タグ

政治に関するMIZのブックマーク (11)

  • うそだと言ってくれ - H-Yamaguchi.net

    もともと裏じゃそういうふうに動いてるんだろうということはみんなうすうすは知ってる。きれいごとばかりじゃうまくいかないというのももとより承知の上。でも。でもさ。こんなにぶっちゃけちゃっていいのか。それを言っちゃあおしまいよというか、こういうことを臆面もなく認めちゃう神経ってどうよ、というか。誤報である可能性もある(そうであることを祈りたいね日のために)のだが、もしこの記事の内容が当に正しいとするなら、と思うと、一国民としての正直な感想を禁じえないね。 恥ずかしくないんだろうか、と。 そう思ったのはこの記事。 団体の選挙貢献 査定へ (2007年5月8日付朝日新聞夕刊) 自民党は、参院選に向けた業界団体の引き締め策として、同党への支援を数量化し、貢献度に応じて団体側の要望を政策に反映させる仕組みを導入することを決めた。… 候補者への支援の有無、団体役員による関連団体回りの実施、名簿や人員の

    うそだと言ってくれ - H-Yamaguchi.net
    MIZ
    MIZ 2007/05/10
    「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。 」
  • はてなブログ

    なぜブログを始めるのか 自分の意見を言語化するのが苦手だと感じていて,ブログを書くことを通じてそれを解消したいと考えたためである. 言語化が苦手だと感じ始めたのは,ちょうど去年,研究室に配属されてからである.そのときまで正直勉強に困ったことはなかったので,研究生活も余裕だろ…

    はてなブログ
    MIZ
    MIZ 2006/09/19
    ネット右翼とオタクってのはかなり重複している場合が多いように見えるが、今後自分達に実害が及ぶ事態になった際に彼らがどういう方向に行くのか非常に興味がある。
  • 安倍晋三官房長官 ホームページにバグ - bogusnews

    内閣官房長官を務める安倍晋三氏のホームページに、危険なバグが潜んでいることが15日までにわかった。独立行政法人産業技術総合研究所の研究員が発見したもので、識者は「第三次小泉内閣発足以来、国の先行きがあやしいのはこれが原因では?」と危惧している。 バグを発見したのは産総研所属でセキュリティにうるさくてねちっこい専門家の高木浩光氏。安倍氏の事務所が運営する「内閣官房長官あべ晋三ホームページ」に掲載されている「第三次小泉内閣インストール手順」に誤りがあり、このまま実行した場合にはシステムに不具合をきたすおそれがある。 高木氏によれば掲載されている [ccs@05JAPAN]$ ./configure –with-passion=/home/abe/blood [ccs@05JAPAN]$ make proud_japan ; make check [ccs@05JAPAN]$ su という手順の

    安倍晋三官房長官 ホームページにバグ - bogusnews
  • サヨクとウヨクと靖国問題 - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴

    今年も靖国参拝が話題となる季節がやってまいりました(微妙に遅い)。私も時流に乗ってこの問題を採り上げることにします。 はたしてこの場所でこういうことを書いてしまって良いのか疑問ですが、最近暴走気味なので気にせずに突っ走ります。 私の靖国に対する個人的な思いなどを書いても誰も読んでくれないと思うので、私が主にwebで見聞きした、時には私自身が参加した議論から感じたことや、左派・右派(参拝反対派・賛成派ではありません)の捉え方の違いなどを書いていきます。というか自分の考えをまとめるためなんですけどね。あ、私はサヨクなので、当然左に偏った内容になります。 靖国と外交問題 まずありがちな左派と右派のすれ違いとして、中国韓国などとの関係の問題についてです。 左派の多くは靖国問題を外交問題としては重視せず、主に国内問題と考えています。…って書くと「靖国問題」(高橋哲哉)に影響を受けまくりと思われそう

    サヨクとウヨクと靖国問題 - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴
    MIZ
    MIZ 2006/08/18
    ほぼ完全に同意。あくまで国内問題だと思う。反省ってのは誰かに命令されてするものじゃない。人殺しをしておいて自ら反省もしないで開き直るその態度は外交的に恥ずべきものだとは思うけど。
  • ホワイトハウス晩餐会でS・コルベアがブッシュをホメ殺し! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    4月29日、ホワイトハウスの記者クラブの晩餐会で、コメディアンのスティーヴン・コルベアが、ブッシュ大統領に面と向かってやらかしたホメ殺しスピーチのハイライトを日語訳で紹介します。 ビデオはここ。 http://video.google.com/videoplay?docid=-869183917758574879 サンキュー、レディス&ジェントルメン。 スピーチを始める前に業務連絡です。入り口に黒の防弾仕様のSUV14台をとめた人、車を動かしてください。別の防弾SUV14台が動けません。 わーお、なんという光栄でしょう。私の英雄、尊敬するブッシュ大統領と同じテーブルでこんなに近くに座れるなんて。まるで夢のようだ。 誰かつねってくれないか。わかる? 僕、ちょっと眠たそうでしょ。つねったくらいじゃダメだ。誰か僕の顔をちょっと散弾銃で撃ってくれないか! あれ? なんだ、今日は副大統領は来てない

    ホワイトハウス晩餐会でS・コルベアがブッシュをホメ殺し! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    MIZ
    MIZ 2006/08/03
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    MIZ
    MIZ 2006/07/28
  • 「衆愚」を創り「衆愚」に踊る朝日社説〜これでは正に「踏み絵」じゃないか? - 木走日記

    ●靖国参拝 総裁候補は考えを語れ〜朝日社説から 日(25日)の朝日新聞社説から・・・ 靖国参拝 総裁候補は考えを語れ 首相の靖国神社参拝に対する視線が変わってきた。 朝日新聞の世論調査では、小泉首相が任期中に参拝することに反対する人は57%で、賛成の29%を大きく上回った。次の首相の参拝についても反対が60%を占め、賛成と答えた人のちょうど3倍である。 ほかのメディアの調査でも、似たような結果が出ている。 これまでの世論調査では、賛否が拮抗(きっこう)するか、賛成が反対を上回ることが多かった。いまの世論は明確に参拝反対に傾いている。 その理由はさまざまだろうが、昭和天皇がA級戦犯の靖国神社合祀(ごうし)に不快感を抱いていたことを示す側近のメモが明らかになったことが大きい。 今回の朝日新聞の調査は、これが報じられた後に行われた。参拝の是非をめぐる判断でメモを重視したかどうかを尋ねると、63

    「衆愚」を創り「衆愚」に踊る朝日社説〜これでは正に「踏み絵」じゃないか? - 木走日記
    MIZ
    MIZ 2006/07/25
    天皇が何を言おうが関係ないだろ ってのが本来の朝日だよなあ。権威付けや神格化に協力してどうするんだよ、まったく。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    MIZ
    MIZ 2006/07/22
    最高責任者が最高責任を取らなかったこの国の、歪みの話。
  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)

    突然ですが、皆さんは次のようなコピペを目にしたことがありますか? 何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。 その日のテーマは「警察官の拳銃使用について」。 司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。 福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども 人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。 例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」 福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」 (「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか福島が続ける。 福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する 必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」 福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」 (他のパネリストの「おい、おいっ」と

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 「福島瑞穂の迷言」という都市伝説について(事務所コメント付)
  • ネット右翼とコミュニティ - 今宵,バーボンハウスで

    同人誌と「アストロ球団」のあとは、いきなりネット右翼かよ? って感じですが、まあ、とにかくつれづれのブログなんで、勘弁してつかわせえ。 以前にも、少しネット右翼について書きましたが、最近、興味深いエントリーを見つけました。 http://iwatam-server.dyndns.org/column/75/ ここに書かれている事に100パーセント同意するわけではない。ないが、かなり、鋭いところ、突いていると思う。 ネットの、特に時事問題などの政治的なネタを扱うサイトには、必ずといって良いほど、ネット右翼が出没する。それも、彼らはかなり頻繁な書き込みを繰り返す。 最近、朝日新聞のコラムでもネット右翼が取り上げら、そこにはブログに政治的な意見を少々書いたら、200も300ものレスが集中し、結局、ブログを閉じる羽目になった会社員のことが書かれていた。事の真偽は確かめようも無いが、確か

    MIZ
    MIZ 2006/05/22
    あと、もうひとつの典型的な例が「ぼくのおじいちゃんは悪くない」
  • ネット右翼とコミュニティ 2 - 今宵,バーボンハウスで

    80年代とはどういう時代だったか? いろいろなアプローチはあると思うが、世代的に言うと戦後生まれの団塊の世代が社会の中堅層になり、戦中派がそろそろ第一線をしりぞき始めた頃である。 団塊の世代前後と戦争を経験した昭和一桁の間には、結構根深い世代間対立があったように思える。「戦争を知らない子供たち」という歌のタイトルに象徴されるような。もはや若造ではなくなった戦後生まれが行ったのは戦前的価値観の排除ではないだろうか? 旧時代的因習に代表される地縁・血縁を中心とした家制度が否定され、個人の価値観が重視され、雇用均等法が施行され、世の中がリベラルな方向に進んだのも、80年代だったように思える。好景気のせいもあっただろうが、駅のスロープといったような障害者の為の公的施設の整備が始まったのも、この頃からか、とは言え、家の近所の駅にエレベーターがついたのはやっとこ去年だから、この面ではまだまだなん

    MIZ
    MIZ 2006/05/22
  • 1