タグ

2008年11月19日のブックマーク (10件)

  • 荻野はコンテンツとしてとても面白かった - phaの日記

    ・ 死滅病棟: ネットカフェ難民にもなれなかった男の末路(archive) ・ 社会復帰支援の名を借りたいじめ - takの備忘録ついでに日記 元々「なんか面白そうな奴がいるからみんなが興味を持った。面白いから家に住ませてみた、しかし予想以上に駄目な奴でいろんなトラブルがあった」という風に面白半分でいろんな人が関わったというのが基ラインの話なので「偽善」とかいう批判自体が的外れだなあと思った。そもそも「社会復帰支援の名を借り」た人間なんて一人もいなかった。まあ確かに目の前にすごく困っている人がいたらちょっと助けてあげたいという気持ちは少しはあったと思うけれど自分の経済力や精神力を大幅に削ってまで別に好きでもないし信用もできない人間を助ける気にはならないものだし僕の倫理観では別にそれはならなくていいものだと思う。外で会ってたまに飯をわせるくらいだったらいいけど何か盗んで逃げそうな奴を家に

    荻野はコンテンツとしてとても面白かった - phaの日記
    Lian
    Lian 2008/11/19
    ネットで見てただけでも面白かったし、それよりお近づきにはなりたくない感じ / でももっと批判コメばかりだと思ってた。みなさん汚れてますね。
  • ビジュアライジング・データ

    手軽で強力なプログラミング環境「Processing」を用いた情報視覚化技術についての解説書。地図情報・階層ファイルシステム・リスト・グラフ構造・時系列データなど、さまざまなデータの収集・解析手法から対話的な視覚化手法・プログラミングテクニックまでを豊富な実例を用いて詳しく解説しています。EclipseなどのJava開発環境や、ActionScriptを利用した視覚化手法についてもカバーしています。情報視覚化に興味のある幅広い読者にとって役に立つでしょう。 ビジュアライジング・データで言及されている書籍の棚 。 原著者によるサポートページ サンプルファイルのダウンロード 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合があります

    ビジュアライジング・データ
  • Adobe Labs

    Welcome to Adobe LabsA place for us to share some of our explorations into the future of creativity, expression, and communication.

    Adobe Labs
    Lian
    Lian 2008/11/19
    なにこれ?
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Lian
    Lian 2008/11/19
    Flash界隈で流行ってたってだけで、Flashの技法じゃないよなー。Flash的という話ならURAさんのがそれっぽい/つーか、こいつがセンスなさ過ぎて、海外のMGからパクって来るほか無かったとかそういうイメージを受ける
  • Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#10 京都サテライト開場のご案内 - Kentaro Kuribayashi's blog

    11/27(木)、Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#10が開催される旨、発表がありました。いつも以上にアツい発表が盛り沢山の今回ですが、あまりの人気ぶりで定員は既に締め切られていますし、また、遠方に住んでいるために参加したくてもできなくて、悲しい思いをしていた方も多いことと思います(僕もそうですが……)。 そんな折り、id:yappoさんからこんな提案がありました。 そこで提案なのですが折角ネット中継されるので「Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#10 パブリックビューイング」という催しを同時開催するのはどうでしょうか? ustで見れるから会場に来なくてもいい。という話ではなく、やはり現地にきたら現地に来たなりの何かが得られるので、というか一人で見るよりも同じ目的の人間が集まってワイワイ見た方がたのしいじゃんすか。 定員で参加出来なくて「現地で

    Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#10 京都サテライト開場のご案内 - Kentaro Kuribayashi's blog
    Lian
    Lian 2008/11/19
    楽しそうだけど、そもそもperlわからん
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 嫁が本をこそこそ隠してたから、何かと思って見てみたら

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:52:40.24 ID:KE/3HdR50 官能小説辞典・・・? ■官能小説辞典 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:54:53.95 ID:8tbRqE2sO 空気嫁? >>3 残念ながら、なまものだ 4 名前:passはvip[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:56:09.23 ID:KE/3HdR50 ヴァギナさんって、こんなに一杯呼び方があったんだな・・・ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/16(日) 14:58:19.69 ID:KE/3HdR50 嫁はこんなん読んで何をやってるんだ・・・ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[

    Lian
    Lian 2008/11/19
    なんだ、普通に持ってるし
  • ソースなんて誰も見ないよ。

    ボクたちみたいな、Web業界の人間やそういうのに興味ある人でも無ければ、訪れたサイトのソースなんて誰も見ないよね。 そんな感じだから、蔑ろにされやすいし、扱いも低かったりする。 そりゃそーだ。 ボクだって、今の仕事してなかったらサイトのソースなんて見る事無いし。 テーブルレイアウトだろうが、どんな方法で組まれていようが普通に閲覧できれば関係ないよね。 でもさ、エラー出まくりのHTMLなんて、体内がずたぼろの人と同じじゃんね。 見た目健康そうでキレイに着飾ってても、体内ずたぼろじゃあやっぱりダメじゃないですか。 人様の体内を覗く事なんて普通に考えたら無いし。 普通に歩いているように見えれば、見分けなんて付かない。 だけど、時が経つにつれ徐々に身体がおかしい事に気付いていく。 そんなんイヤだよ。 HTMLだって、昔作ったサイトはInternet Explorerでしか見れなかったりして。 その

    ソースなんて誰も見ないよ。
    Lian
    Lian 2008/11/19
    いやいや、「クローラは見てるよ!」でいいんじゃないかな? / 俺はソースとか気になってよく見る
  • 3D Particle Systems and Motion Graphics Plugins for After Effects |…

    SearchPRODUCTSGo BackPRODUCTS: MAXON ONE + ADOBE SUBSTANCE 3DMAXON ONECINEMA 4DFORGERRED GIANTREDSHIFTUNIVERSEZBRUSHZBRUSHCOREZBRUSHCOREMINICAPSULESMOVES BY MAXONCINEWARECINEBENCHDOWNLOADSNEWSGo BackNEWS: HEADLINESEVENTSGALLERYFILMSLEARNGo BackLEARN: EDUCATIONAL LICENSINGTRAINING PARTNERSCERTIFICATIONCINEVERSITYZCLASSROOMCINEVERSITY (LEGACY)SUPPORTTRYBUYLanguage: EnglishGo BackLanguage: English De

    3D Particle Systems and Motion Graphics Plugins for After Effects |…
    Lian
    Lian 2008/11/19
    iPhoneが発光するのかと思いきや、iPhoneを動かした軌道に合わせたラインアニメーションをiPhone上に表示するというアプリだった。
  • Escher's Droste Effect • subblue

    Published on 17 November 2008 The "Droste effect" derives from a Dutch chocolate maker that used an image of its box on the box recursively at smaller and smaller scales. MC Escher's "Prentententoonstelling" (print gallery) image took this idea one step further and mapped the image on itself in a spiral. However, he only got so far with pen and paper leaving an enigmatic white centre. It wasn't un

    Lian
    Lian 2008/11/19
  • http://blog.marucos.com/

    最近は、色んな所でミスが多く、そんな自分に苛々として、そして悲しくなって、閉じこもりたくなってしまうような事が細々続いています。自分が間抜けだから招いた事柄に、とても落ち込んで、巻き込んでしまった方々に一番励まされる言葉を頂く毎日。 あまり器用ではないので、あれやこれやとするべきではないのです。当は。照準を絞らないと。 最近、昔の自分に笑われている気がする。 昔の自分は、笑っちゃうぐらい格好良かったと今になって思います。自分語録とか残しときゃよかった…!になるぜ多分。 なので、あんまりもう、格好悪いところ、見せたくないなー。 格好悪いなら、ちゃんと腰をすえて、頑張って格好悪く在りたい。 31日は、アニメロサマーライブ2008に参戦して参りましたフッフゥー! セットリストはこちら。 行くー?と聞かれて良く分からずに行くーと答えたら、アニソンの師匠である友人

    Lian
    Lian 2008/11/19
    「此よりは荒野」のイラストレーターさん