タグ

2012年11月9日のブックマーク (5件)

  • 文化を牛耳る『平山郁夫の真実』 - HONZ

    2009年に他界した平山郁夫といえば、東山魁夷、岡太郎と並び日で最も高名な画家の一人として知られる。人の絵を飾っている方もいるかもしれない。 国内において一番知名度があり、値段が高く、画壇ヒエラルキーの頂点にいた事実でいえば「平成の国民的画家」は間違いなく平山郁夫だろう。なにより「芸術家は貧乏だ」という常識を覆す美術界のモンスターだった。 平山自身は画家でありながら、納税額は1995年の長者版付で6億4277万円、年間収入は10億を超えた。ふつう画家と呼ばれる多くの人達は、描いてて楽しい純粋な心からスタートし、家族を顧みず、己の世界に没頭するため金や政治とは無縁、それが一般的なイメージではないだろうか。 ノンフィクションライターである著者の大宮知信氏は、なぜ平山の作品に億単位の値が付き、法案を通したりと権力を持っているのか疑問だった。著者は言う 芸術家はえてして貧乏だと思っていた。そ

    文化を牛耳る『平山郁夫の真実』 - HONZ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『知られざる中華ゲーム市場:せっかちで見栄っ張りな中華ゲーマを攻略するには』

    中国マーケットへの参入が難しいことは周知の事実だ。政府の規制は怖ろしいし、中国語は難しいからだ。商売をするとして、どうやっておカネを引き出すのだろう。どっちにせよ簡単にはいかない。政府はしばしばTwitterやFacebookのようなSNSを完全にブロックしてしまう。 Yodo1のHenry Fong氏は、中国で欧米のスマートフォンゲームをロンチするため、ロボットエンターテイメント(ヒーローアカデミー)のようなデベロッパと協力している。同社はAndroidアプリストアの目のくらむような行列(Fong氏がローカルの「トップ30」店舗がYodo1の作品だと言っている。そう、30だ。)へのローカライゼーションで引き起こされる頭痛に対処するためのあらゆるサービスを提供している。 政府は現在、MMOに適用されるのと同じ規制を技術的にはモバイルにも適用できるようになっているにもかかわらず、欧米のスマー

    『知られざる中華ゲーム市場:せっかちで見栄っ張りな中華ゲーマを攻略するには』
    MAROYAKA
    MAROYAKA 2012/11/09
    >>ストアは海賊版をこちらのYodo1のアカウントに移してくれました。わたしたちは海賊版のインストールベースをそのままいただき<<
  • 翻訳記事:デジタル・ミーツ・アナログ | スパ帝国

    これは翻訳記事です GDC#22:デジタル・ミーツ・アナログ 2012/10/22 Soren Johnson Game Developer誌2012年8月号に掲載された物の再掲 ビデオゲームとボードゲームが親戚だとすると、それはまるでヨーロッパの貴族階級の様なものだ。2つのフォーマットは相互に混ざり合い、間に引いた境界線はぼやけている。今や多くのデジタルゲームがボードゲームに似せて作られている。最近のモバイルゲーム、”Cabals”や”Hero Academy”を見てみよう。これらはデジタルゲームとしてのみ存在するのだが、どちらもボードゲームの外観を備えている。ターン制プレイ、駒になるデッキのシャッフル、タイルで区切られたゲーム盤、そして隠しデータの無い透明性を持ったルール。 他にも、主流のビデオゲームがボードゲームの要素を抽出して採用しているケースもある。例えば”Rage”におけるTC

  • はてなの有料ユーザーを増やす作戦 - ARTIFACT@はてブロ

    とあるはてなユーザーと、はてなは有料ユーザーをどうすれば増やせるか?という話をしている時に、やはりはてななんだから、ユーザーの承認欲求を金を使って満たせるようにするのが一番いいのではないか?という結論になった。 はてなダイアリー(はてなブログ) 記事を更新すると、トップページで目立つようにする はてブで優先的に注目記事になる 自分の記事のはてブページの色を選べる はてなブックマーク コメントがスターがついてなくても目立つような位置に出る コメントを装飾できる 有料なら一律この機能が使えるというのではなく、オプションで別途購入できるというのもいいのではないか。 「金を払った人が目立てる」というシンプルなルールを導入ですよ!! ※追記 みちアキさんが相手だったんだけど、日記に書いてなかったんで、当初は名前を出しませんでした。 承認欲求に課金しろ! - 「で、みちアキはどうするの?」

    はてなの有料ユーザーを増やす作戦 - ARTIFACT@はてブロ
    MAROYAKA
    MAROYAKA 2012/11/09
    1回1000円で加野瀬さんにブックマークしてもらえる課金アイテムを売ればいいんじゃないかな。