タグ

2011年8月2日のブックマーク (6件)

  • Googleで0件の言葉を安価で流行らせよう : イカスミ速報

    Googleで0件の言葉を安価で流行らせよう 2011年 8月 1日11:08  0コメント カテゴリVIP長編 Tweet 1 名前: 1[]2011/08/01(月) 04:06:02.02 ID:vivoX2/TO >>15 2 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]2011/08/01(月) 04:07:34.47 ID:rCyWlrDP0 ksk 3 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]2011/08/01(月) 04:07:37.62 ID:lYypTKXK0 Ksk 12 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]2011/08/01(月) 04:10:44.74 ID:LpmGm0wS0 ksk 15 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]2011/08/01(月) 04:11:17.71 ID:

    MINi
    MINi 2011/08/02
  • 痛いニュース(ノ∀`) : ふかわりょうが韓流報道に苦言「企業広告なら良いが、流行が日常の現象にあるかのような放送は問題がある」 - ライブドアブログ

    ふかわりょうが韓流報道に苦言「企業広告なら良いが、流行が日常の現象にあるかのような放送は問題がある」 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/31(日) 05:59:42.90 ID:WifPSBfj0 ?PLT 200 :名無しさん@恐縮です:2011/07/31(日) 05:14:17.86 ID:CTP5nKV/0 ふかわりょう ラジオにて 要約 自分の店を経営して友達に来てもらい、ブログに美味しいって紹介してという行為は基的にはだめだが、同情の余地はある それを過激に拡大させたのが今の韓流ブームで、企業広告としてそれを紹介するのがよいが、 流行が日常の現象にあるかのような放送のされ方は問題がある 情報を読み取る力がある大人なら惑わされないが、小中学校の子供とかには それが刷り込みとなり 必ずしも当ではない事を信じてしまう ■ラジオ ROCKETMA

    MINi
    MINi 2011/08/02
  • 「俺、働いてるよ。」

    20歳過ぎの時にうつ病と診断され、それから10年くらいうつ病とおつきあいをしてきている。せっかく入った大学も、通い続ける気力が出ずにしかたなく中退。働くのも不定期のバイトをちょくちょく入れるという程度。うつ病を抱える人ならわかると思うけれど、調子がいいときしか働いたりできないから定期的には働けない。毎日実家に引きこもり、まるまる1ヶ月一歩も外に出なかったこともあった。ストレスがたまったら物にあたるしかなかった。だからうちの家は壁も家具もボロボロ。 4年くらい前、少し状態が改善したから働こうと思った。ハローワークに行ったけれど、自分が希望する仕事はすべて大卒を求めている。中退の私には応募すらできない。そこで、勉強だけは自信があったから公務員試験を受けようと思った(公務員学歴面では受験資格なし)。そして頑張って1年間勉強して筆記試験には合格。でもその後の面接で落とされた。それもそのはず。勉強

    「俺、働いてるよ。」
  • 社会人に必要なコミュニケーション能力についての私見

    「学生に求めるものは?」の問いに対して「コミュニケーション能力です」が無難な回答になったのはいつからだろう。いつも便利な言葉だと思うのだけど、この「コミュニケーション能力」に対して当の学生はとても誤解しているように思う。「コミュニケーション能力」は「リーダーシップ」のことでも「プレゼン能力」のことでもないし、ましてや「飲みニケーション能力」であるはずもない。大企業だけに当てはまることなのかもしれないが、内勤で「コミュニケーション能力」と言ったら、それは「反対意見を抑え込む能力」(の一部)だ。仕事には必ず何らかの問題(障害)がつきもので、その解決は大抵何らかの「変化」を伴い、そして「変化」には【絶対に】反対意見が存在する。(逆に言うと、もし反対意見がないなら、その行動は変化をもたらさない。)何故なら、人間は「変化」の兆候を目の当たりにしたとき、能的に不安になる生き物だからだ。そして、その「

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    子会社や、幹部との人事面談が相次いでおり、どうしても東京をバタバタと出たり入ったりしている毎日でありますが、成果の出る人出ない人、同じ仕事でも悲喜こもごもであります。 前にも書いたんですが、私や私の影響力の及ぶグループでは、あまり成果目標というものを社員に与えることはありません。成果主義ではない、というのが正しい言い方になりますか。ただ、相応の能力は持ちながらも、なかなか活躍ができない、一歩、頭を出せないという経営者や社員がいて、そういう人には一定の期間を与えてある種のアドバイスをすることがあります。 というのも、私自身も、投資業務はともかく実業の面ではあまりマネージメントがうまくなく、ずいぶん遠回りをしてきたように自己反省するところもあり、自分なりに悩んでこんにちあるのは間違いありませんので、似たような立ち止まり方をしている人であれば悩みを共有できるのかなと思うわけです。 ● ”もやもや

    どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)