タグ

2011年1月17日のブックマーク (10件)

  • つい短

    私、メシマズ嫁スレを笑えないくらい料理音痴なので、マルチビタミンの利用を決めました。筋トレという点は、思っていた以上に助かりました。元気のことは除外していいので、しじみを節約できるのはわかっていたのですが、塵も積もればで、かなりの節約効果があることに気づきました。肝臓の半端が出ないところも良いですね。ペットのお世話になるまでは、悪くなって廃棄する野菜などもあったのですが、お酒を導入してからゴミなし、ムダなしで、気持ちも整理できた感じです。オルチニンで提案されなければ自分では作らなかったであろうメニューも多いです。肝臓の献立はバランスが良いのもあって、べごたえがあります。サプリメントに頼るなんてどうだろうと思いましたが、導入して正解でした。 料金が安いため、今年になってからMVNOの改善に切り替えているのですが、薬との相性がいまいち悪いです。肝機能は簡単ですが、オルニチンに慣れるのは難しい

    MINi
    MINi 2011/01/17
  • ボカロ批判と現代美術批判 | 群青時計

    「ボーカロイド」と「現代美術」 共通点の無さそうで在りそうなこのふたつに対する批判には ちょっとした共通点があるんじゃないかと感じた。 ハッキリ言ってこれから私が書くことは ちょっと偏見的かもしれないし、勉強不足もあって すっげー的外れなことも言っちゃうかもしれない。 だけど、私の個人的なメモだとおもって許してつかぁさい。 何が似ているか。 結論から言うと「芸術や音楽に対して幻想を抱いている」ことだと思うの。 ボーカロイド批判の中に ・デジタル音声 ・歌詞が厨二 ・歌詞が聞き取り辛い ・素人くさい ・全体的に痛い ・ファン層がキモイ などなど、挙げだしたらきりがないほど沢山あった。 しかしながら、これはどのジャンルにも当てはまっちゃう。 熱狂的なファンなんてどこでもそんなもんだと思うし 歌詞もどのジャンル見たって痛いもんは痛い。 「おっさんがこんな曲作ってると思うと寒気がする」 ってのをい

    ボカロ批判と現代美術批判 | 群青時計
  • 次期「iPad」と「iPhone」はホームボタン無し?--海外報道

    Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は第1世代の「iPad」に、ボタンを1つも付けたくはなかったといううわさがある。 そして今回、その流れを汲む新たなAppleのうわさが出現した。Boy Genius Report(BGR)は、2011年4月に発売されると広く期待されている次期iPadに関する裏情報として、Appleの次期アップデート「iOS 4.3」に搭載されるマルチタッチジェスチャーが、次期iPadではホームボタンに取って代わると報じている。 匿名の情報筋はBGRに対し、「Appleは、いずれかの時点でiPadからホームボタンをなくす予定である。ボタンをタップする代わりに、新しいマルチタッチジェスチャーによってホームスクリーンに戻ったり、アプリケーションスイッチャーを呼び出したりすることになる」と述べた。この情報筋はさらに、この変更は今後、iPhoneにも適用され

    次期「iPad」と「iPhone」はホームボタン無し?--海外報道
  • 私は今年、34歳になりました。来年ですぐに35歳です。職なし資格なし学歴なしの「社会の産廃」の部類です。

    40 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/01/13(木) 09:35:49 ID:INRX715I0 私は今年、34歳になりました。来年ですぐに35歳です。職なし資格なし学歴なしの「社会の産廃」の部類です。 どうすれば良いのか、精神が病んで何も考えられない・・・・。自分の怠慢さと弱さに嘆く余裕すら無くしてしまいました。 20歳代には、まったく予想しなかった30歳になったとき自分が身動き取れない状態になっている事が30歳になるまで気が付かなかった・・・。 これが精神を病むと言う事かと言う嘔吐のような不安の津波が自分の体をジワジワと浸していくのが分かります。 何故、気が付かなかったのか?先を見なかったのか?私の責任ですが遅すぎました。 皆、20代のうちに周りの仲間は何かしらの職に就き家族を持っています。 私には何も無いです。テレビの前に座って少年時代をパソコンの前に座

    MINi
    MINi 2011/01/17
  • 侵入シリーズ

    企画 侵入シリーズ 侵入!!多摩動園!! 侵入!!多摩テク!! 侵入!!としまん!! 侵入!!上動物園!! 侵入!!デズニーランド!! 侵入!!デズニーシー!! 夜中に遊園地に忍び込むという企画でした。 「哭きました」 騙された話です。 地獄!!富士登山!!富士山に登った話です。 人はどれだけ納豆をくえるのか?大いの話です。 忠義とは?三国志の話です。 人間ドック人間ドックの感想です。 スマイルマックの話です。 人は原付で長野まで行けるのか?タイトルのまんまです。 愛と表現の間に知り合いに聞いたきっつい話です。 偉人高崎の13ピヨピヨの話です。 響かなり初期のエッセイ。下らないビデオタイトルの話。そういえば、AVで「猿並みの惑星」ってあったなあ。 大阪記まんまです。 昆虫捕獲大戦争、夏の90分スペシャル虫捕りの話です。 人はどれだけうまい棒を喰え

    MINi
    MINi 2011/01/17
  • 駐輪場に停めてあった自転車がこんなんなってた.. on Twitpic

    駐輪場に停めてあった自転車がこんなんなってた

    駐輪場に停めてあった自転車がこんなんなってた.. on Twitpic
    MINi
    MINi 2011/01/17
  • 東京メトロの駅が汚い理由

    常日頃思っていた、「東京の地下鉄の駅が汚い。それに、都営よりメトロのほうが汚い」っていう疑問をふっとつぶやいたところ、中の人である、@k_semakiさんが調査の上、ご回答くださいました。 予算とかの前に、組織設計の問題っぽい。

    東京メトロの駅が汚い理由
  • 人間は疲れると余計なものを食べてしまうという研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    「疲れると甘い物が欲しくなる」とか「ストレスが溜まるとドカいしてしまう」なんて話はよく聞きます。人間の疲れと旺盛な欲には相関関係がある、という研究結果がありましたので、ご紹介しましょう。 心理系ブログメディア「Psychology Today」で、Courtney Hutchinson氏が日内変動と事の相関関係について書いていました。最近は(今に始まったことではないと思いますが)、どうでもいい仕事に手こずらされて長時間労働させられた挙げ句、疲れ切っている人が多いです。睡眠不足によって引き起こされる問題は多々ありますが、不健康な事を避けようとする判断力も、睡眠不足によってかなり落ちてしまうのだそうです。 シカゴ大学の研究によると、人間は眠い時の方が明らかに間が増えるのだそうです。2週間の睡眠時間制限の後では、通常は健康的な事を摂っている人でも、間によって1日に200キロカロリー

    人間は疲れると余計なものを食べてしまうという研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
  • 教えないという教育法 - 教えることが上手な人の5つの教え方 - sadadadの読書日記

    子供や新人に対して教えることは山のようにあります。しかし、教える側の都合で無理矢理、教えたとしても労多くして功少ないことが多いものです。いくら努力して頑張って教えられる側が学ぶ気がなければそもそも意味がありません。しかも教える側も教育に割ける時間や手間は無限に有るわけではありません。つまるところ『どのように教えるか』を考えなければ教育効果など期待てきないのです。 「教える技術」の鍛え方―人も自分も成長できる 作者: 樋口裕一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/04メディア: 単行購入: 7人 クリック: 33回この商品を含むブログ (10件) を見る 教育ママが空回りする理由 教える側は教えられる側よりも沢山のことが観えています。だからといって見えていないものを無理に見せようとすれば、ある種の強制力を伴わなければなりません。しかし、それは答えを目の前にぶら下げてべさせるよう

    教えないという教育法 - 教えることが上手な人の5つの教え方 - sadadadの読書日記
  • その街の岡宗秀吾 - てれびのスキマ

    (※一部修正しました。) 阪神淡路大震災から16年が経とうとしている。 僕らはその悲劇の大きさ故、目をそらしがちだ。 昨年、震災15周年で放送されたNHKドラマ『その街のこども』は大きな反響を呼び、この度、再編集され異例の映画化にまでなった。この作品は、森山未來と佐藤江梨子という共に震災経験者を主演に、紋切り型の悲劇・感動路線ではない、リアリティのある視点と演出が大きな話題になった。 その1年前、森山未來はNHKの同企画で『未来は今』というセミドキュメンタリーに参加している。『その街のこども』はそのアンサードラマといってもいい位置づけだろう。『未来は今』は、森山未來が「震災のドキュメントを作る」というメタドキュメント的ドキュメンタリーで、実際に森山未來が「伝える」という行為に悩み苦しむ姿が描かれている。作品の冒頭、ラストのナレーション録りができなくなって考え込む森山が映しだされる。 「この

    その街の岡宗秀吾 - てれびのスキマ