タグ

2014年4月30日のブックマーク (2件)

  • 経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮-北海道新聞[暮らし・話題]

    経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮 (04/28 18:30) 【旭川】「動物園の休園期間をなくして―」。旭川市旭山動物園が、そんな地元経済界からの要望に困惑を深めている。同園は動物の見せ方に常に新しい工夫を加えるため、春と秋に2週間~20日ほどの休園期間を設けてきた。しかし、動物園は旭川観光の最大の目玉。休園は観光客呼び込みの空白を生むため、短縮・廃止は経済界の切実な思いだ。地域経済活性化か、動物園の魅力アップか。論争が続いている。 26日から夏期開園した旭山動物園。ヤギ放飼場に高さ3メートルの平均台のような遊具がお目見えした。担当職員の佐賀真一さん(34)が、平衡感覚に優れたヤギの能力を見てもらおうと休園中に手づくりしたものだ。 施設の修繕などもあり、職員はほとんど休みを取らずに作業に追われる。坂東元・園長は「休園期間中の取り組みが旭山の個性

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/04/30
    「ガチョウと黄金の卵」を誰か読んで差し上げろ。
  • [第419号]「不動産屋を悪者にした2つの根源」 | ウェブマスター 沖有人のコラム

    世界的に不動産屋は3大信頼のおけない商売相手と言われる。 ちなみに、証券会社と中古車屋が残りの2つを占める。 なぜそうなるのかは、1つはフィー体系である。 成約ベースでしかお金が取れないので、どうしても成約確率を上げる手法ばかりに走る。 それが押し売りだったり、急かせたり、場合によっては嘘をついたりということになる。 もう1つの理由は、顧客に問題があると思っている。 このフィー体系の中で、不動産屋の正当な対価を無視した、 短期的に自分だけが得であればいいという行動様式は 良質なサービスへのインセンティブを削いでしまう。 例えば、仲介料を削減しようとする抜き行為や 意図しないまでも別の業者への飛び込みなど、 一般顧客はビジネスマナーを守れない人が多い。 それに加えて、優柔不断で、判断力が乏しいとなると、 不動産屋は不必要なグリップ行為をせざるを得なくなる。 まずは、顧客としてのリテラシーとマ

    [第419号]「不動産屋を悪者にした2つの根源」 | ウェブマスター 沖有人のコラム
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/04/30
    『もう1つの理由は、顧客に問題があると思っている』