タグ

2008年9月12日のブックマーク (4件)

  • Chromeがソフトの拡張性を「こちら側」から「あちら側」に移す - アンカテ

    コンピュータになじんでいる人と一般の人は、いろいろな所で感覚が違うものですが、これについてslashdot.jpに鋭い洞察がありました。 一般人の場合 GEEKの場合 機械を使う PCの内部を意識せず、目的の業務なり文書を仕上げること。 環境を自分にとって快適になるように自分のコントロール下に置くこと。 機械に使われる コマンド、URL等、自然言語にない意味不明な呪文を覚えされられること。 来の目的と無関係な、環境構築や設定に労力をわれること。 カスタマイズできない、ハックできない ベンダー(または自社)お仕着せの環境を使わされること。 つまり、ギークはカスタマイズできる要素が多いソフトを好むのに対し、一般人はそれを嫌う傾向にあるということです。 ギークにとってカスタマイズしやすくて、しかも一般人にも使いやすいソフトも絶対に不可能ということではありませんが、普通は、あちら立てればこちら

    Chromeがソフトの拡張性を「こちら側」から「あちら側」に移す - アンカテ
  • 「メディアの偏向」をネットで監視:情報を共有できるサイト『SpinSpotter』 | WIRED VISION

    「メディアの偏向」をネットで監視:情報を共有できるサイト『SpinSpotter』 2008年9月12日 メディア コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen カリフォルニア州サンディエゴ発――これまでは、メディアが官公庁や団体、企業などを監視するというのが常だった。だが、これからは立場が逆転する。ユーザーが、報道の偏向や不正確さを報告できる新しいウェブサイトが登場したのだ。 米SpinSpotter社は9日(米国時間)、サンディエゴで開催された技術コンベンション『DEMO』において、同社のウェブサイトを披露した。 同社最高経営責任者(CEO)のJohn Atcheson氏が、デモンストレーションの際に引用した統計によると、米国人の66%は報道関係者が何らかの立場に偏っていると考えており、その一方で、報道関係者のうち自分の評判を気にしている者は9%しかいないという。 同

  • 津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary

    文化審議会著作権分科会過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会(第4回)の議事録が公開されていた。*1 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会 | 第4回 | 議事録 http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogo/04/gijiroku.html この今年度第4回めの過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会では、前に少しだけ取り上げましたが、経済学者の立場から著作権保護期間の延長が社会全体にとってプラスかマイナスかについての発表が3件あり、それについての質疑が行われた。*2 しかし、権利者側の委員からなされた質疑は、その発表の内容踏まえた上での建設的なものはほとんどなく、これまでの自身の主張を繰り返すだけであった。 たとえば瀬尾委員は、 こんなに世界中7

    津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy&Copyright Diary
  • 実践!SixDegree > Find Job!のデータが携帯で丸見えな件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    挑発的なタイトルですが、運営元のミクシィだけを非難するつもりはありません。一般論として、ネットって、ほんと危ないなぁ、と思ったので淡々と事実だけ投稿します。 実はワタクシ就職活動をしておりました、つい最近まで。この話はまた後日改めて。 ご存知ない方のために説明すると、Find Job!はIT系企業を中心とした求人情報サイトです。運営会社はミクシィですが、社名がまだイー・マーキュリーだった頃から開かれていました。 サイトに自分のプロフィールや職務経歴を登録して、求人企業への応募をクリックで簡単に行えるシステムです。そこで私もせっせと応募して、面接日時のやりとりなどを志望する企業と、Web上のメッセージ・システムで行っていました。携帯対応は謳われていませんでしたが、外出先でも携帯電話でメッセージを読めるのがとても便利でした。 ですが、ある日、Find Job!にアクセスしてみると、メッセージの