2017年2月12日のブックマーク (4件)

  • いまこそ、8割の非喫煙者よ立ち上がれ。我々の意志を示すのだ(具体策あり)

    WHOとIOCと合意により、オリンピックの立候補には禁煙対策が求められている。日もそれを承知で立候補したはずなのに、厚生労働省が今国会で提出した禁煙法案に、自民党の爺議員共が猛反発しているそうだ。 受動喫煙対策「東京だけでやれ」 自民党内で反対論噴出 2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて政府が検討中の受動喫煙対策を強化する法改正案。海外の主要国と比べると規制が緩い内容だが、9日に自民党格的な議論を始めたところ、「五輪のためなら東京だけでやれ」「喫煙の自由を認めろ」などといった反対論が噴出した。政府がめざす3月の法案提出が危ぶまれる事態になっている。 あのなあ。国会議員って当に馬鹿なんだなと思う。 そもそも厚生労働省主導の健康増進法の改正だから、オリンピックは単なる機会であって基的には「無理矢理嫌がる人に受動喫煙させないようにする」というのが趣旨だろうよ。で、なに?「喫煙の

    いまこそ、8割の非喫煙者よ立ち上がれ。我々の意志を示すのだ(具体策あり)
    LethalDose
    LethalDose 2017/02/12
    政府に期待するよりも食べログなどにお店側が禁煙だと明記したら良いかも。僕はほぼ外食しないから食べログも殆ど見ないし、影響力はわからないけど。
  • BEST TiMES(ベストタイムズ)|日常をちょっと豊かにするメディア

    田中みな実、ぱるるもそうだった。桐谷美玲だけじゃない「体重30キロ台」のスレンダー芸能人に世間が騒ぐ理由

    LethalDose
    LethalDose 2017/02/12
    “眠くて起きられない、だらだらと時間を過ごしている、今日も酔っ払ってしまった、毎日こんなふうで良いのだろうか、と考える人も、それはそれで、そのまま死に物狂いだといえる。”
  • 漫画と比べるとライトノベルは未完・長期休載作品が多すぎる - すやまたくじのアニメ・漫画ブログ

    集めている作品が未完・長期休載になることほどイライラすることもないすやまたくじです。 今回では中でもライトノベル漫画などに比べると多いというお話について。 未完・長期休載中のライトノベル 途中で長期休載が入ったライトノベル 原因はサポートの弱さにある アニメ化の弊害も原因 結論 未完・長期休載中のライトノベル 涼宮ハルヒシリーズ 我が家のお稲荷様 爆れつハンターシリーズ 大正野球娘。 ミニスカ宇宙海賊(アニメではモーレツ宇宙海賊) それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコシリーズ(最終巻が刊行されず) ここに掲載しているのはごく一部。 これ以外にもまだまだ未完・長期休載のラノベはたくさんあります。 『ゼロの使い魔』のように作者に何かあって未完や長期休載になるならともかく、これらは特にそういったことはなさそう。 だったらなぜに完結させないっ!? 時間が経っているものはこのまま完結させずに放置され

    漫画と比べるとライトノベルは未完・長期休載作品が多すぎる - すやまたくじのアニメ・漫画ブログ
    LethalDose
    LethalDose 2017/02/12
    漫画と比べて多いのか全然わからない。
  • 日本人も安楽死に肯定的?欧米と日本の受け止めの違いとは?|ニッポンの介護学|みんなの介護求人

    作家。美人とブスの残酷な“美貌格差”は約3,600万円…など「残酷すぎる真実」を明かした『言ってはいけない 残酷すぎる真実 』(新潮新書)を筆頭に、『マネーロンダリング 』(幻冬舎文庫)、『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法 』(幻冬舎文庫)など著書多数。“人間にとっての幸せとは?”という大きなテーマに真正面から見つめ合った最新刊『幸福の「資」論』(ダイヤモンド社)が大好評発売中。 月刊『文藝春秋』2016年12月号に掲載された、脚家・橋田寿賀子さんの「私は安楽死で逝きたい」が話題になっている。「夫との死別から27年、91歳脚家の問題提起」と副題にあり、「日でも安楽死を認める法案を早く整備すべきです」と主張する。 橋田さんは、安楽死を望むようになった理由を次のように述べている。 「あの世で会いたいと思う人はいません。この世でしたいと思うことは一杯しました。あまり恋愛はしません

    日本人も安楽死に肯定的?欧米と日本の受け止めの違いとは?|ニッポンの介護学|みんなの介護求人
    LethalDose
    LethalDose 2017/02/12
    “その実現のために周囲から批判されてまでなにかをしようという気はないのだ。”こんなに批判がましく言われるようなことではない。こういうのを拾うのが政治家ではないの?