タグ

2014年6月6日のブックマーク (5件)

  • 動くCSSのためのメモ。

    CSSでできる事がどんどん増えてます。JavaScriptを使って実装するようなレイアウトやUIも、CSSだけで作れちゃうほど、便利なプロパティがじゃんじゃか増えましたね。ここでは、要素にアニメーション効果をつけるためのCSSを使ったエフェクトについて、まとめてゆこうと思います:)。 CSSで動かす 「動く」といっても、自由自在にぐにゃぐにゃ動かせるわけではなくて、CSSアニメーションでは、プロパティの数値をスムーズに増減させることで、要素のスタイルを滑らかに変化させます。 例えば、下のサンプルでは、p要素にカーソルを合わせた時に、font-sizeの値を、1emから2emに、スムーズに変化するように指定しています。 p { transition: font-size 1s; } 動かすためのマストプロパティ CSSでアニメーションさせるために必要不可欠なのがtransitionプロパティ

    動くCSSのためのメモ。
    Lian
    Lian 2014/06/06
  • PSD Viewing & Diffing

    AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be

    PSD Viewing & Diffing
    Lian
    Lian 2014/06/06
    うぉぉぉぉぉ
  • SF大作『BEATLESS』CD付限定セットの試聴動画が公開! イベントも開催

    長谷敏司さんが執筆・redjuiceさんがキャラクターデザインの長編小説『BEATLESS』。その魅力を余すところなく収録した限定セット『BEATLESS“Tool for the Outsourcers”』に付属する、kz(livetune)さんがプロデュースを手掛けたコンピレーションCD『BEATLESS - Give Me the Beat -』の試聴動画が公開された。 同時に、6月25日(水)の発売を記念して、6月26日(木)には渋谷PARCOパート1にあるソーシャルTV局・2.5Dにて、リリースイベントが開催されることが決定した。 豪華「BEATLESS」CDの試聴動画が公開 『BEATLESS』は、フィギュア・小説・マンガ化など、多角的に展開されているメディアミックス作品。長谷敏司さんによる小説としては、第34回日SF大賞の最終候補作品に選ばれたこともある。 6月25日に発売

    SF大作『BEATLESS』CD付限定セットの試聴動画が公開! イベントも開催
    Lian
    Lian 2014/06/06
  • デザイン仕様書(ガイド) の書き方(初歩用)

    8.  デザイン完了! デザインガイド作成! 開発完了!事前に打ち合わせ! (設計段階) 開発者と、 A から Z まで事前にとことん話し合うこと 可能な限り、毎回確認(開発社 ( 者 ) ごとに、スタイルは違う!) 全てのデータを表記する考えは、捨てること(互いに疲れるだけ) 何だ、いいヤツ じゃないか デザインガイド ? おすすめのプロセスとは…

    デザイン仕様書(ガイド) の書き方(初歩用)
  • あえていうけどMac Book Airはメイン機にならないと知った(エンジニアとかは除く)|More Access! More Fun

    前にもちょこっと書きましたが、メイン機をiMac27″3.2GHz Core i5に変えました。メモリは32GBと積めるだけ積みました。以前のi3と比較してさくさく感が半端ないです。↓ Appleストアから買いました。 ↑ これね! ところが・・使っていてしばらくしてカーネルパニックが出る。カーネルパニックっていうのはいきなり画面が真っ暗になって再起動する現象で、放っておくとハードディスクまで損傷する可能性がある。最初に疑ったのはセキュリティソフトのESET。1年くらい前だが同じ症状でいろいろやりとりしてこれが原因と判明したが、対応パッチが出て落ち着いたということがあったのでまずはこいつを疑う。iMacのログを取りだしたところ、カーネルパニックはいろいろなソフトが原因で起きていて、初期化して再インストールしてESETを停止した状態でも起きた。これでESETが原因で無い事が判明。 Apple

    あえていうけどMac Book Airはメイン機にならないと知った(エンジニアとかは除く)|More Access! More Fun
    Lian
    Lian 2014/06/06
    なぜエンジニアなら大丈夫だと思ったのか