タグ

2020年1月6日のブックマーク (4件)

  • ベテルギウスがめっちゃ暗くなってる。何が起きてるの?

    ベテルギウスがめっちゃ暗くなってる。何が起きてるの?2020.01.06 13:0073,162 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 爆発の予兆でしょうか。 冬の空にひときわ明るく輝くベテルギウス…のはずが、過去最低レベルまで暗くなっているそうで、SNSやメディアもこの明るくない話題に沸騰中です。 実はベテルギウスはもう一生の終わりに近づいているそう。そして星の一生の終わりといえば、爆発と決まっています。 ベテルギウスがこのまま超新星爆発してしまうのかが気にかかりますが、難しい話は後回しにすると、おそらくその可能性は低いでしょうとのこと。もともと変光星といって星の明るさにゆらぎが生じる性質があるので、明滅しているのもそのせいかもしれないそうです。 脇の下の明るいヤツベテルギウスはオリオン座の右肩に当たる星です(いつぞや「巨人の脇の下

    ベテルギウスがめっちゃ暗くなってる。何が起きてるの?
    MIZ
    MIZ 2020/01/06
  • 1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

    YouTube、ポッドキャスト、アマゾン・プライム・ビデオなどを視聴するとき再生速度を1.5倍速や2倍速にしている人は多いのではないだろうか。 かつて、サードパーティ・プラグインでしか実行できなかった再生速度の調整だが、いまではプラットフォームが独自に速度調整機能を導入しており、好きなスピードでデジタルコンテンツを視聴できるようになった。忙しいビジネスパーソンや学習量が多い学生に重宝されているはずだ。 世界的に見ても世の中の変化速度が上がるにつれ、コンテンツ消費において再生速度を上げるとうのは「新しい標準」になっている印象がある。YouTubeなどが独自に再生速度調整機能を追加したことが、そのことを物語っているといえるだろう。 この「再生速度調整」に関して、いま英語圏ではネットフリックスが物議を醸し注目を集めている。 ネットフリックスは、モバイルデバイスに再生速度調整機能を試験的に導入し、

    1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
    MIZ
    MIZ 2020/01/06
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Motorola’s 2024 Razr lineup may include a bigger cover screen for the budget model

    Engadget | Technology News & Reviews
    MIZ
    MIZ 2020/01/06
  • 「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に――2019 BEST5 | 文春オンライン

    2019年(1月~11月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。国際部門の第5位は、こちら!(初公開日 2019年9月14日)。 *  *  * 「中国スゴイ!」という文脈で、中国にあるガラス張りの無人コンビニがしばしば取り上げられました。2017年から2018年にかけてのことです。QRコードによるキャッシュレス決済やシェアサイクルの次のネタとして使われたのです。

    「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に――2019 BEST5 | 文春オンライン
    MIZ
    MIZ 2020/01/06
    むしろコンビニすら近くにないド田舎向きな仕組みな気がする。自販機で飲料以外をほとんど売ってないのはどうしてなんだろう。需要ないのかな。