タグ

2015年11月2日のブックマーク (8件)

  • No longer use native autoreconnection in the mysql adapter · jeremyevans/sequel@edbfbb7

  • 仕事ができないあなたへ

    単純な見落としが多い 「分かった?」と聞いたら「はい!」と答えるけど分かってない 「できる?」と聞いたら「できます!」というので任せたら数秒後に「どうするんでしたっけ?」 間に合わないならいってねといっても遅れてからしかいわない 他にも色々あるけどもう疲れた… 見落としは人間だから仕方ない。でも見落とした時に発覚するように作業フロー組んであるんだからその通りにやってくれよ… 我流でやりたいのか知らないけど君の態度や行動は「できる人」の表面だけをなぞっていて真意に気付いてないからカッコつけなだけだし実力がともなっていないからミスがひどくなるんだよ 確認すると言い訳から始めるけど怒りたいんじゃなくて現状把握して対策やら改善を考えたいんだから事実をそのまま教えてください 「出来ません」ということをいっても君の価値や評価は下がらないから早くプライド捨ててくれないかな 「出来ませんでした」やミスりま

    仕事ができないあなたへ
    Lian
    Lian 2015/11/02
    サーセン
  • アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます AmazonをEコマースの会社だと思っているなら、認識を改めた方がいいかもしれない。Eコマースは、インフラを構築し、クラウドサービスとして販売することを正当化する口実のようなものだ。一番おいしい収益を上げているのは、「Amazon Web Services」なのだ。 Amazonの第3四半期の業績がそれを物語っている。実際にAmazonの業績報告を見てみれば分かる。Amazonの総売上高のうち、Amazon Web Servicesは8%だが、営業利益で見ると同事業は52%を占めているのだ。これは、Amazon Web ServicesがAmazonの北米のEコマース事業と同じ額の利益を上げていることを意味する。 これがどういうことか、

    アマゾンのドル箱となったAWSがこれほど破壊的である理由
  • 日記 10/30-31

    Lian
    Lian 2015/11/02
    みんな結婚していくなぁ
  • 機械学習の精度向上と高速化について - てくすた

    エンジニアの id:necojackarc です。 ここ数ヶ月、長年貼られたガムテープを剥がして綺麗に貼り直すような仕事をしています。 エントリではピクスタと機械学習についてで軽く触れた、私が今年の春頃に取り組んでいた機械学習を使ったタグ翻訳の精度向上と高速化についてご紹介します。 texta.pixta.jp 翻訳精度向上 翻訳精度*1向上のアプローチとして、まずは翻訳精度が低い原因を特定する必要があります。 調査の結果、学習データの問題、より具体的に言うと、学習データの多様性の低さが翻訳精度を低下させている原因のひとつでした。 データの多様性の低さが翻訳精度を低下させる理由を以前のエントリでも取り上げた「タイ」という言葉を例にして考えてみます。 とある画像についた「タイ」を翻訳するとき、その画像に付いている他のタグが重要になります。画像に「海」や「日」などがついていれば、なんとな

    機械学習の精度向上と高速化について - てくすた
  • Yahoo! JAPAN Creative Blog — 社内向けの取組み –書体の基礎知識–

    こんにちは。デザイナーの廣澤です。 ヤフー社内のデザイナーが実施している取り組みのひとつをご紹介したいと思います。 ビジュアルデザイン推進WGの活動ヤフー社内では、ビジュアル設計黒帯の青柳を中心に、社内のビジュアルデザインに特化したデザイナーが有志で集まって、勉強会や交流会を通じてデザイナー同士のつながり、技術や知識向上をめざす事務局を立ち上げ、活動しています。 ビジュアル設計黒帯 青柳 その一環として、2015年8月26日、社セミナールームに於いて、有限会社字游工房の代表取締役であり書体設計士の鳥海修さんをお招きし、講演会を行いました。 鳥海修さん 1955 年山形県生まれ。多摩美術大学GD科卒業。 1979 年株式会社写研入社。1989 年に有限会社字游工房を鈴木勉、片田啓一の3名で設立。 現在、同社代表取締役であり書体設計士。 株式会社 SCREEN ホールディングス のヒラギノシ

    Yahoo! JAPAN Creative Blog — 社内向けの取組み –書体の基礎知識–
    Lian
    Lian 2015/11/02
  • 薬物中毒の原因が間違って理解されていることを説明する「Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong」

    ヘロインやコカインといった薬物には中毒性があることが知られており、その原因は薬物成分に依存性物質が含まれるからだというのが一般的な見解ですが、この見解を否定するムービー「Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong」が、Kurzgesagtにより公開されています。 Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong - YouTube 一般的に薬物中毒は薬物そのものに原因があると思われています。ヘロインの場合、20日間使用を続けると、体は摂取をやめた21日目以降も化学物質の作用によりヘロインを求めるようになります。これが一般的に理解されている『薬物中毒』の意味です。 Kurzgesagtは「しかし、それは間違っています。例えば、お尻を骨折して入院するとダイアモルフィンを注射され

    薬物中毒の原因が間違って理解されていることを説明する「Everything We Think We Know About Addiction Is Wrong」
    Lian
    Lian 2015/11/02
    うーむ
  • 冬コミ当選しました

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ(漫画:草葉) 1・2巻 キルタイムコミュニケーション 2023 『冬にそむく』 ガガガ文庫 2023 『ボクは再生数、ボクは死』 KADOKAWA 2020 「たとえぼくたちの青春ラブコメがまちがっていたとしても、」(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー4 オールスターズ』ガガガ文庫 2020) 「その答えは風に吹かれている」(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー1 雪乃side』ガガガ文庫 2020) 『夜露死苦! 異世界音速騎士団"羅愚奈落" ~Godspeed You! RAGNAROK the Midknights~』 同人誌 2018 『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』 KADOKAWA 2018 『あたらしくうつくしいことば』 同人誌 2017 『先生とそのお布団』 ガガガ文庫 20

    Lian
    Lian 2015/11/02
    30日(水)東マ-24b " 平家さんの長編バージョンを持っていきます。"