タグ

はてブとはてなに関するLianのブックマーク (10)

  • はてなブックマーク被お気に入り登録数調査を更新したよ(7月) - 仮説製造工場 - 石々混淆

    もう8月だけど。 前回同様VBAでやってもよかったけれどもそれではあまりにも面白くないのでRubyの勉強を兼ねてRubyでスクリプト書いてやりました。 で、スーパーがんばりブックマーカー(SGBM)を勝手に認定したよ - 仮説製造工場 - 石々混淆で皆々様からいろいろ指摘を受けた点をふまえていろいろごちゃごちゃやってるうちにはてブのユーザが19579人確認できたのでその人たちの被Fav数を調べることにしました。 方針 手元にあるはてブユーザ19579人の被Fav数を調べる 手段 Ruby+Access いろいろ突っ込まないでください僕にはAccessしかないんです 調査日付 2007/07/31〜2007/08/01(あまりにも多かったもんでゆっくりやりました) 結果 (以下敬称略) 6月中にブックマークを1回以上行ったユーザ:19579名 うち被Fav数が25名以上のブックマーカー:46

  • はてブ工作 (旧名:はてブ検索)

  • 『はてブTV』を公開しました! : akiyan.com

    『はてブTV』を公開しました! 2007-03-08 『はてブTV』を公開しました!開発合宿成果物第二弾です。 はてブ人気エントリー + ニコニコ動画 + Rimo = はてブTVということになりました。 以下のような感じで、自動的にページが切り替わっていきます。そして、コメントが... かなり重いです...が、なんとか見れると思います。 コンセプトとして『考えずにネットを観る』をカタチにしてみました。 お暇なときなどにどうぞ。:-) 追記:Mac Safariでは動かないようなので、Macな方はFirefoxでご覧下さいませ。Mac Safariでも動作したようです!ご連絡ありがとうございます。あと、スクリプトのソースコードはわけがわからないほどに大変なことになっています...。 コメント / トラックバック コメント / トラックバック 14 件 SMA より: 2007-03-09

  • 池田信夫 blog はてなとdigg

    先週の議論は、ブログ界ではちょっとしたイベントになったようだが、内容的にはおよそ論争とはいえない一方的なものだった。それは、もとになった記事がお粗末だったということもあるが、中立的な論争の場がないことも一因ではないか。山形氏のブログにはコメント欄がないため、当ブログのコメント欄が議論の場になり、1日100近いコメントが来て迷惑した。 アメリカでは、こういう場合にdiggで議論されるが、日ではそういうメディアは、スラッシュドットと「はてなブックマーク」ぐらいだ(他にもあるがマイナーで使えない)。スラッシュドットは取り上げる話題が限られているので、diggに匹敵するのは、はてなだが、これはコメント欄が100字以内と小さく、議論もできるようになっていない。ついているコメントも、ひとりごとみたいなものばかりだ。 私の記憶では、はてなのブックマーク・サービスが始まったのはdiggより早かったと

  • 小野和俊のブログ:それでも、はてなブックマークでなければならない理由

    昨日、自分でブックマークをしたり、過去に自分がブックマークをしたりする時のユーザビリティの側面から、del.icio.us が結構行けてるので、ブックマークする時に自然に del.icio.us の使用頻度が高くなって行っている、という趣旨のエントリを書いたのだが、このテーマについてのまなめさんの記事について考えるところがあったので、エントリを書くことにした。 del.icio.us : b.hatena.ne.jp = 1:100 くらいで b.hatena.ne.jp の方が圧倒的に多い状況は変わらないと思う。 それは、はてなブックマークは、del.icio.us と比べ物にならない程、ブログのエントリやニュースサイトの記事と、それに対する他の人のコメントとをつなぐソーシャルな部分が強いから。 Web2.0 はマイクロコミュニケーションだと常々思っているのだが、 例えばある人がへぇと思

    小野和俊のブログ:それでも、はてなブックマークでなければならない理由
  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    あなたの最近のブックマーク30件と、同じ記事を多くブックマークしているユーザを重複率順にランキング表示します。情報源となるブックマーカーや、お友達を探す際の参考にどうぞ。 ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。タグを指定した場合は最近の20件で調べます。

  • それが愚かに見えるのなら、自分たちだけの SBM を作ればいい - ぼくはまちちゃん!

    はてなブックマークって、色々な特徴と使われかたがあるよね。 そんな中でも、やっぱり目立っているのが hotentry。 最近、この hotentry が面白くないってひとが多いとか…! そこで、はてなブックマークの特徴の中でも、 ・おもしろいページを他人におすすめできる ・おもしろいページを誰かにおすすめしてもらえる って部分を少し考えてみるよ! これ、面白くなくなってきたのなら、 「おすすめしたい、されたい」に指向性を持たせられればいいのにね! つまり… アルファ専用ブックマークだとか 断片部ブックマークだとか なんかそういうの、つくれればいいのに! So-netSNS でやってるような感じの 「だれでも自分たちだけの SBM をつくれます」みたいなの。 もちろん、それぞれがはてブなの。 hotentry とかの機能があるの。 そうしちゃえば、他にも、家庭内やリアルな仲間内みたいな

    それが愚かに見えるのなら、自分たちだけの SBM を作ればいい - ぼくはまちちゃん!
  • はてなブックマークは人によっていろいろな使い方をされているんだよ

    使い方が統一されていないのだから、自分の価値観と照らし合わせて「はてブのクォリティが低い」などと文句を言っても仕方がないのです。 はてなブックマークはどのように使われているのか? 衆愚だとかなんとか言って「おまいらのはてブはくだらなすぎ! もっと面白い使い方しろ!」というのは、自分が作り上げた「はてブの理想の使い方」がされていない事に対する不満に他ならないと思う。 とりあえず「こんな使い方がされていそう」と思うものを羅列してみる事にした。 はてなブックマークは「自分用メモ」だよ 後で自分が見返すためにブクマするもので、ブラウザのブックマーク(あるいは「お気に入り」)をオンラインで行い、公開しているもの。 はてなブックマークはネタ帳だよ 「自分用メモ」に近いのだけど、あとで読み返すと言うよりも、それを元にブログの記事を書くことが目的となる場合もアリ。 はてなブックマークは「人気投票」だよ 面

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 北の大地から送る物欲日記 - はてなブックマークを振り返る

    「忘却防止。忘却防止。 - はてブの味を噛みしめるほどに、ブクマのポリシーも変わっていく〜自分の履歴から」 「忘却防止。 - はてブの過去ログをもっと活用したい〜移ろう関心を振り返りたい」 を読んで。 はてなブックマークはβ版の頃から使い込んでるから、もう1年以上使ってることに。今、自分のブックマークを見てみたら、2005年04月12日から使ってるぽい。 今のブックマーク数は6668個。使い始めて今日で403日目なので、ブックマーク数を日にちで割ると、一日平均16.5個。ネットに触れられない日もあるので、だいたい一日平均20〜30個程度のブックマークというところか。 そんな私のはてなブックマークを取り巻く状況の移り変わりを記してみる。 気になった記事を片っ端からブックマークする(第一段階) もともとブラウザ上のブックマーク崩壊(数が増えすぎてどうしようもなくなること)はすでに大昔から経験し

    北の大地から送る物欲日記 - はてなブックマークを振り返る
  • 1