タグ

2013年9月4日のブックマーク (8件)

  • 承前 http://anond.hatelabo.jp/20130904155613 『あまちゃん』の配役が面白いなと思う..

    承前 http://anond.hatelabo.jp/20130904155613 『あまちゃん』の配役が面白いなと思うのは、80年代の女性のある種の典型が描かれているからです。 天野春子はキャリアにおいて挫折した、しかし挫折したから結婚して子供を得た。 鈴鹿ひろみはキャリアをまっとうした。しかし子供は出来なかった。天野アキに、可能性的にはいたかも知れない自分の子供を投影するしかない。 薬師丸ひろ子には全共闘世代から流れてきたジェンダーフリー的な雰囲気があると指摘しました。それがジュヴナイル的なるものの正体だと。しかし人はいつまでもジュヴナイルにとどまってはいられません。キャリアをとるか、子供をとるか、それがその後の80年代女性に突き付けられた二者択一の選択です。天野春子と鈴鹿ひろみはこの意味においても裏表の関係になっています。 鈴鹿ひろみは薬師丸ひろ子自身をモデルにしている印象がありま

    承前 http://anond.hatelabo.jp/20130904155613 『あまちゃん』の配役が面白いなと思う..
    MINi
    MINi 2013/09/04
  • マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論

    これまでの記事。 80年代女性アイドル格付 マスダ80年代女性アイドル論~松田聖子論 マスダ80年代女性アイドル論~中森明菜論 マスダ80年代女性アイドル論~小泉今日子論 マスダ80年代女性アイドル論~インターバル 脇道から入りましょう。 資生堂は松田聖子をデビュー以来サポートしてきた企業でしたが、『Rock'n Rouge』の時に聖子はカネボウのCMに出演し、カネボウの業績が大きく伸びるきっかけになっています(『Rocn'n Rouge』の歌詞に唐突に"pure, pure lips"と入っているのは口紅のCMに用いられたからです)。このことについて、当時、資生堂側からは聖子を裏切り者扱いする声もありましたが、聖子をイメージキャラクターとして徹底して囲い込まなかった、資生堂の戦術ミスでしょう。カネボウは一時期、資生堂に追いつき追い越せで急成長するのですが、元々は紡績会社であり、旧部門を整

    マスダ80年代女性アイドル論~薬師丸ひろ子論
    MINi
    MINi 2013/09/04
  • そもそも楽しいとは何か

    楽しいを絶対的な価値観として捉えてる人が結構いるが ぶっちゃけ楽しいなんものはこの世に存在しない。 楽しいの正体は、自分がたくさん頑張っても 後悔しないと頭が思考したときの感情だ。 小さい頃ゲームが楽しかったが、当に「楽しかったか?」 理不尽なルール。無駄なルーティンワーク。今やっても楽しいか? 逆に言うと、楽しいというのは気でやってる時にしか起こらない。 そして、気でやる限り絶対に楽しくなる。 これは脳は疲れることに快感を覚えるマゾ臓器だから。 トップに存在する者が、常人では考えられない努力をする。 でも、それは楽しいからだ。 努力出来る奴が天才というがそれは違う、努力を楽しみに昇華出来た人間が天才になる。 苦しみを能動的に続けられる人間はこの世にいない。 楽しいなど、この世に存在しない。 自身が気で取り組んだ時、脳がその報酬として快感を与えてるだけだ。 そして、苦手意識というの

    そもそも楽しいとは何か
    MINi
    MINi 2013/09/04
  • 山羊座と土星と10ハウス

    西洋占星術、いわゆる星占いを学んでいるんだけど 高学歴増田の話には、山羊座と土星と10ハウスが意味するものがよく表れていると思った。 西洋占星術、いわゆる星占いでは、山羊座は野心と自己否定の星座とされている。 野心が自己否定とどう繋がるのか、山羊座が強くない自分には今一つわからないところがあった。 自己否定が強かったら自信をなくして何にも挑戦する気にならなくなるんじゃないのか。 でも増田の話を読んで納得した。自己否定あっての努力であり、野心あっての自己否定なんだな。 土星は山羊座の支配星とされていて、成長のための試練を与える教育の星と言われており 土星が位置する場所は、自分の生き方を否定せざるをえないような苦しい問題が起きると言われている。 それで土星は古典的な解釈では凶星だった。 女性誌でおなじみのはてなダイヤラー石井ゆかりさんは、成長させてくれる星として土星を「土星先生」と呼んでいるけ

    山羊座と土星と10ハウス
    MINi
    MINi 2013/09/04
  • 海文堂書店の閉店とネット書店の台頭について。 - 周防大島のみかん農家兼業版元 みずのわ出版の告知板

    昨日、神戸の海文堂書店から直委託品の返品が届いた。9月末の閉店に向けて、直委託品は8月末で〆と相成り。「神戸市戦災焼失区域図復刻版」と「屋の眼」(平野義昌著)の2点だけ、9月に売れる見込分を買取扱いにしてもらって販売継続中。 「My Private Fukushima 報道写真家福島菊次郎とゆく」(那須圭子 写真・文)が僅か1ヶ月の販売期間で、20預けて4返品。16売れていた。まったく記事が出とらんなかで、これは快挙だ。売れなくなったとはいうても、やっぱり、ここにはええお客さんが居てはるといふことだらう。 海文堂閉店とネット書店について。以下、ご一読されたし。 ★★★ 海文堂書店の閉店とネット書店の台頭について ■ ウチが神戸にいた時分から長らくお世話になってきた海文堂書店が、創業99年にして、この9月末で店を畳むことになった。売るのに時間のかかる人文社会科学書を粘り強く売ってくれる今や

    海文堂書店の閉店とネット書店の台頭について。 - 周防大島のみかん農家兼業版元 みずのわ出版の告知板
    MINi
    MINi 2013/09/04
  • 奇書「ヴォイニッチ手稿」について : まとめでぃあ

    奇書「ヴォイニッチ手稿」について 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 19:46:37.48 ID:pdXGTIMv0 ヴォイニッチ手稿(ヴォイニッチしゅこう、ヴォイニッチ写、ヴォイニック写英語: Voynich Manuscript)とは、 1912年イタリアで発見された古文書。暗号とおぼしき未知の文字で記され、多数の彩色挿し絵が描かれている。 14世紀から16世紀頃に作られたと考えられている古文書。 全230ページからなり、未知の言語で書かれた文章と現代の地球には存在しない植物など様々な彩色された挿絵から構成されている。 文章に使用されている言語は、単なるデタラメではなく言語学的解析に照らし合わせ、 何らかの言語として成立機能している傍証が得られているため、一種の暗号であると考えられているが内容は不明。 1:以下、名無しにかわりましてV

    MINi
    MINi 2013/09/04
  • クックパッドでサンマ食べ過ぎな奴がいて怖い : 暇人\(^o^)/速報

    クックパッドでサンマべ過ぎな奴がいて怖い Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 00:54:59 ID:Pt9LIl3R0 http://cookpad.com/recipe/1942964 つくれぽのサーフ●●●● 狂気すら感じる 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 01:00:03 ID:JI/iNKa70 これは・・・ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 01:00:37 ID:gzyAANIa0 何の罰ゲームかって位にサンマしかってねえな 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04 00:58:43 ID:ge3kAVBs0 くそわろたwwwwwwwwwwwwww 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    クックパッドでサンマ食べ過ぎな奴がいて怖い : 暇人\(^o^)/速報
    MINi
    MINi 2013/09/04
  • 美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト

    2018.6.6 コスメデコルテ、YSL、クラランス…ポーチの中身MYベスト11発表【美的クラブ|ポーチの中身】 こんにちは、美的クラブの田畑実果です:)…

    美的.com|美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト
    MINi
    MINi 2013/09/04