2019年11月25日のブックマーク (4件)

  • 「桜を見る会」野党「シュレッダー見せよ」内閣府は拒否 | NHKニュース

    「桜を見る会」の野党の追及部のメンバーは25日、内閣府を訪れ、ことしの招待者名簿の廃棄に使われたシュレッダーを見せるよう求めました。しかし、担当者は「稼働中だ」などとして拒否しました。 共産党の小池書記局長は、記者会見で「文書を捨てるだけでなくシュレッダーまで見せないとは、内閣府は伏魔殿かという感じがする。隠ぺい体質極まれりであり、こういうことをやればやるほど政治に対する不信感が募り、政府の説明が信用できないということになる」と述べました。

    「桜を見る会」野党「シュレッダー見せよ」内閣府は拒否 | NHKニュース
    Lumin
    Lumin 2019/11/25
    こんなつまらんことで国政を停滞させてる場合じゃないし、こればっかりはクソウヨどもの言う通りなんだよな。だからはやく残ってるであろう名簿とオータニの明細を表に出そうや。これでつまらん問答は終わりにできる
  • 元勤務先の全データを消去 元システム管理者の男を逮捕 

    業務を妨害する目的で元勤務先のパソコン内のデータを全て消去したとして、千葉県警サイバー犯罪対策課は25日、電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、東京都調布市多摩川の自称会社員、石橋典昭容疑者(62)を逮捕した。「社長や会社の対応に不満があり、会社の業務を妨害した」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は3月5~6日、以前勤務していた千葉県八千代市の建設会社のパソコンに不正にアクセスし、顧客情報や契約書などの全データを消去したとしている。 石橋容疑者は同社のシステム管理を1人で行っており、1月の依願退職後も会社がIDやパスワードを変更していなかったため、データにアクセスできた。同課によると、個人情報の漏洩(ろうえい)などは確認されていない。

    元勤務先の全データを消去 元システム管理者の男を逮捕 
    Lumin
    Lumin 2019/11/25
    これ半分スカッとジャパンだろ
  • 桜を見る会巡る首相の発言「信用できぬ」69% 共同通信世論調査 内閣支持率下落 - 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 共同通信社が23、24両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は48・7%で、10月の前回調査から5・4ポイント減った。不支持率は38・1%。公費による首相主催の「桜を見る会」に関する安倍晋三首相の発言を「信頼できない」との回答は69・2%に上り、「信頼できる」は21・4%にとどまった。 支持率が50%を下回ったのは7月調査以来、4カ月ぶり。不支持の理由として「首相が信頼できない」と答… この記事は有料記事です。 残り790文字(全文993文字)

    桜を見る会巡る首相の発言「信用できぬ」69% 共同通信世論調査 内閣支持率下落 - 毎日新聞
    Lumin
    Lumin 2019/11/25
    あれが嘘だと言うことは全国民が共有した上で、安倍支持者がポジショントークで擁護していたと思ってたんだけどまさか本気で信じてたのか?あれを?
  • 県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2019年9月14日(土)、熊県で「県内バス・電車無料の日」が実施されました。県内の路線バス、市電などを(JRなど一部の鉄道と、高速バスなど一部のバス路線は対象外)、誰でも1日無料で乗車できるというもので、県内最大のバス事業者である九州産交グループが企画したものです。 【写真】日最大規模のバスターミナルがある「SAKURA MACHI Kumamoto」 計4694便が対象という類を見ない大掛かりな企画で、熊電鉄など九州産交以外の事業者の運賃減収分も、九州産交グループが負担しました。この日に九州産交グループは、国内最大級のバスターミナルだった熊交通センターの跡地に、商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto(以下、サクラマチ)」を開業しました。その認知拡大や、開業初日における駐車場の混雑対策を目的に「電車・バス無料の日」が実施されたのです。 ただ、長期的な視点に立つと、よ

    県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    Lumin
    Lumin 2019/11/25
    直接使わない人も、渋滞が減りそうだから利益はありそう。面白い