タグ

2018年5月14日のブックマーク (4件)

  • Pythonデータサイエンスハンドブック

    第3刷正誤表 2020年12月7日更新 p.69、脚注 【誤】 https://raw.githubusercontent.com/jakevdp/PythonDataScienceHandbook/master/notebooks/data/preident_heights.csv 【正】 https://raw.githubusercontent.com/jakevdp/PythonDataScienceHandbook/master/notebooks/data/Seattle2014.csv 目次 訳者まえがき はじめに 1章 IPythonPythonより優れた Python 1.1 シェルか notebookか 1.1.1 IPythonシェルの起動 1.1.2 Jupyter notebookの起動 1.2 IPythonのヘルプシステムとドキュメント 1.2.1 ?文字を

    Pythonデータサイエンスハンドブック
  • 【ライブレポート】R指定、「君たちの“死にたい”は“生きたい”だと思って受け取っていく」 | BARKS

    R指定が、5月5日(土)と5月6日(日)の2日間に渡って東京・Zepp Tokyoにて、マモ(Vo)の初となる生誕祭ライブを行った。 ◆ライブ写真(17枚) <命日~五月人形と鯉幟~>とタイトルが付いた1日目は、R指定が活動する上で音楽性の軸としている人間の深い部分、“病み”や“狂気”を全面に押し出した世界観で観客を魅了していった。また、生誕祭であるがゆえに、メンバーが徹底的にマモを主役として目立たせていたのも面白い。 R指定にとってマモは中心的存在。ボーカル兼メインコンポーザーでもあるだけに、マモの存在は必要不可欠だ。だが、彼自身は意外にも目立つことを嫌う。あくまで自分はバンドの頭脳であり、頭の中で描いた世界を具現化できるのは他のメンバーがいなければできないことだと認識しているからだ。それゆえR指定はマモのワンマンバンドと思われたくないために、生誕祭という派手な事柄も今まで避けてきた。と

    【ライブレポート】R指定、「君たちの“死にたい”は“生きたい”だと思って受け取っていく」 | BARKS
    Lian
    Lian 2018/05/14
  • 自分の文章に他人から赤字を入れられることに慣れていない人が多いので、校正で指摘や確認する文章には細心の注意が必要です。

    鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano 自分の文章に他人から赤字を入れられることに慣れていない人が多いので、校正で指摘や確認する文章には細心の注意が必要です。ほんと、めっちゃ気を遣います。慣れてない人が校正やると、まるで攻撃されたように感じられてしまう可能性があります(一般論です) 2018-05-10 09:43:44 鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano たとえば「すいません」という表記を見て反射的に間違っていると判断し「すみません」と赤字を入れるのは簡単。でも、会話の中で「すいません」と言うのは普通ですよね。書き手はあえてそう表記してるのかもしれない。それを「間違い」と決めつけて赤を入れたら? 相手はムカッとしますよね。 2018-05-10 09:54:31 arith @arith @ryou_takano 校正は鉛筆で疑問を出し、編集、著者が採用を検討

    自分の文章に他人から赤字を入れられることに慣れていない人が多いので、校正で指摘や確認する文章には細心の注意が必要です。
    Lian
    Lian 2018/05/14
    わかる
  • 【Sneak Preview】 書体デザイナーが生み出す、究極の「ふつう」 | TD

    TDが今回会いに行ったのは、「書体設計士」の鳥海 修(とりのうみ・おさむ)氏。現在和文だけで1100以上の書体(フォント)があるといわれているが、書体業界の第一線で「ヒラギノ」や「游シリーズ」など、多くの人に愛される文用書体を生み出しているのが鳥海氏だ。彼は個性的で特徴がある書体ではなく、「ふつう」にこだわり続けているという。来週から始まる連載に先駆け、sneak previewで、少しだけご紹介。 「ふつう」を極めた文用書体、ヒラギノ 私たちが考える以上に、書体(フォント)の影響力は大きい。良い内容なのに、フォントのせいで何となく古臭く見えたり、スッと頭に入ってこなかったり……。心を込めた文章やキャッチコピーを違和感なく読み手に届けるためには、書体が持つ力を無視できない。 今回は数ある書体の中でも「ヒラギノ」という文用書体を開発した「書体設計士」である、字游工房(じゆうこうぼう)代

    【Sneak Preview】 書体デザイナーが生み出す、究極の「ふつう」 | TD