タグ

2008年11月26日のブックマーク (3件)

  • どーじんわーく

    朝方眠い頭で書いて、数字の間違いとかがあったもんで一旦下げたんだけど再うp特定されかねない部分をぼかすの忘れてて超ドキドキしたんだぜ。自分のサークルの去年の夏二回分の売り上げと経費を晒してみる。新刊は基夏冬しか出さない。500円のを二種、合計1万冊刷って。→5000000円更に装丁凝らして70P弱、原価が300円。→5000000-(300×10000)=2000000円宅急便だけで往復2万円強×2回→2000000-(20000×2)=1960000売り子さん6人分のお礼で6万円×2回→1960000-120000=1840000交通費と宿泊費で7万円。×2回→1840000-(70000×2)=1700000売り子さんの交通費と宿泊費で14万円→1700000-140000=1560000打ち上げ40000円×2回→1560000-(40000×2)=1460000事情があって大目

    LoLo
    LoLo 2008/11/26
    同人だけで食えるわけじゃないんだな
  • 共同体工学のすすめ - レジデント初期研修用資料

    最近考えていることなど。 言葉の定義 「共同体」と「主催者」というものを想定する。宗教団体ならば、教団と教祖の関係になるし、 パチンコ屋さんなら、パチンコ屋さんの門をくぐった顧客は全て、共同体の一員で、主催者は社長になる 共同体はしばしば重なり、見る角度によって様相を変える。 「はてな」という共同体を主催しているのは近藤社長とその周りの人々だし、 「はてな村」という、議論それ自体を楽しむ共同体は、「はてな」と重なるけれど、主催者は異なる 「共同体工学」の目指すもの 上手に制御された共同体は、実体としての力を持つ。「コミュニティエンジニア」は、 共同体に対する操作を通じて、そうした力を引き出そうと試行錯誤する 「共同体の成功」というものを、主催者がそこから取り出した、実体としての力であると定義する 「お金」であったり、投票のような「権利」であったり、行動であったり、主催者が、 共同体から大き

  • 社長ら逮捕のSecond Life関連ベンチャーが破産へ 不正経理が発覚

    Second Life関連ベンチャーのSUN(東京都千代田区)は11月21日、東京地裁に破産手続きの開始を申し立てたと発表した。帝国データバンクによると、負債額は推定10億円。 同社をめぐっては、社長ら役員3人と元役員の計4人が、脱税容疑がかけられている元大阪府議の弁護士の逃亡を助けたとして、犯人隠避の疑いで大阪地検特捜部に逮捕された。 社内に調査委員会を発足して財務内容などを調べたところ、多額の簿外債務や架空の売り上げ計上などが発覚。社長の奥井宏太朗容疑者と副社長の平田慎治容疑者が独断で実行した可能性が高く、「このままの状態で経営を行うことは到底困難な状況に陥った」という。 代理人名の告知によると、少なくとも5億円の債務超過に陥っており、今月末までに資金がショートする見込み。このため「一部債権者による非合法な債権回収」からの資産保全と債権者への公平な配当のため、破産を申し立てるとしている

    社長ら逮捕のSecond Life関連ベンチャーが破産へ 不正経理が発覚