タグ

2011年11月2日のブックマーク (5件)

  • 教育基本条例再論(しつこいけど) - 内田樹の研究室

    『赤旗』の取材。大阪のダブル選挙と教育条例について。 教育条例に反対する「100人委員会」の呼びかけ人に私が入っているので、意見を徴しに来られたのである。 教育条例に反対する人たちにはいろいろな立場があり、私のような「教育への市場の介入と、グローバリスト的再編そのものに反対」という原理主義的な反対者はおそらく少数(というかほとんどいない)のではないかと思う。 マスメディアと保護者のほぼ全部と、教員の相当部分は「学校教育の目的は、子供たちの労働主体としての付加価値を高め、労働市場で『高値』がつくように支援すること」だと思っている。 私はそのような教育観「そのもの」に反対している。 この100人委員会にも、私に原則同意してくれる方はほとんどいないだろうと思う。 メディアでも、教育条例の区々たる条文についての反論は詳しく紹介されるが、私のようにこの条例を起草した人間の教育観(「学

    MERIHARIBOY
    MERIHARIBOY 2011/11/02
    大学の価値は有能な労働力を社会に供給することなのか。それは違う。断じて。[学校][社会][日本][教育][政治][内田樹][メディア]
  • 効果的なミニマルデザインと退屈なデザインの境界線

    2013年3月23日 Webデザイン, インスピレーション ミニマルデザインを考えるときによく使われる言葉「Less is more(少ない事は効果的だ)」。装飾が多すぎるとどれも目立たなくなる、無駄を削ぎ落した方がより美しく効果的であるという考えです。これに対し「Less is bore(少ない事は退屈だ)」という皮肉な言葉もあったりします。美しいミニマルデザインと退屈な間抜けデザインは紙一重。その違いを考えてみましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ミニマルデザインとは そもそもミニマルデザインとはなんなんでしょう?Wikipediaを見ると ミニマル・デザイン(Minimal Design)は、あまり使用しない機能のせいでシステムが肥大化することを避け、必要最小限の機能に絞って設計することをいう。 とあります。冒頭でも書いたとおり、要素が多すぎると結局なにが主張したいの

    効果的なミニマルデザインと退屈なデザインの境界線
  • http://www.recruiter.jp/student01.htm

  • 世界の肉のハナマサ化をたくらむIKENIE.com - プログラマーになりたい。

    いまや全世界的潮流となったハナマサイゼーションは、もはや何人も止めることだどできない。というこの認識は、論を待たない端的な事実である。 そして、この激動する状況において真実とは、意味とは、価値とは一体何なのであろうか。 既存の価値観を根底から覆され混迷を極める世界において、しかし、それでもなお生き続けなければならない我々は、それらを問い続けずにはおれない。何を指針として生きるべきなのか、真理はあるのか、と。 そして、ここに光がある。 このムーブメントの火付け役であり、いまなお最前線あってカリスマ的存在として知られるIKENIE.comはいった。 全部虚構、肉だけがリアル なのだと。そう、ハナマサと化した世界に於いては、肉こそが唯一の価値であり、絶対的真理なのである。そして、この宣言にこそ、ハナマサイゼーションのすべてが込められているのだと筆者は信じるものである。このことはいずれ歴史が証明す

    世界の肉のハナマサ化をたくらむIKENIE.com - プログラマーになりたい。
    MERIHARIBOY
    MERIHARIBOY 2011/11/02
    ハナマサイゼーションによって、世界の未来は二つに絞られた。世界がハナマサを呑み込むか、それともハナマサが世界を呑み込むか。
  • Firebugで作るGreasemonkeyスクリプト〜入門と実践(From Kanasan.JS) | Blog.37to.net

    最終更新日 Wed, 29 Apr 2009 01:29:41 +0900 最後のコメント Sun, 25 Jan 2015 19:08:17 +0900 最後のトラックバック Wed, 11 Mar 2009 15:49:00 +0900 ブックマーク 遅くなりましたが、先日に開催された、Kanasan.JS Greasemonkey チュートリアル読書会のレポートです。 せっかくなので、読書会の内容を元にGreasemonkeyスクリプト作成の「入門」「実践」「Tips」の3立てでまとめてみたいと思います。 今回の開催はKanasan.JSの主催をkanasanから引き継いで、初めての開催ということもあり、とても緊張しました。 途中までは無難に進んでいたのですが、後半は段取り不足が出てきた感じでした。参加者の方々にはご迷惑をお掛けしました。 Greasemonkey チュートリアル読