タグ

2008年5月18日のブックマーク (12件)

  • はてなは本音の世界だから好きかな - 矢野勉のはてな日記

    はてなはてなでブログを書くということ - GoTheDistanceを読んで。 僕自身も「え・・・、こうくるのか・・・」と言葉に詰まったことがあります。そんなことを言いたいんじゃないのになぁ・・・、と。ブクマコメントは扱いが難しい。知性もあれば、糞便もある。ネガコメを排除するのは多分無理です。観客席からの野次がなくなることはないのと同じ。はてなでブログを書くということ - GoTheDistance まあそのとおりで、それがある意味でのうさん臭さを醸し出しているのはそのとおりだと思ってます。まじめな話、このサバイバルな雰囲気はふつーの人を寄せ付けないところがありますね。そのとおり。  私にとっては、そのうさんくさい元になっている「音らしきもの」がはてなの価値になっている。残念なことにこの日には「議論をする」「意見をぶつけ合う」ということは極端な話「悪」と考えている部分がある。和を乱すも

  • ゼロアカ道場の二回戦 - 最果て系×××れたセカイ

    昨日はゼロアカ道場にいってきました。 朝九時に東京駅に集合して、ビルの一室に通されたあと、言い渡された課題は、自分で撮影した写真三枚をつかってフォトエッセイを書くこと。というわけで東京都内の電車のフリーパスとデジカメを渡されて各自取材に散っていき、終わった人から講談社に戻り執筆をするという流れでした。 僕は御茶ノ水の明治大学とかを撮影して、なかなか楽しかったのですが(リバティータワーのスカイラウンジからの景色はなかなかよかったです。もっと取材してたかった!)、講談社に戻っていざ文章を書こうとすると、なんと言うか大変悪戦苦闘。三番目の早さで講談社に着いたのに、第一稿があがったのは後ろから三番目という体たらくでした。これではどうしようもないでしょう。 というわけで、結果発表が非常に不安だったのですが、なんとかCで通りました。 とはいえ東さんによれば「Cは最初の選考では落とされたけれども半ば敗者

    Lian
    Lian 2008/05/18
    合格おめでとーございます
  • B. Feeds - Kuler - Adobe Learning Resources

    Language Navigation Language Navigation

  • Mac OS X のキーボードショートカット

    Windows パソコン用のキーボードでは、「option」キーは「Alt」キー、「command」キーは「Ctrl」キーまたは Windows ロゴキーで代用してください。 Apple 製の一部のキーボードでは、たとえば、ディスプレイの明るさ調整 、キーボードの明るさ調整  など、特殊な記号や機能を割り当てられたキーがあります。こうした機能のないキーボードをお使いの場合でも、自分でキーボードショートカットを作成して、その一部を再現できる可能性があります。これらのキーを「F1」「F2」「F3」などの標準ファンクションキーとして使うには、「fn」キーと組み合わせます。 command + X:選択した項目を切り取り、クリップボードにコピーします。 command + C:選択した項目をクリップボードにコピーします。このショートカットは、Finder 内のファイルに対しても使えます。 comm

    Mac OS X のキーボードショートカット
    Lian
    Lian 2008/05/18
  • BeboxOS: 32bitWindowsXPでメモリ8GBを使い切れ!Gavotte Ramdiskで4GBの壁を超える 入門編

    32bitWindowsXPでメモリ8GBを使い切れ!Gavotte Ramdiskで4GBの壁を超える 入門編 一連のシリーズ 入門編 傾向と対策 導入編 注意事項とか 活用編1 活用編2 活用編3 RAMDiskを利用して32bitWindowsXPで4GB以上のメモリを使い切ることが可能になると言うとんでもない事が発覚! ・・・でも、最初は誰も信じなかったw Windows2000、XP、Vista これらの一般的な32bitOSはメインメモリを4GB以上認識することが出来ません 最近のマザーボードは最大8GB、16GBとメモリ搭載量を着々と上げているので メモリが安いからとついうっかり2GBメモリ*4枚とか買ってしまうと悲しい目に会ってしまうのでした・・・ しかし、ここに来てとんでもないソフトが登場しました その名もGavotte Ramdisk このソフト、メモリの一部をHDDの

    Lian
    Lian 2008/05/18
  • フランク・ダラボンの透明な企み・映画『ミスト』 - Lucifer Rising

    そろそろ、いろんな評が出そろった感のある映画『ミスト』について。 ところで、今回の日記では主に技術面から『ミスト』の話をしようと思っている。実際、『ミスト』の面白さの大半はテクニックに負うところが多い。逆説的な言い方になるが、ほとんどの『ミスト』評がストーリーや「衝撃のエンディング」に振り回されているのは(そう言って差し支えないと思う)、『ミスト』が技巧的に優れているからでもある。『ミスト』は仰々しい長回しだとか、とんでもない移動撮影のような「それとわかる」技術をひけらかしているわけではない。文章に例えると、そういった技術は難解な漢語をちりばめた美文のような、あるいはアクロバティックな回文のようなものだと言うことができる。そうではなくて、『ミスト』は平易に見える「地の文」におそろしくこだわった映画である。ほとんどの場合、「地の文」が人々の注意を惹きつけることはない。しかし、注意深く「地の文

    フランク・ダラボンの透明な企み・映画『ミスト』 - Lucifer Rising
    Lian
    Lian 2008/05/18
  • Processing to After Effects

    Background I have been an avid user of Processing for quite some time and have enjoyed investigating many different uses for it. Whenever Processing is mentioned in the motion graphics community its potential importation into After Effects is always discussed. To date there has been no documented attempts, that I have come across, to marry Processing with After Effects in any significant way. Ever

  • Processing to AE - MoGraph Central - mograph.net

  • 徒然日記 - Filnの社長行方不明。最悪の事態も → その後無事保護されたらしい

    サブカルチャー系SNSとして知られている「Filn」ですが、ここ最近内部的に黒い話が出ていて、その最たる部分として社長の行方不明と遺書と思われる文章が残されていた事が話題に上っている。 以下の話は【審議中】Filn(フィルン) 8フィル【SNS】でのコピペであり実際人が書いたmixiやfiln上では確認できなかったので真偽は一切不明。 スレを斜め読みしてみると前からゴタゴタの兆候はあったみたいで、その集大成的なものがこの文面かなと思います。 最終的に「遺書はネタでした」であったら良いんですが(一連の流れは最悪になりますけどね)、彼のmixiのページを見ていると電話番号まで書いて実のお兄さんが探しているようなので社長さんの安否が気になります。 追記 コメントで無事保護されたようですとの事だったのでスレッドで確認した所 ※mixiやfilnで該当文章を確認していないので俺的にはまだ未確定です

  • Amazon.co.jp: Digital Video Essentials: Adobe After Effects 8.0: Rysinger, Lisa: 本

    Lian
    Lian 2008/05/18
  • BeInteractive! [FLARToolKit]

    さらっと凄いことをやることで(自分の中で)有名なSaqoosha先生が、ARToolKitJava実装であるNyARToolKitを、AS3に移植して、FLARToolKitを作ったらしいよ!!すごいね!!これが何なのかを知りたい人は、trick7さんの超素敵なビデオを見ると良いよ。 例によってありがたいことにソースは Spark project にコミットして貰ってる上、自分もいつか同じことやろうと思っていたので、最適化とか協力したいなーと思ってさらっとコード眺めてみたんだけど、ARToolKitのアルゴリズムをきちんと分かってないと難しい予感(何してるかよく分からないコードが大半)。誰かARToolKit読書会とかやって欲しいなー。 とりあえず Saqoosha++

    Lian
    Lian 2008/05/18
  • IIS7

    Lian
    Lian 2008/05/18