タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

図書館に関するLeseratteのブックマーク (2)

  • GreasemonkeyでAmazonから探せる図書館まとめ

    ITmedia Biz.ID:おとなの図書館活用術【Amazon編】*1がホットエントリに入ってたのをみて,そういえばいいかげんあの手のスクリプトのまとめをしようか,と以前に思ってたのを思い出したのでまとめてみる。しかし多いな。 動作確認はしてないので使えないとこもたくさんあると思います。Amazonが何度か仕様変更してますし。あとAmazon上で所蔵の有無のわかるタイプと,単純にリンク貼るだけのタイプとありますが,特に分けてません。それと大学図書館は今回は省きました。*2 アップしてから探したらさらに見つかったので追加。 墨田区立を確認したので追加 練馬区立がもいっこあった。あとGoogle様に「図書館 greasemonkey」で検索するとうちが一位になる件について。いや完全にはてなパワーだが 某メーリングリストでネタにした関係で思い出したので,チェックしてたけど追加してなかった館のを

    GreasemonkeyでAmazonから探せる図書館まとめ
  • かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    引っ越し報告を書いてから4年間、完全にブログを放置してしまっていました……(汗) と言ってもTwitterは(私事は稀にしか書かないけど)やっていますし、はてなブックマークとか、いろいろなところで連載を持ったり発表したり論文を投稿したりはしていたので、消息ご存知の方も多いかとは思いますが。 ちなみに佐藤のプライベートを含む近況がもっとも書かれているのは『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』連載のプロフィール欄末尾だったりします。 arg-corp.jp 今回はそのLRG連載との連動企画。 最近話題のChatGPTと、インタビュー形式でこれからの「図書館AIの関係」について討論してみたよ……というネタをやったのですが。 openai.com ChatGPTとの対談の様子 いつもの連載の倍くらいの分量になったので分割される可能性があるうえ、掲載号が刊行される頃にはとっくにブームが去って

    かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 1