2023年4月30日のブックマーク (7件)

  • これが証拠メールだ、地震本部の警告を骨抜きするよう圧力かけた内閣府の罪(JBpress) - Yahoo!ニュース

    (科学ジャーナリスト:添田 孝史) 地震のリスクを科学的に評価する(リスク評価)。その評価をもとに、被害を小さくするためハードやソフトの対策を進める(リスク管理)。それが地震防災の進め方だ。 しかし311前の東北地方の津波リスク評価は、電力会社を中心とする「原子力ムラ」の圧力でねじ曲げられており、そのため津波で多くの人が亡くなり、原発事故も引き起こした可能性がある。そんな疑惑を、元日地震学会会長の島崎邦彦・東大名誉教授が、3月末に発売された著書『3.11 大津波の対策を邪魔した男たち』(青志社)で告発した。この告発は、一般の人だけでなく、地震学者など専門家の間でも話題になっている。 ■ 「おかしなことが起こっている」だが背景はわからなかった 島崎さんは、2002年以降、津波のリスク評価が水面下で巧妙にねじ曲げられていった経緯を、公開されていなかった議事録や電子メールなどを引用して、研究者

    これが証拠メールだ、地震本部の警告を骨抜きするよう圧力かけた内閣府の罪(JBpress) - Yahoo!ニュース
    Lumin
    Lumin 2023/04/30
    sing a song... do shit it...
  • 生まれたことを恨んでいる、と言われた

    この前、久しぶりに家族で集まって、たまにはいいだろうということでちょっとお酒なんかも飲んだりしてたんだけど、20代後半にさしかかる子が、ぽつっと「正直生まれたことについては親を恨んでいる」というようなことを言った。 育ててくれたことには感謝してるけど、生まれたことが最悪なので、完全に帳消しで、総合したらマイナスだ、と。 ケンカしたとかではなく、和やかな雰囲気の中で、なんなら「怒らないでね」という前置きもつけての発言だったからこそ、当に心なんだろうという感じがした。 人がヘラヘラしてすぐに話題を変えたし、掘り下げるのが怖かったから、理由とかその辺についてはあまり聞いていない。でも、普段から社会が嫌だとか資主義が嫌いだとかそういうことを言っているから、多分そういう、人生全体・社会全体に対する不満が根にあるんじゃないかと個人的には思う。 あまり手のかからない賢い子だった。親元にいる間に

    生まれたことを恨んでいる、と言われた
    Lumin
    Lumin 2023/04/30
    ブコメにもあるけどただの甘えん坊だわな。気にしないでOK
  • コロナ陽性で帝王切開された私がノーマスク学会パーティーに思うこと

    去年、出産時にコロナ陽性のため無症状であったが強制的に帝王切開をされた。 私としてはお腹に傷が残るから絶対に嫌だったものの「医療従事者に感染させる可能性がある」との理由で強制的に帝王切開を行われた。 帝王切開をしなくても安全に子供が生まれるのになぜ帝王切開をしないといけないのか、医療従事者を守るためになぜ傷を受けないといけないのか、 まったく理解できず、そこで産むしかない以上仕方なく受け入れたものの、今でも体の傷を見る度に悔しさを覚えていた。 また、入院中の母に生まれた子供を会わせたかったが、コロナを理由に家族との面会が禁止となっていたため会わせることができず、母は初孫を見るまもなく昨年末亡くなった。 そんな中で、今週話題になっていた外科学会のノーマスク学会パーティー動画を見てしまい、涙が出た。 あれだけ一般人に負担をしいてきた医師たちが、何百人と集まりノーマスクでスカパラの演奏を楽しみ酒

    コロナ陽性で帝王切開された私がノーマスク学会パーティーに思うこと
    Lumin
    Lumin 2023/04/30
    carat1182 コロナに感染するかどうかとバカかどうかの因果関係は全くないんだよな。バカにはわからんと思うが
  • このパック納豆のフィルムの取り方を考えた人天才。

    瞬く🍎 skeb始めました🍏 @bokoyai 前にTwitterで見たんだったかな。パック納豆のフィルムの取り方。毎朝納豆べてるんでこれやってるんですけど、考えた人天才だね。キレイに取れて気持ちいい。 pic.twitter.com/GyAJ9xNjWX 2023-04-28 13:03:36

    このパック納豆のフィルムの取り方を考えた人天才。
    Lumin
    Lumin 2023/04/30
    洗ってプラごみとか嘘だろ。自治体はゴミ屋敷増やしたくて仕方ないのかよ
  • 去年の今頃出産してた

    病院の窓から雨でにじむサッカーコートを見ていた。 あぁ、死刑囚とはこのような心持ちかとじんわりじんわり恐怖が襲ってくる。 通された病室は分娩室も兼ねていて、隣の部屋では今まさに分娩中だ。 断末魔のような、悲鳴のような、とにかく聞いたことのない女性の声が聞こえる。 かと思えば火が付いたように泣き叫ぶ赤ちゃんの声も聞こえる。 天国と地獄が同時に訪れている。怖い。ほんとうに怖い。 女性ってあんまり大きい声を出さない気がしていて、私から見ると周りの女性ってすべてきちんとしていて、そんなきちんとしている人達が断末魔をあげている。 非日常だった。次は私の番かと思うと心の底から妊娠したことを後悔していた。 果たしてどんな痛みなんだ、鼻からスイカてなんや、今頃独身の友達は「結婚したーい!」とかいいながら酒飲んでるんだろうな、くっそ羨ましい、けつが痛い、とにかくけつが痛い。いぼ痔のラスボスが来たような痛み。

    去年の今頃出産してた
    Lumin
    Lumin 2023/04/30
    おめでとう/内容を要約するとすると赤ちゃんはうんこだった
  • 暇空氏の住民監査請求が却下される。若草プロジェクト令和4年度若年被害女性等支援事業

    暇空茜 @himasoraakane note.com/hima_kuuhaku/n… 若草プロジェクト令和4年度の住民監査請求は却下 ・ビラ8000枚をアウトリーチ8000件にカウントしてるのはセーフ ・研修を身内の団体に全部投げてるのはセーフ ・若草ハウスの生活費6万円のハウスにスタッフ家賃で65万支出されてる異常な支出もセーフ だそうです twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/rSjtrVkbpg 2023-04-28 11:52:12

    暇空氏の住民監査請求が却下される。若草プロジェクト令和4年度若年被害女性等支援事業
    Lumin
    Lumin 2023/04/30
    嫌儲や旧速見ててもわかる通り、もうみんな興味はTwitter開示請求にうつってるよ
  • 富士通の2023年3月期決算、最高益となるも中計「本業利益率10%」は達成できず

    富士通2023年4月27日、2023年3月期の連結決算(国際会計基準)を発表した。売上高に当たる売上収益は前期比3.5%増の3兆7137億円、営業利益は同53.1%増の3356億円と増収増益だった。デジタル化やモダナイゼーション(近代化)など国内SI(システムインテグレーション)案件の受注が好調だったほか、部材供給遅延の解消が進み、営業利益として過去最高だった。 業の「テクノロジーソリューション」は、売上収益が同3.9%増の3兆1765億円、営業利益が同94.9%増の2631億円、営業利益率が同3.9ポイント増の8.3%だった。「国内を中心にソリューションサービスの需要が拡大した。内製化や標準化による生産性の改善も進み、収益性が向上した」と時田隆仁社長は胸を張る。 一方で、2023年3月期を最終年度とする中期経営計画で業の営業利益率を10%にする目標については、未達で終えた。時田社長

    富士通の2023年3月期決算、最高益となるも中計「本業利益率10%」は達成できず
    Lumin
    Lumin 2023/04/30
    営業利益率8.3%って割と飛び抜けてないか。同じ総合ITベンダーでもわー社とか足元にも及ばんけどFだからできるんか?これ