タグ

ブックマーク / srpglove.hatenablog.com (7)

  • サヨクVSラノベ&なろう - い(い)きる。

    先日、たまたま偶然こんなツイートを見かけた。 しかしおおくの「なろう系」作品って,どうしてあんなに平等や正義とかのリベラルアーツの問題系に属する概念について主人公にろくな理解もないままに語らせたがるのかね.— てのりん (@trochilidae) November 28, 2020 彼たち,人自身では勉強とか努力とかしてるつもりなんだと思いたいんだけどもねー— てのりん (@trochilidae) November 28, 2020 たとえばさあ,自分が作ってるものと同じジャンルのアニメやゲーム漫画以外読んだこともない人たちが,今粗製濫造されてるラノベやアニメの商業作家の多くを占めてるでしょ.多分だけど.— てのりん (@trochilidae) November 28, 2020 説明するまでもないが、ここで言う「なろう系」というのは、小説投稿サイト「小説家になろう」に掲載されて

    サヨクVSラノベ&なろう - い(い)きる。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/12/05
    主語でかに主語でかで返すスタイル? 自称リベラルで自称ラノベ読みなのだけどどうすれば。
  • 鉄水@隠者(@blue_ash_blue )=堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥(@kadas_blue )氏による複アカ煽り - 本格はてなブログ

    簡単なまとめ 編 おわりに 簡単なまとめ 「格ファンタジー」文字書きが複アカで突撃してきた。 編 昨日の今日でほぼ同じ話から始めるのは気が引けますが、このエントリ単体でも理解できるものにしたいので、もう一度最初の最初から始めます。 以前、「格ファンタジー」を自称するとあるなろう小説を例に、多くの文字書きがなぜか陥りがちな「自分の作風はラノベっぽくない」という思い込みについての文章を書きました。 その「格ファンタジー」なろう小説「最後の眠り人は、魔王の城にて ~ダークスレイヤーの帰還~」の作者、堅洲(カダス)(@kadas_blue)氏とはツイッターで何度かやり取りがあり、最終的には相互ブロックという結果に終わりました。 最後の眠り人は、魔王の城にて ~ダークスレイヤーの帰還~ Tweets by kadas_blue 終わった、とこちらでは思っていたのですが、きのう突然、堅洲(@

    鉄水@隠者(@blue_ash_blue )=堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥(@kadas_blue )氏による複アカ煽り - 本格はてなブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/09/11
    注釈の「実質的に許可を得ているもの」は無効の余地が大きいので、どこかに保存しておかないといずれ削除されそう。
  • 「小説の現状」「『ライトノベル』『本格ファンタジー』とは」「誰かの作品を貶めること」 〜堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥(kadas_blue)氏のコメントから考える〜 - 本格はてなブログ

    はじめに 「分かりやすい文体や表現を使わないともう全くwebで小説なんて読まれない時代ですよ。」 「ラノベ天狗の定義するラノベや格ファンタジーって、思い込みレベルでガチガチですよね?」 「逆に聞きたいですが『ライトノベル』って何ですか?明確に定義できますか?」 「突っ込んだ箇所がズレてる上に重箱の隅つつくところまでも行ってなくて、」 「誰かの作品をこんな風に貶めるって普通はやっちゃいけない事ですよ?」 「自分は良いですが、気のとても弱い人は筆を折る可能性だってあります。」 「ラノベという文化を保護したい立場の人がしていい事じゃないですよね?」 「学習能力がないようなので改めて言いますが、発言の引用を許可しませんので消すように。」 「改善が見られない場合ははてなの運営に問い合わせますのでそのつもりで。」 「こんな事してる暇があるなら、自分で『問答無用に面白いラノベ』をあなたが書けばいいんで

    「小説の現状」「『ライトノベル』『本格ファンタジー』とは」「誰かの作品を貶めること」 〜堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥(kadas_blue)氏のコメントから考える〜 - 本格はてなブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/09/09
    1から10までごもっともである。/ 「作品批評はいいが、作者批判は人格攻撃だ」という筋ならワンチャンあったかもだが、堅洲氏は読者批判もしてるからな。やったことは返ってくるよ。
  • (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ

    (08/02追記) 「格ファンタジー」なろう小説との遭遇 エルフ・「よりどりみどりですなぁ~!」・オブシダンソード 「格ファンタジー」……?? 「ラノベっぽさ」に鈍感な原因 お願い (06/08追記) (08/02追記) 当該作品ページにリンク張るか最後まで迷ったけど、結局見送りました。 リンク張るべきという声があれば張るので、リプライなりコメントなりマシュマロなりでお願いします。— 佐藤葵 (@srpglove) June 7, 2020 貼りなされ。 むしろここまで書いて貼らないでどうすると言いたい! さもなければ毎日拡散しますよ?— 堅洲(カダス)@ゲーム小説 (@kadas_blue) June 8, 2020 >貼りなされ。 ブックマークで、どの作品の話をしてるか書いてほしいというコメントがあったので、ブログに追記でそちらの作品へのリンクを貼っておきましたが、それとは別の話

    (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/06/09
    新潮ファンタジーノベルで刊行された「魔性の子」は、その後、講談社ホワイトハートでシリーズ化されアニメ化したよ?→『日本独自のファンタジーって何かあるのかよ?って言われたら、ロードスくらい』
  • 女性ラノベ主人公は存在しない - い(い)きる。

    (注意︰とある時雨沢恵一作品の一応のネタバレを含みます) ライトノベル。アニメ・漫画ゲーム的な感覚を取り入れたエンターテイメント小説の総称です。前世紀末から我が国で急速に発展したこの分野では、そのメインターゲットが男性である都合上、女性主人公がほぼ存在しません。 そう言われて、え?アレとかソレとかあるでしょ?と首を傾げた方も多いでしょう。そうですね、生物学的には女性であるキャラクターが主人公を務めるラノベというだけなら、たしかにそれなりの数があります。 しかし実のところ、それらの「女性主人公」と呼ばれるものは、女性の皮をかぶった「実質的男性」に過ぎないのです。だから上の命題は正確には、ラノベには「当の女性主人公」はほぼ存在しない、ということになります。 「実質的男性」である「(偽)女性主人公」の実例を見ていくことで、この事実を確かめてみましょう。 リナ=インバース(神坂一『スレイヤーズ

    女性ラノベ主人公は存在しない - い(い)きる。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/10/02
    皮肉、だよね? わかりにくくない?
  • 指ぬきグローブ流「『ライトノベル』と『ラノベ』は違う」論の解説 - い(い)きる。

    こんにちは。 現在ツイッター上では、ピクシブ文芸とかいうサイトの「山形小説家・ライター講座」における、指ぬきグローブこと、京極夏彦氏による作品講評、その中の一部の発言が話題になっています。 中身を簡単に言うと、 「『ライトノベル』と『ラノベ』は別物」 というものになります。 通常は「ライトノベル」の略称でしかないと認識されている「ラノベ」に別の意味を与えるこの指ぬきグローブの発言にツイッターでは、素直に賛同し歓迎するような反応が目立ちます。 山形小説家・ライター講座『講座だより』「Vol.109 講師:京極夏彦先生 その4(2018.03.25)」(山形小説家・ライター講座)|ピクシブ文芸 https://t.co/p8zJEUkMq8 @pixiv_bungeiさんから うおおおおおおお……おおおぉぉおおお(語彙力消滅)— とびらの@なろう読み専期間 (@tobiranoizumi) J

    指ぬきグローブ流「『ライトノベル』と『ラノベ』は違う」論の解説 - い(い)きる。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2018/06/13
    「俺らが読んでたラノベは名作。最近の若いやつらが読んでるクソ作品はラノベじゃねえ」という老害連中の言いたいことはよく伝わったが、京極の言いたいことはよくわからん。
  • 「ラノベ」判定法 - い(い)きる。

    今日もネットの海のどこかでは「ライトノベル」の定義についての議論?が行われているようです。それは別に構わない。最後の一人が勝ち残るまで、大いに戦って戦って戦ってもらいたいぐらいです。 ただ、ひとつ気になるのは、最近このような発言をしばしば見かけることです。 https://togetter.com/li/1102752#c3662679 その上昔のレーベルもライトノベルレーベル認定してるから、娯楽小説全般がライトノベル認定されるに至ってしまった。 「ライトノベル」の概念が拡散し過ぎてもはや用語として意味をなさないまでになっている――こういう批判とも嘆きともつかない言葉がそこかしこで見られるようになりました。これは、果たして正しい認識なのでしょうか。 たしかに、(わたしがラノベ定義論関係の話題に口を挟む時にたいていネタ元にしている)新城カズマ『ライトノベル「超」入門』にも、このような記述があ

    「ラノベ」判定法 - い(い)きる。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2017/04/27
    ジャンプJブックスはいかがですか?/ Aにはクレギオン、ロケットガール、RDG。Cには化物語、十二国記、銀河英雄伝説、クラッシャージョウ、ピアピア動画、復活の地、僕僕先生、小市民、マリみて。
  • 1