タグ

2009年10月27日のブックマーク (5件)

  • むしろ昨今のオタク趣味は、合理的判断の結果なんです - 犬惑星

    ◆痛いニュース(ノ∀`):若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1327270.html いや、そうじゃなくて… 日人はむしろ合理的でお人好しだからなんじゃないかと思う。 ある意味アタマが良すぎて身動きできないというか。 僕は大型免許持ってるけどクルマには乗らない。 それというのも第一の理由はリスクを取りたくないから。 まず自分が運転がヘタだというのもあるけど、たとえどんなに巧い人でも貰い事故からは逃れられない。 ヘタな自分が運転するのは公道で刃物を振り回すようなものだという自覚があるし、そんな刃物を振り回した狂人の群の中に突っ込む度胸はない。 あと、クルマはコストと時間など無駄も多い、つまり「非合理」だから。 昔よく先輩のクルマに乗せてもらって遠出すると、渋滞に巻き込まれた。 そう

    むしろ昨今のオタク趣味は、合理的判断の結果なんです - 犬惑星
  • 「感覚遮断」で幻覚出現:情報源の判断エラー説 | WIRED VISION

    前の記事 米メディアがだまされた「商工会議所の記者会見」(動画) 「感覚遮断」で幻覚出現:情報源の判断エラー説 2009年10月26日 Hadley Leggett Image: daveknapik/Flickr 実際にはそこにない色や物体が見えるようになるのに、幻覚剤は必要ない。感覚をほぼ遮断した環境にほんの15分間ほど身を置くだけで、精神的に正常な人の多くが幻覚を見る可能性があるという研究結果が発表された。 研究では、健康な被験者19人を、光と音を完全に排除した感覚遮断室に15分間入れた。その結果、通常なら脳に絶えず押し寄せている感覚情報を絶たれた被験者の多くが、幻覚や妄想、抑うつ感を経験したと訴えた。 この実験結果は、脳が自らの経験していることの出所を正しく認識できない場合、幻覚症状が現われるという仮説を裏付けるものだ。このような概念は、研究者の間で「ソース・モニタリングの誤り」と

    Lian
    Lian 2009/10/27
    アイソレーションタンクかと思ったらちがた。なにをいまさら……
  • C# Note トップ - Visual C#.NET入門サイト

    2008.09.19 ・Tipsで「LINQ」(C# 3.0)メニュー追加。 2008.01.27 「YouTubeSh」は雑誌社からの掲載依頼が予想(してないが)以上に多い、たしかに自分でも「ガキの使い」や「絶対にすべらない話」を見て死ぬほど笑っている。それに比べ(続き) 2008.1.24     ・YouTube Yahoo動画 プレイヤー(YouTubeSh ver1.3)がネトラン3月号に掲載予定です。 2008.1.22 WebService Navi 現在公開されているWebサービスに関する情報の紹介を行っています。 2008.1.4 あけましておめでとうございます。昨年の年末より「C#Note」の全面改装に着手しています。 今後ともよろしくお願いします。 2007.11.22 仮想文書管理 CrossDocum

    Lian
    Lian 2009/10/27
  • 緑のバイク ★ 初めてのC#

    Lian
    Lian 2009/10/27
  • C#の庭園 C#'s Garden

    Label(ラベル) LinkLabel(リンクラベル) Button(ボタン) TextBox(テキストボックス) CheckBox(チェックボックス) RadioButton(ラジオボタン) PictureBox(ピクチャーボックス) TreeView(ツリービュー) ListView (リストビュー) ListBox (リストボックス) CheckedListBox (チェック付きリストボックス) ComboBox (コンボボックス) ScrollBar (スクロールバー) Timer (タイマー)

    Lian
    Lian 2009/10/27