タグ

2009年9月5日のブックマーク (9件)

  • Microsoft Foundation Class - Wikipedia

    Microsoft Foundation Class (MFC) は、マイクロソフトがVisual C++用に開発した、Windows用のアプリケーションソフトウェア構築のためのアプリケーションフレームワーク(クラスライブラリ)である。Active Template Library (ATL) と同様に、Visual Studioに同梱されるライブラリとなっている。 ATL/MFCはもともと有償エディションのVisual C++単体製品や、有償エディションのVisual Studio製品のみに同梱されていたが、Visual Studio Communityエディションでは(ライセンス条件が厳しくなっているものの)無償でATL/MFCを利用できる。 概要[編集] MFCでは、Windowsアプリケーションにおけるメッセージハンドラやウィンドウフレームワークなどの基礎的な部分をあらかじめパッケ

    Lian
    Lian 2009/09/05
  • プログラマの隠れ里

    [Contents]- トップページ - 自己紹介 - ダウンロード - プログラマ度診断 - リンク - ゲストブック - 質問BBS [Programming] - VB 2005 - C 言語 - アセンブラ - Windows - Win2K Apache - Java3D - ヒント - 書籍紹介 News (Last modified - 2006.11.28) 11.28,2006 : 掲示板を一時閉鎖+ゲストブック再開->目を離したらすごいことになってたので一旦閉鎖します これで様子を見ます。 06.20,2006 : Link を追加 04.12,2006 : Visual Basic 2005 入門追加 04.02,2006 : リンク追加、Windowsプログラミング移行完了、Visual Basic 2005 入門作成 12.11,

    Lian
    Lian 2009/09/05
  • Win32 API入門

    標準 Windows API ウィンドウの生成や描画処理などの基的な API を紹介します。 コモンコントロール Windows が提供する標準的なダイアログコントロール API です。 マルチメディア API 映像や音楽を処理するためのマルチメディア API です。 Windows ソケット ネットワークデバイスからデータを送受信するための API です。

    Lian
    Lian 2009/09/05
  • MouRa|Youtube, 動画|CloseUP WebMovies|大正SFアニメ「ですぺら」キャラクターデザイン担当安倍吉俊氏インタビュー 後編

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    Lian
    Lian 2009/09/05
  • 2009年秋期放送開始の新作アニメ一覧

    秋から始まる新作アニメの数は特撮含めて40オーバー、映画とOVAがあわせて20オーバー。そろそろ新作の数は激減するのではないかという予想もありましたが、まだまだ数は減らないようです。 今期は、脚に名前があるだけでファンが固唾を呑んで見守るという花田十輝がシリーズ構成を務める「生徒会の一存」や、来のヒロインよりも人気が出てついにスピンオフ作品がアニメ化されてしまったという「とある科学の超電磁砲」、あまりに肌の露出が多いことからテレビ局によっては規制が入りすぎて何が映っているのかわからなかった作品の続編「クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者」、地下鉄で乗り合わせたイケメンは実は駅でしたという「ミラクル☆トレイン」、女の子に恋する女の子を描いた「ささめきこと」、一期はちょっと暗い雰囲気のアクションものだったのになぜか二期では監督が学園モノをしようとしているという「DARKER THAN

    2009年秋期放送開始の新作アニメ一覧
    Lian
    Lian 2009/09/05
    WHITE ALBUmの1期は1月~3月だよ! / 井口昇監督……
  • ABlog 心を揺らして線をひくのです

    pixivという絵描きのSNSで、絵の中に出てくる小物を描くのに、写真をそのままトレスしていた人が、トレスが発覚して激しく糾弾されていた。 その写真が、ネットに置いてあった他人が録った写真で、著作権侵害の可能性がある、というのも叩かれた理由としてはあるのだけど、それ以上に『トレスはずるい。真面目に形をとって絵を描いている人をバカにしているように感じる』という論調が目立ったように思う。 その気持ちは何となく分かる。絵が好きな人、特に自分でも絵を描く人は、描き手の筆運びからその人の人格やものの考え方を推し量ろうとする傾向が強い。写真をトレスして描かれた端正な描線は、それが写真のトレスではなく描き手が選び出した線だと信じてみれば、絵の背後に、非常に高い客観性を持った調和のとれた描き手の人格が浮かぶ。 その、写真から切り取られたような品よく整った描写が、文字通り写真の引き写しだと知った時、多くの人

  • StoryEngineering@wiki

    dialogue20090901- 予定企画 京都SFフェスティバル会企画(対談)(リンク) 京都SFフェスティバル合宿企画(対談?) このページは 新城カズマと円城塔が、言語や物語その他諸々について、新旧さまざまなメディアを渡り歩きながら気ままに語ってみよう……という企画の履歴保存場所あるいは参照用の起点です。実体は他の場所で行われている場合があります。

    StoryEngineering@wiki
    Lian
    Lian 2009/09/05
  • ライトノベルの挿絵など、人気有名絵師がネット画像からトレースしまくっていた事が発覚、活動休止へ : イフカルト - ライブドアブログ

    1 : スイカズラ(愛知県):2009/09/01(火) 21:06:59.13 ID:a0i+hcit● BE:673805928-BRZ(10000) もう知っておられるやもしれませんが、私のしてしまったことが各所で問題になっております。 イラスト内の小物等をウェブ上から画像検索し、ヒットしたものを元にトレースして 描いてしまったことが事の発端です。これは著作権が関わり、当にしてはならないことだったと、今はそう重く受け止めております (中略) 。故にpixivから退会、あげた絵については削除という方法をとらせて頂きました。 こうすることで何が変わるわけでもありませんが、私自身が蒔いてしまった種。 私自身でしなけらばならないことです。沢山の方にご迷惑や混乱を招き、当に申し訳ありませんでした。 社会人としてのモラルが欠如しておりました。 商業活動の方も誠に勝手ながら現在お断りのメールを

  • 写真のトレース云々の議論をするなら

    偏見を駄々漏れする前にとりあえずこの辺読め APA著作権レポート vol.2 http://www.apa-japan.com/download/pdf/APA-report02.pdf 特集1:スイカ写真事件。結果考察と影響 特集2:ホテルパンフレット事件-判例評釈 連載:著作権を知ろう!-2 連載:著作権相談case 2 リンク元 http://www.apa-japan.com/download/index.html

    写真のトレース云々の議論をするなら