タグ

2021年9月10日のブックマーク (3件)

  • 40歳くらいでロードバイク買ったばかりの方々に捧げます - Ride Beer Win !!

    40前後で突然ロードバイクに興味を持ち、買ったばかりのあなた。あなたはかつての私です。そんな方たちにささやかなアドバイスがございます。ほぼ真理をついていますので、是非参考にしてください。 無理をしてはいけません ロードバイクは速く走ることが出来ます。とても気持ちいいです。もうちょっと遠くまで走ってみようかな?もうちょっと速く走ってみようかな?という欲望が芽生えるのもよく分かります。しかし自重しましょう。悲しいことですが、あなたは初老です。おじいちゃんなんです。脚の筋肉はもう溶けてなくなっています。残念ですが、事実です。私もそうでした。これをまず受け入れましょう。 我々世代にありがちなのですが、身体は完全に衰え切っているのに、頭の中で10代20代の身体能力全盛期を思い描いてしまってケガをする。筋肉が衰えきっているのに、それを認識せずに無理をして、結果腰や膝を壊してしまう…。当によくあります

    40歳くらいでロードバイク買ったばかりの方々に捧げます - Ride Beer Win !!
    MINi
    MINi 2021/09/10
  • 近所の図書館に『さっき返って来た本』というコーナーがあるが、これが結構人気でいつも数人が見ている…“オススメ”とは違う誰かが興味を持った本。

    古賀及子(こがちかこ) @eatmorecakes エッセイスト。日記エッセイ『おくれ毛で風を切れ』『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』(素粒社)、エッセイ集『気づいたこと、気づかないままのこと』(シカク出版) 最新日記ZINE『私が愛するあなたの凡庸のすべて』 ご連絡は👉https://t.co/aKUBo09Qlt 好きなべ物はおです🍡 note.com/eatmorecakes/n… 古賀及子(こがちかこ) @eatmorecakes 近所の図書館に「さっき返ってきた」というコーナーがあってこれが人気でいつも数人が見てる。品薄のこともある。なるほど並んだはさっきまで誰かが借りていただけにまだ人の意思を感じるというか、意欲が残ってる感じがしておもしろい。「おすすめ」とは違う、誰かが興味をもった

    近所の図書館に『さっき返って来た本』というコーナーがあるが、これが結構人気でいつも数人が見ている…“オススメ”とは違う誰かが興味を持った本。
    MINi
    MINi 2021/09/10
  • 中田の質問箱です

    みずほ関係者の方でしょうか。連日のように繰り返されるシステム障害とその批判を目の当たりにして疲弊しているのだろうとお察しします。ただ、仰っている内容はどれも妥当性に乏しいので、公言されるとますます批判の声が強まってしまうことが危惧されます。ご自身の反論が有効かどうかを検証する有力な方法は「他の2メガバンクではこのロジックは通用するか?」という考え方です。以下、すべてこのアプローチでご説明します。 まず「銀行リテールの利益は250億円しかなく赤字のこともあるのだから莫大な設備投資をすることは株主にとって妥当ではない」というのは論理が全く逆で、莫大な設備投資をしたのですからもっと稼がなければならないのに稼げていないことが問題なのです。MUFGやSMFGをご覧頂ければ銀行リテールだけでも1,000億円単位で儲けていることがわかるでしょう。しかもシステム統合に要した費用はMUFGで3,300億円、

    中田の質問箱です
    MINi
    MINi 2021/09/10