプリケーション、拡張機能、テーマ Chrome ウェブストア日版スタート! はてブディレクターがGoogleに聞いてみた - はてなブックマークニュース ——司会の深山です。皆さん、日はお時間ありがとうございます。まずは軽く自己紹介をお願いします。 id:chris0043(くりす)とid:chira_r

    「はてブ」アプリ開発裏話も。はてなスタッフのオススメ Chrome ウェブアプリ 15選 - はてなニュース
  • アサヒ飲料、ペットボトルの「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」を6/14に発売 - はてなニュース

    アサヒ飲料は、ペットボトル入りの炭酸飲料「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口 PET500ml」を6月14日(火)に発売します。価格は140円(税別)です。 ▽ 伝統と信頼のブランド「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」|ニュースリリース 2011年|会社情報|アサヒ飲料 「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」は、ジンジャーの強い辛みが特徴の炭酸飲料です。これまでの「ウィルキンソン ジンジャエール」は、ビン飲料として販売されていました。アサヒ飲料によれば、ペットボトル飲料として販売するにあたり、そのまま飲むことはもちろん、家庭でお酒の割り材として使用するにも適した味わいに仕立てているとのことです。パッケージは金と黒をベースにしており、ウィルキンソンのブランドロゴと「GINGER ALE」のロゴが大きく描かれています。 「ウィルキンソン ジンジャエール」がペットボトルで発売されることに

    アサヒ飲料、ペットボトルの「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」を6/14に発売 - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2011/05/30
    箱買い余裕です。
  • 好奇心を刺激する!はてなブックマークで人気の「科学・技術の読み物」 - はてなニュース

    読書の秋に、何かテーマを決めてじっくり読書に取り組んでみたいという方におすすめしたいのが「科学・技術の読み物」。近寄りがたく見えるジャンルですが、ひとたび足を踏み入れてみると、好奇心を刺激する良書に出会えます。記事では科学・技術の読み物の中から、多くのはてなブックマークを集めている書籍を3冊ピックアップして紹介します。 たくさんのブックマークが寄せられている「科学・技術の読み物」を集めてみると、コンピュータ、生物学、数学、物理学、脳科学、宇宙など、各分野の良書が勢ぞろいしました。 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) フェルマーの最終定理 (新潮文庫) 数学ガール (数学ガールシリーズ 1) その数学が戦略を決める いかにして問題をとくか 完全独習 統計学入門 単純な脳、複雑な「私」 ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉 (岩波現代文庫

    好奇心を刺激する!はてなブックマークで人気の「科学・技術の読み物」 - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2010/11/09
    6割方読んである。
  • “マイナス×マイナス=プラス”の理由は? 数学が面白くなるエントリー集 - はてなニュース

    「一体こんなものが何の役に立つのか」――そんな疑問で学生時代に「数学」で悩まされた経験のある人は少なくないようです。とはいえ、現在の私たちの生活は、数学なしには成立しません。そもそもいまこれを読む皆さんが目にしているPCやウェブサービス自体が、数学の成果を活かして作られたものです。今回は、友達に“リア充”が多く見える理由から、マイナスとマイナスのかけ算がプラスになる理由まで、そんな数学を楽しむためのエントリーをまとめました。 ■ なぜあなたの周囲は「リア充」だらけなのか? 日常にひそむ数学の数々 とはいえ、やはり数学はとっつきにくいという人も多いのではないかと思います。そこで、まずはちょっと数学が身近に感じられそうな、日常にひそむ数学について書いた記事から。 ▽ http://mainichi.jp/life/edu/sugaku/archive/news/2009/20091029ddl

    “マイナス×マイナス=プラス”の理由は? 数学が面白くなるエントリー集 - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2010/09/04
    非実在リア充の多いタイムラインですね。
  • ネット上で疑問の声続々「キムワイプ卓球」って?協会を直撃してみた - はてなニュース

    「キムワイプ」という紙製のウエスをご存じでしょうか。試験管の清掃や液体の吸い取りをはじめ、理学や工学などの各種実験に使われるので、理系の方は耳慣れているかもしれません。しかし、この「キムワイプ」を使った「キムワイプ卓球」という不思議な競技の存在については、知らない方も多いと思います。ネット上でたびたび話題に上がる「キムワイプ卓球」の正体を、“世界で唯一のキムワイプ卓球団体”と名乗る「国際キムワイプ卓球協会」に聞いてみました。 ■キムワイプ卓球って? 事の発端は、今年2月からはてなブックマークに出現したこちらの公式サイト。 ▽ http://www.iktta.org/jp/ ふとのぞいてみると、そこには「国際キムワイプ卓球協会」という団体の公式サイトと、サーブの様子を撮影した動画がありました。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=8Q3QjdBCLzc サイト

    ネット上で疑問の声続々「キムワイプ卓球」って?協会を直撃してみた - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2010/09/01
    理系のエクストリームスポーツですね。わかります。
  • 日本人少年の実体験? 話題を呼んだボスニア内戦体験記への反応 - はてなニュース

    90年代を通じて、いくつもの紛争が継続した「ユーゴスラビア紛争」。その中でも、特に泥沼の様相を呈したことで有名な「ボスニア紛争」を少年時代に体験したという日人による、2ちゃんねるのニュース速報(VIP)板への書き込みが話題になっている。 ■ 「ボスニア内戦」真っただ中での逃避行 ▽ http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1351.html ▽ http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1352.html ▽ http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1353.html (語り手による文章のみを抜粋したエントリーを読みたい方は、「http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100601/p1」を参照のこと)

    日本人少年の実体験? 話題を呼んだボスニア内戦体験記への反応 - はてなニュース
  • 設定を変えるだけでも長持ち?「iPhone」のバッテリー節約術 - はてなブックマークニュース

    新しいアプリが登場する度に、つい使ってみたくなる「iPhone」。あらゆる機能が揃って便利な反面、何でもこれ1台に頼ってしまうと、心配なのが“バッテリー”ですよね。そこで今回は「iPhoneのバッテリーを長持ちさせる方法」をご紹介します。 ■できるだけバッテリーを長持ちさせるには? 外出先で「電池がない…!」という状況はどうにかして避けたいもの。実は、あらかじめ工夫できることもたくさんあります。 ▽アップル - バッテリー - iPhoneiPhoneのバッテリー設定を見直して、今より長く使えるようにしよう。 ▽「iPhone 3G」のバッテリーを長持ちさせる15の方法 - iPhone・iPod touch ラボ ▽iPhoneのバッテリーを長持ちさせる10の設定 « iPhone, iPod touch, iTunes, MacなどApple製品のニュースやTipsをお届けするap

    設定を変えるだけでも長持ち?「iPhone」のバッテリー節約術 - はてなブックマークニュース
    Leigh
    Leigh 2010/02/25
  • 実は簡単?「Google Wave」を使った情報管理を試してみる - はてなニュース

    2009年にリリースされたGoogle Waveがよいサービスに仕上がりつつあります。Google Waveというと「何のためのサービスなのかイマイチよくかわからない」「複雑そう…」というイメージですが、実は簡単に始められて使ってみるととても便利です。今回は「Google Waveとは?」をユーザー視点で整理して、招待なしでも簡単に使いはじめる方法、利用していく上で重要な注意点、最後にこのサービスのとらえ方を紹介していきます。 ■ Google Waveとは? ユーザ視点での簡単な説明 2009年5月に発表、同年秋に限定公開され、現在もユーザを制限して提供されています。 さて、そんなGoogle Waveですが、一説によると140もの機能があるとか…。 家 "wave.google.com" のタイトルには Google Wave - Communicate and collaborat

    実は簡単?「Google Wave」を使った情報管理を試してみる - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2010/02/24
  • 知らないと損をする?Macユーザーなら入れておきたい便利ソフト - はてなニュース

    はてなブックマークでも度々話題になる「Mac用のオススメソフト」。初めてMacを手にすると、「どれが何のソフトなのか分からない!」と悩んでしまうこともありますよね。そこで今回は、初心者はもちろん、Macユーザーならぜひ知っておきたい“Macで使える便利なソフト”をご紹介します。 ■Macを買ったらまずはコレ! まずは、Macを手に入れたら最初に入れておきたいソフトを集めたエントリーです。 まず入れておきたいソフトはどれ? ▽Mac買ったらすぐに入れるべきフリーソフトウェア - スチーム速報 VIP ▽はじめてMacBookを使うのに入れたソフト20選 - [foool]丘の上 ブラウザやテキストエディタ、圧縮ソフトなどの基的なものから、Twitterクライアント、画像処理ソフト、PCテレビを見られるソフトまでたくさんの種類があるので、欲しいものが見つかりそうですね。 ▽ Macを初めて

    知らないと損をする?Macユーザーなら入れておきたい便利ソフト - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2010/01/21
  • ジョブズやマイケルに学ぼう!聞く人を惹き付ける「プレゼンの話し方」 - はてなニュース

    「ダラダラと長くなってしまう」「緊張して上手く話せない…」といった悩みがつきないのが、「プレゼンの話し方」。資料作りももちろん重要ですが、それを上手くアピールできるかどうかも話し方次第ですよね。そこで今回は、聞く人を惹き付ける「プレゼンの話し方」についてのエントリーを集めました。 ■話が上手な人の特徴って? 話が上手な人と下手な人とでは、一体どんな点が違うのでしょうか? 「伝えたいことを明確に」 ▽説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - かみんぐあうとっ 説明上手な人は、「伝えたいことがその人の中で明確」になっています。そのためポイントを絞って簡潔に話をすることができ、説明の間も迷うことがありません。また難しい用語は使わず、専門用語にはちゃんと説明もプラスするといった配慮も大切ですね。 緊張を抑えるには? ▽スピーチの緊張感に打ち克つための小技3つ - 烏は歌う プレゼンの内容以外に「人

    ジョブズやマイケルに学ぼう!聞く人を惹き付ける「プレゼンの話し方」 - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2010/01/14
  • 要点を押さえてすっきり!できる「プレゼン資料」の作り方 - はてなニュース

    「プレゼン」といえば、話し方のテクニックだけでなく「資料作り」も欠かせませんよね。今回は資料作りが苦手な人はもちろん、今までなんとなく資料を作っていたという人にもおすすめしたい「プレゼン資料の作り方」についてのエントリーを集めました。 ■プレゼンの前に!知っておきたい4つのポイント まずはプレゼンをする前に心得ておきたいポイントです。自分の普段のプレゼンと照らし合わせてチェックしたいですね。 ▽プレゼンを通すために絶対必要な“4つ”のこと - livedoor ディレクターブログ こちらのエントリーでは、livedoorのディレクターが「プレゼンを通すために必要なポイント」として以下の4つを挙げています。 「スライドに全てを書かないこと」 「プレゼン全体を30秒で要約できるようにすること」 「事前に聞き手と話すこと」 「承認の粒度はこちらから提示すること」 「スライド」と「カンペ」とは別物

    要点を押さえてすっきり!できる「プレゼン資料」の作り方 - はてなニュース
    Leigh
    Leigh 2009/12/15
  • 意外な小技や定番アプリなど…iPhoneをもっと便利に使うために覚えておきたいこと - はてなニュース

    2007年からアップルが発売を始めたスマートフォン・iPhone。発売以来、世界中で爆発的な人気を獲得してきましたが、特に2009年6月26日に、日で「iPhone 3GS」が発売されてからは、ネット上でも多くのiPhone関連記事が話題になっています。今回は、そんなiPhoneについて書かれた記事の中から、操作法やアプリなど実際に使用する場面で役に立ちそうな記事を集めました。 アップル - iPhone - 携帯電話、iPod、インターネットデバイスがひとつに。 iPhoneと過ごした半年まとめ - iPhone.goodegg.jp iPhone を買ったらやること まとめ - WebOS Goodies iPhone 研究室 iPhoneの操作・小技 マルチタッチスクリーンを採用しているiPhone。とても便利なのですが、その機能を全て使いこなしているという人は少ないのではないでし

    意外な小技や定番アプリなど…iPhoneをもっと便利に使うために覚えておきたいこと - はてなニュース
  • 1