タグ

businessと経営に関するMACKEY32のブックマーク (8)

  • 日本社会で起業するため本当に必要だと感じた30のコト|ホットココア社長日記

    4月に法人登記をして、約4ヵ月とちょっとしました。 同い年ぐらいの友達が、ちらほら起業の準備を始めているので、 今日はこの4ヵ月間で大事だと思った30のコトをまとめたいと思います。 僕が起業をした理由と言うのは 「僕が成功すれば、世の中の90%の人が成功できるという事を証明したい」 の為に起業を決めました。 ぜひ、若い人でIT業界で世の中を元気にさせましょう\(^o^)/ がーっと、順不同で書いていきますのであまり順番は気にしないでください。 行政書士 法人登記は、行政書士さんにお願いしました。 ある一定のお金を払えばあとは、印鑑を押して 10個ぐらいの質問に答えるだけでほぼどこにも行かずに登記が完了します。 1番気をつけなきゃなと思ったのが、 ネットとかで1万円とかでやってくれる人から、 10万円以上の人もいます。 僕は、相場よりも少し高い人にお願いしたので

  • サムスン電子、強さの秘密:日経ビジネスオンライン

    サムスン電子は第2四半期、輝かしい実績を上げた*。これは、世界金融危機に素早く対応した結果だ。サムスン電子は、経済危機を克服できた理由についてこう説明する。「『これ以上赤字が生じると皆死ぬ』という危機感の下、全役員の給料を20~30%削減するなど大幅なコスト削減に踏み切ったうえ、現場中心の経営に方針を転換したこと(社従業員1400人の中1200人を現場に配置)が大きかった」。 *サムスン電子の2009年4~6月期の連結業績は、営業利益が前の期に比べ5.4倍の2兆5200億ウォン(約1900億円)、売上高も前年同期比12%増、前の期に比べ13%増の32兆5100億ウォンを記録、各国の電気大手に先駆けて世界同時不況以前の水準に戻した。 すべては李健煕会長の「サムスン新経営」宣言が始まり 金融危機以降、こうした対応策を取ったことが大きな力を発揮したことは言うまでもないが、もう少し深く立ち入って

    サムスン電子、強さの秘密:日経ビジネスオンライン
  • 【時代のリーダー】原田 泳幸・日本マクドナルドホールディングスCEO(最高経営責任者):日経ビジネスオンライン

    壇上でマイクを握るのは、CEO(最高経営責任者)原田泳幸、60歳。静かな自信を感じさせる落ち着いた口調で、就任からの5年間を振り返る。 「全店売上高(FC店の売上高を含む全店舗の売上高の総計)、5183億円」。会場がわっと沸く。日の外産業で初めて5000億円の大台に乗せた。「経常利益182億円、当期純利益123億円」。減収減益は当然のこと、赤字決算すら目立つ外産業にあっては「独り勝ち」の観がある好業績だ。社員たちから歓声が上がった。 売上高の伸びを描いたグラフが、壇上のスクリーンに大写しされる。見事に右肩上がりの弧を描くそのラインの傍らに描かれているのが、「赤いバス」のイラストだ。 同社の社員たちがそのイラストを目にするのは5年ぶりのことだった。強烈な記憶として目に焼きついている赤いバス。原田がそこに込めた真意を、誰もがよく知っている。 「バスに乗るか、乗らざるか」 5年前の2004

    【時代のリーダー】原田 泳幸・日本マクドナルドホールディングスCEO(最高経営責任者):日経ビジネスオンライン
  • ひろゆき&夏野コンビ+SFCの学生、三木谷社長に迫る

    普段の講義はポリコムのテレビ会議システムと専用線を使い、東京大学にもライブ配信しているが、この日は専用線の調子が悪く、東大の履修者もニコ生で聴講した。「日を代表する2つの大学を結ぶ専用線がネットに負けるとは、意義深い」(夏野氏) 「マスコミの将来は」「薬のネット販売はどうなる」「楽天はなぜ成功したのか」――6月29日、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた、夏野剛氏(同大政策・メディア研究科特別招聘教授)の講義「ネットワーク産業論」に、西村博之(ひろゆき)氏と、楽天の三木谷浩史社長がゲスト出演した(記事の最後に動画あり)。 夏野氏は三木谷氏と親しく、「ミッキー」と呼ぶ仲。ひろゆき氏とは「ニコニコ動画」運営でタッグを組んでいる。 講義は、学生が三木谷氏に質問し、三木谷氏が回答、夏野氏やひろゆき氏が補足するというスタイルで進行。講義の様子は、「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ

    ひろゆき&夏野コンビ+SFCの学生、三木谷社長に迫る
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 2アマゾン「Echo Hub」を使い始めて1週間、スマートホームの大きな課題が解決 2024年02月29日 3【追記】ドコモ、オリックス・クレジットを子会社化--「dスマホローン」など強化、リストラ等は否定 2024年03月06日 4マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 5身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 6存在しないはずの「ターミナル0」が羽田に出現、なぜ?--異業種連携で「未来の空港」を研究開発へ 2024年03月06日 7「Googleマップ」、建物の入口を示す機能をテスト中 2024年03月06日 8計算アプリ「Photomath」、グーグル

    CNET Japan
  • 社長と繋がる、社長「直結」メディア『社長名鑑』

    初期投資ゼロ円で設備導入できる『ネクシーズZERO』や、日経済の成長を加速させる企業応援プロジェクト『アクセルジャパン』など、多様なビジネスを展開するスタンダード上場企業

    社長と繋がる、社長「直結」メディア『社長名鑑』
  • Windows 7が示すコンピュータの歴史的転換 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    Windows 7のベータ版のダウンロードが始まった。ASCII.jpでもいろいろなレポートが出ているが、おおむね評判はいいようだ(関連記事)。 私もダウンロードして使ってみたが、よくも悪くもVistaとあまり変わらないというのが第一印象だ。カーネルはVistaのSP1と同じだというから、互換性もほとんど問題ないだろう。 Vistaはセキュリティや検索機能の強化などを売り物にしたが、結果的にはシステムが重くなり、ソフトウェアの実行にいちいち確認メッセージが出てくる、使いにくいOSになってしまった。それにくらべてWindows 7は「あまり新機能がなく物足りない」という意見もあるが、私はこの物足りなさに意味があると思う。 特に重要な変化は、OSが使用するメモリをSP1より減らしたことだ。要求仕様が前のバージョンより少なくなるのは、Windows歴史で初めてのことである。開発責任者のスティー

    Windows 7が示すコンピュータの歴史的転換 - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • 「まず医療、次に教育。公共サービスの分野のボランタリープラットフォーマーへ」ヨセミテ津田代表

    今回のゲストは元フォートラベル会長、現在は医療系のCGMサイトを手がけるヨセミテの津田代表です。CGMのあり方についてはサプライヤーとコンシューマーの両方のメリットを実現してこそである、という持論を常々語る津田さんですが、今回は公共性の高いエリアでの起業です。どのようなプランともくろみがあっての起業なのか、詳しくお話を伺いました。 津田 全泰(つだ ぜんたい) 株式会社ヨセミテ 代表 1976年生。群馬県桐生市出身。 慶應義塾大学総合政策学部在学中に8人目のメンバーとして楽天株式会社に入社。楽天市場では、出店営業、広告企画、システム開発を担当。2001年には楽天トラベルの立ち上げとして、業務構築からシステム開発まで幅広く担当。 2003年10月にフォートラベル有限会社を設立し、2005年1月に株式会社カカクコムのグループに参加。 2008年1月に株式会社ヨセミテを創業し、同社代表に就任。

  • 1