タグ

2006年7月10日のブックマーク (5件)

  • 意識が変わった日本と無自覚なままの韓国 - 依存症の独り言

    今回の「北朝鮮ミサイル発射事件」をめぐる我が国政府の対応を見ていると、「日も 変わったなあ・・・」という感慨にとらわれる。 これは小泉内閣であればこそだが、同時に、政治家の質がいかに重要であるかも痛感する。 このことは、過去のエントリーでも何度か述べた。 例えば、韓国の「竹島周辺海流調査」や中国の「東シナ海ガス田問題」に対し、同じ 小泉内閣でも、川口(外相)-平沼(経産相)-扇(国交相)トリオでは何もできなかったのに、町村(外相)-中川(経産相)-石原(国交相)に担当大臣が代わると、毅然と した態度が取れるようになった。 今回も同じである。 政府は、北朝鮮の貨客船・万景峰号の入港禁止や北朝鮮当局者の入国原則禁止 (朝鮮総連幹部を含む)、人的交流の制限、等々の9項目の制裁措置を直ちに決定。 6日午前には、首相官邸の「拉致問題特命チーム(議長・鈴木政二官房副長官)」が 緊急会合を開き、現行法

    意識が変わった日本と無自覚なままの韓国 - 依存症の独り言
    Leiu
    Leiu 2006/07/10
    興味深く読んだけどクリックをお願いします。で全て台無し(・ω・)
  • ITmedia News:ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く

    韓国の市民参加型ネット新聞「OhmyNews」が日に上陸する。一般人の「市民記者」とプロ記者の記事を、1日計200ほど掲載するメディアで、韓国の市民記者数は4万人。2002年の大統領選では、盧武鉉(ノ・ムヒョン)候補の当選に大きな影響力を持ったと言われており、既存のジャーナリズムに匹敵する力を持つとされている。 3月に設立した日法人「オーマイニュース・インターナショナル」はOhmyNews初の海外支社。韓国Ohmynewsとソフトバンクの合弁で、8月下旬に創刊する日版の公開準備を進めている(関連記事参照)。 都内にオフィスに約20人のスタッフが勤務。うち約10人が、新聞や雑誌記者経験者など編集にスタッフだ。市民記者は年内に1万人、最終的には4~5万人程度集める目標。収入はバナー広告から得る計画だ。 編集長は、ジャーナリストでテレビキャスターとしても知られる鳥越俊太郎さん。鳥越さんに

    ITmedia News:ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く
    Leiu
    Leiu 2006/07/10
    贈る言葉 “庶民一人一人の意見を「ゴミ」と切って捨てるようなヤツがジャーナリズムを語るなっての。” by 2ch
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:都議会議員 初鹿あきひろさんの公式HPが閉鎖される

    初鹿あきひろさんを巡っては、「北朝鮮や朝鮮総連との深い交流関係を利用して、ミサイル発射に関して働きかけを行ってはどうか」と電話をかけて提案した男性(自称23歳・都立大学卒・無職)に対して、「頭の動きに異常を感じるので病院に行ってはどうか」と優しくアドバイスしたことなどで、ネット上で話題になっていた。 電話をかけた男性(自称23歳・都立大学卒・無職)の話 「東大卒業で都議会議員で民主党の偉い方のアドバイスでしたので、さっそく西荻窪のヨガ教室でリハビリを始めました。指導員の方の指示に従い、電極の着いたヘッドギアを装着してヨガを実践しています。少々しびれますが、頭がよくなりそうな気がします。初鹿先生ありがとうございました」 【関連HP】 東京都議会議員 初鹿あきひろ 公式Web(閉鎖中)

    Leiu
    Leiu 2006/07/10
    当選させたのはだれだっ
  • やはりこういうことは起こってしまう - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20060708/p1にて知る。 それぞれ、『朝日』と『読売』の記事; 朝鮮初級学校1年男児、男にたたかれる 大阪・生野区 2006年07月06日23時26分 6日午前8時20分ごろ、大阪市生野区田島2丁目の路上で、生野朝鮮初級学校1年の男児(6)が、自転車で近づいてきた男にすれ違いざまに平手で首の後ろを1回たたかれた。男児にけがはなかった。男はそのまま逃走した。生野署は暴行事件として捜査している。 調べでは、男児は制服姿でランドセルを背負い、同じ学校に通う6年生の姉と一緒に集団登校の集合場所にいた。男は40歳くらいで、ピンク色のカッターシャツに黒色のズボンだった。 同校の李英敏校長は「ここ数年、児童を狙った暴行事件は起きていなかった。昨日の(北朝鮮ミサイル発射の)影響と思わざるをえない」と話している。 http://ww

    やはりこういうことは起こってしまう - Living, Loving, Thinking, Again
    Leiu
    Leiu 2006/07/10
    子供に暴力ふるう人間は死んでいいと思う。けど、学校側もミサイルを批判するとかすべきだよねえ。
  • ITmedia +D LifeStyle:映像のプロ業界へ急速に舵を切るAppleの戦略 (1-3)

    Windows vs Mac」という図式は、いつの時代にも世の中を騒がせるネタの一つだ。OSのバージョンが上がれば、どっちが優れているかが争点となり、新しいハードウェアが出ればどっちが速いかが争点となる。 もともとMacintoshというコンピュータの出自が反IBM互換機であるわけだから、常に比較していくということが、アイデンティティの確立として重要な意味がある。しかし今年2月のIntelプロセッサ搭載Macの発売と、両OSの起動を許容する戦略により、過去のWindows vs Macの確執を知らない世代のWindowsユーザーも、次第にMacに興味を持ち始め、また実際に購入している例が増えてきている。どちらが優れているか、という論争は、多様性を許容する世の中では、もはや無意味な物になりつつあるのかもしれない。 Macのシェアを示すデータはいろいろあるが、最新の調査では米IGMが今年2月

    ITmedia +D LifeStyle:映像のプロ業界へ急速に舵を切るAppleの戦略 (1-3)
    Leiu
    Leiu 2006/07/10
    shake値下げしてたんだ……