タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (234)

  • 5日間のタイ旅行で感じた会社員が行くハードル

    では、どのくらいの可能性で陽性となるのだろうか。少なくとも日の空港で行っている抗原検査の結果については、厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症の検査実績について(空港検疫)」というかなり詳しいデータを公開している。これによれば、最近どの国から日に入国した人のうち、どのくらいの人が陽性だったのかがわかる。 例えば、タイから帰国した日国籍者の陽性率は、2022年2月下旬からの1カ月で約1.24%だった。気をつけなくてはならないのが、この入国者はすべて72時間以内にPCR検査を受けて陰性だった人だということである。 そのことから考慮すれば、タイ国内で陽性となり、日に帰国できずにいる人がそれよりも多い割合であることが推察できる。結局、日入国に際して検査がなくなるまで、会社勤めの人が安心して海外旅行に行けるとはいいがたいのが実情だ。 飛行機のドアが開いてから空港を出るまで3時間 帰国便のJ

    5日間のタイ旅行で感じた会社員が行くハードル
    MIZ
    MIZ 2022/04/17
  • 東京タワーや通天閣「観光写真」開拓した男の人生

    昨年12月8日、ある経営者が亡くなった。95歳の大往生だった。名前を一圓泰三という。一般にはあまり知られていないが「観光写真」というジャンルを確立したフロンティアだった。 泰三は1925年、滋賀県多賀町に生まれる。農家の五男坊で高等小学校を出ると東京に丁稚奉公に行ったが、戦争が迫ると予科練(海軍飛行予科練習生)に志願。十倍以上の競争率をかいくぐって合格し、飛行機乗りになる訓練を受けた。 卒業後、海軍に入った泰三は「写真班」に配属された。巡洋艦のカタパルトからフロートのついた飛行艇で射出されて飛んで、敵地の基地形状やダムなどのインフラを偵察撮影し、艦内の暗室で現像した。これが写真との出会いだった。 終戦後、サラリーマンを経て、海軍時代の経験を生かすべく1950年写真業を創業した。昭和中期まで、町の写真館は、医院や薬局と並び、特殊技術を有する「町の名士」だった。人々は写真を撮るためには写真館に

    東京タワーや通天閣「観光写真」開拓した男の人生
    MIZ
    MIZ 2021/12/26
  • ジェフ・ベゾスが祖母に放った「残酷すぎる一言」

    10歳のときの祖父母との旅 子どものころは毎年夏になると、テキサスにある祖父母の農場で過ごしました。風車を修理したり、家畜に予防注射をしたり、そのほかの雑用を手伝ったりしていました。午後は毎日昼メロを見ていました。とくに、「デイズ・オブ・アワ・ライブズ」は欠かさずに見たものです。 祖父母はキャラバンクラブという、エアストリーム社のキャンピングトレーラーを持っている人たちのグループに入っていて、メンバーと一緒にアメリカやカナダを旅行していました。その旅に、私たちもたまに連れていってもらうことがありました。トレーラーを祖父の車につないで、300台ものほかのトレーラーと列をなして旅に出かけるのです。 私は祖父母が大好きで、いつもこの旅をとても楽しみにしていました。ちょうど10歳ごろだったでしょうか、旅に連れ出してもらった私は広々とした後部座席で転げまわっていました。運転していたのは祖父です。祖母

    ジェフ・ベゾスが祖母に放った「残酷すぎる一言」
    MIZ
    MIZ 2021/12/14
  • アパレル初!謎の1兆円未上場企業「SHEIN」の正体

    コロナ禍で日のアパレル市場が大きな打撃を受けている。特に、デジタルシフトが遅れている企業や、百貨店やショッピングセンターといったリアルチャネル頼みのアパレルは、度重なる休業要請も重なり苦しい。感染状況の収束はいまだに見通せず、苦闘の日々が続いている。 他方、中国アメリカでは、完全な終息には至っていないものの、積極的な経済活動を再開しておりアパレル企業の業績も上向きだ。特に、感染状況が落ち着き、かつ海外旅行に行けないため内需が上向きの中国アパレル市場は好調である。 そのような中、いま中国発でアメリカを中心にグローバルで急成長している「SHEIN(シーイン)」というブランドがある。謎に包まれたスタートアップだが、セコイアキャピタルなど名立たるVCが投資し、その企業価値は150億ドルを超えるともいわれる。アパレル業界では珍しい「デカコーン」(企業価値が100億ドル[約1兆900億円]を超える

    アパレル初!謎の1兆円未上場企業「SHEIN」の正体
    MIZ
    MIZ 2021/12/12
  • 日本はまた後塵?米国「夢の超高速計算機」の驚異

    現代社会に新たな突破口を切り開くと期待される夢の超高速計算機「量子コンピューター」。その開発に拍車がかかってきた。 アメリカのIBMは今年11月、基的な性能の指標となる「量子ビット」の数を127個にまで拡張した量子プロセッサ「イーグル」を発表した。 それに先立つ7月、日の「かわさき新産業創業センター」に導入されたIBMの量子コンピューターは27量子ビットのプロセッサ「ファルコン」を搭載している。イーグルはその5倍近くに達することから、同社の量子コンピューター開発が今、急ピッチで進んでいることがうかがえる。 またIBMと先を争うように、グーグル、マイクロソフト、アマゾンなども軒並み、この分野の研究開発に巨額の資金を注いでいる。 巨額資金を調達するスタートアップが続出 一方、スタートアップ企業への投資も急拡大している。ニューヨーク証券取引所では今年「SPAC(特別買収目的会社)」と呼ばれる

    日本はまた後塵?米国「夢の超高速計算機」の驚異
    MIZ
    MIZ 2021/11/29
  • JRはなぜ自前の発電所や変電所を持っているのか

    2021年10月10日、埼玉県蕨市にあるJR東日の変電所で火災があり、首都圏の9つの路線で一時運行を見合わせた。1カ所の変電所のトラブルが広範囲の路線に影響したのだが、報道にあった「基幹変電所」とは何なのか。そもそもJR東日が変電所を保有しているのはなぜなのか。報道を聞いただけでは消化不良になってしまいそうなので、ここでは鉄道会社が持っている変電所や電力設備について、深掘りをしてみよう。 鉄道会社は自前の変電所を持っている 鉄道会社は多かれ少なかれ、電気を供給するための電気設備を自前で持っている。それは電車が走っていようが、ディーゼルカーだけだろうが同じことだ。今回注目された変電所も、電気設備の一部に含まれる。 電気の供給を受ける場合、首都圏であれば東京電力から電気を購入するケースが多いだろう。一般の家庭であれば、東京電力が家庭用の電気として交流100Vの電気を用意してくれる。ところが

    JRはなぜ自前の発電所や変電所を持っているのか
    MIZ
    MIZ 2021/11/09
  • 宇宙のあまりにも壮大な大きさを数値化してみた | 幻冬舎plus

    MIZ
    MIZ 2021/10/22
  • ビジネス界が突如「SF」に注目し始めた納得の理由

    SF作品はコロナ禍を彷彿させるものも 突然だが、ひとつ問いかけてみよう。あなたはコロナ禍を予想できただろうか?「ウイルスで誰もが家にこもってリモートワークに明け暮れる未来が突然来るかもしれない」などとコロナ以前に主張していた人がいたら、「そんなことありえないのでは?」と一笑に付していたのではないだろうか。 一方、SF(サイエンス・フィクション)作品のなかには、コロナ禍的な状況を予測できていたものがしっかりとある。1956年にアイザック・アシモフによって書かれたSF小説の古典『はだかの太陽』では、ウイルス感染を恐れて自宅に引きこもりリモート通話でコミュニケーションを取って暮らしている人類の姿が描かれている。もっと最近の例では、2010年に高嶋哲夫によって書かれたシミュレーション小説『首都感染』で、都市封鎖をしてパンデミックに立ち向かう人々の姿が描かれている。 実際にそのような状況を想定して動

    ビジネス界が突如「SF」に注目し始めた納得の理由
    MIZ
    MIZ 2021/06/10
  • 新型コロナ「武漢より前に世界拡散」の衝撃事実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新型コロナ「武漢より前に世界拡散」の衝撃事実
    MIZ
    MIZ 2021/03/04
    知らぬが仏というか、ずっと蔓延自体に気づかなかったほうがよっぽど幸せだったんじゃないかとよく思う。
  • 科学者が夏には元の生活に戻れると考える根拠

    アメリカでは今、科学者の多くがウイルスとの闘いに勝利し、「パンデミック前の暮らし」の多くを取り戻すと考えるようになっているという(写真:Christopher Capozziello/The New York Times) アメリカや世界の各地で、新型コロナウイルスは勢いを失いつつあるように見える。急激な増減を繰り返してきた感染者数、入院者数、死亡者数は、このところかつてない勢いで減っている。 ということは、コロナ禍はこれで終わるのか。これは終わりの始まりなのだろうか。 「以前の生活」が夏に復活と科学者は予想 科学者の多くは今、アメリカはウイルスとの闘いに勝利し、「パンデミック前の暮らし」の多くを取り戻すと考えるようになっている。記事のために取材した21人の科学者の全員が、すでに最悪期は過ぎ去ったという楽観的な見解を示した。今年の夏には、以前のような生活が戻り始めるという。 だが、何にで

    科学者が夏には元の生活に戻れると考える根拠
    MIZ
    MIZ 2021/03/03
  • アマゾンCEOを退任「ベゾス氏」の微妙な引き際

    ジェフ・ベゾス氏が、オンライン書店アマゾンを設立した1994年、最も頻繁に尋ねられたのは「インターネットとは何ですか?」という質問だったという。 ベゾス氏は、その答えとして、アマゾンを1.7兆ドルの巨大ビジネスに成長させた。アマゾンはオンラインで実にさまざまな商品を売り、「すべてがそろう店」として知られるようになった。また、その過程で小売業界に大変革をもたらし、物流の巨大企業となって、クラウドコンピューティング、ストリーミングエンターテインメント、AI搭載デバイスなどの分野に事業を拡大した。ベゾス氏は一時期、世界長者番付第1位だった。 「新製品や斬新な事業にエネルギー注ぐ」 ベゾス氏(57歳)は、2月3日に、ワシントン州シアトルに拠点を置く同社のCEOを辞任すると話した。 アマゾンの直近の決算報告が連続して予想を上回る伸びを見せたため、ベゾス氏は今年の夏にCEOの座を譲り、執行会長に退く意

    アマゾンCEOを退任「ベゾス氏」の微妙な引き際
    MIZ
    MIZ 2021/02/04
  • LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳

    コロナ禍の「乱気流」に正面突破を試みる――。 国内LCC(低コスト航空会社)のピーチ・アビエーションは12月24日、中部国際空港を発着する新千歳と仙台両空港への路線を開設した。同社が中部発着の定期直行便を設定したのは初めてだ。 ピーチの森健明CEOは就航を決めた背景について、「中部はピーチ創業当初から、いつか就航したいと思っていた。(創業初便となった2012年3月の)就航から間もなく10年を迎えるにあたり、日全国にピーチのネットワークを張るタイミングだ」と語った。 「鬼門」の中部国際空港に就航 中部は航空会社にとって「鬼門」とも言える空港だ。日の3大都市圏に数えられる中部圏の大規模な移動需要を抱えているが、首都圏や近畿圏への移動手段としては新幹線などに劣後している。2019年の国内線の乗降客数は、新千歳や福岡、那覇空港などの後塵を拝し、中部は8位にとどまっている。 ピーチが今回就航した

    LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳
    MIZ
    MIZ 2021/01/22
  • 「もう無理」スペイン緊急事態で慟哭する飲食店

    新型コロナウイルスの感染者数が再び拡大しているスペインは10月25日、2度目となる緊急事態を宣言した。これにより、スペインでは原則、午後11時から翌朝6時までの外出は禁止されることになる。これに先駆けること約10日前、スペイン随一の観光地、バルセロナを擁するカタルーニャ州ではレストランなど飲業界に対して15日間の営業停止を発令。レストランなどから悲鳴が上がっている。 カタルーニャ州だけで1日6000人感染 発令から1週間が経過した今もカタルーニャ州の感染状況は収束しておらず、逆に拡大の一途をたどっている。カタルーニャのデジタル紙のひとつ『クロニカ・グロバル』でも報じているように、24日における24時間の同州での感染者は6000人と、パンデミックの最初の時点からの累計感染者数は22万5901人に達した(ちなみに、スペイン全体の新規感染者数は1日約1万7000人)。感染者が急増している背景に

    「もう無理」スペイン緊急事態で慟哭する飲食店
    MIZ
    MIZ 2021/01/10
  • 日本人は自国の豊かさの現実をわかっていない

    の人口は1億2000万人余。世界全体に比べれば第11位と中ぐらいの規模に属する。にもかかわらず1年間に稼ぎ出す名目GDP(国内総生産)は、大国のアメリカ中国に次ぐ世界第3位である。ほんの10年前までは、中国より上の世界第2位だった。 考えてみれば、鉄鉱石や石油などの天然資源もほとんどない。農業生産のための国土面積も7割が森林で限られている。1億2680万人(2017年)のうち約6720万人(同)が働いており、その勤勉さは世界的に有名だが、近年は少子高齢化で人手不足が目立つ。自動車産業頼りとはいえ製造業も健在ではあるが、携帯電話や家電など一時の勢いはない。 そんな中で、日のGDPはいまでも世界第3位の地位にあり、財政赤字がGDPの198%超(2019年度末、政府見通し)、金額的にも1122兆円(同)もあるとはいえ、株式市場は好調だし、円相場も円売り=円安の兆候は少なく、むしろ安全資産

    日本人は自国の豊かさの現実をわかっていない
    MIZ
    MIZ 2020/11/21
    “日本は4兆9717億ドル(536兆円)となっている” / GDP
  • 三重県「売春島」は、今どうなっているのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    三重県「売春島」は、今どうなっているのか
    MIZ
    MIZ 2020/10/25
  • 「11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱

    11月3日のアメリカ大統領選挙まで50日を切った。支持率で見たドナルド・トランプ大統領の追い上げはさらに顕著になっている。ラスムセン・レポート社の調査によると、9月16日の時点ではついに民主党のジョー・バイデン氏を1ポイント上回った(トランプ大統領47%、バイデン氏46%)。 なぜトランプ大統領の支持率は「逆転」しているのか 2016年の大統領選で、事前に「トランプ氏優勢」を予想していたのは、このラスムセン社とLAタイムス紙など、ほんの数社だった。ラスムセン社は他と調査の仕方が違うが、特に「トランプびいき」というわけではない。 その同社の調査でも、トランプ大統領がバイデン氏を上回ったのは今回が初めてである。それだけ、今まではバイデン氏が支持率のうえで圧倒してきたわけだが、今回トランプ大統領はポイントで初めて「45」を超えた。これは実際の情勢が、大手メディアの発表よりも拮抗している証左と考え

    「11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱
    MIZ
    MIZ 2020/09/25
  • 20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳

    「若者の〇○離れ」という言葉、よく耳にされることと思います。 「若者のクルマ離れ」「若者のテレビ離れ」「若者のファッション離れ」「若者のお酒離れ」などなど、まるでありとあらゆるものから若者が離れているかのようにおもしろおかしくニュースで取り上げられたりもします。 はては、未婚問題や少子化が話題に上がるたびに、「若者の恋愛離れ」「若者のセックス離れ」「若者の結婚離れ」などと騒ぎ立て、お決まりの「イマドキの若いモンは……」と結びつけたがる大人もいます。しかし、冷静にデータを見れば、「若者の〇〇離れ」と言われるものの大部分は、事実と反する偏見と誤解による思い込みであることがわかります。 例えば、「若者のお酒離れ」と言われているものも、年代別飲酒量データをコーホート分析してみれば、そもそもいつの時代も若者のうちは飲酒量はそれほど多くはなく、世間のお酒販売量が落ちているのは、むしろ50代以上のおじさ

    20代男性より中年世代の「草食化」が深刻な訳
    MIZ
    MIZ 2020/08/30
  • 米大統領選後起こりうる驚愕の4つのシナリオ

    8月11日、アメリカの民主党の大統領候補であるジョー・バイデン氏が上院議員のカマラ・ハリス氏を副大統領候補に選んだ。 当に「バイデン大統領で決まり」なのか 実は、各種調査を総合した「大統領選挙の州別予想地図」(選定前日である10日付けに発表)では、最重要州とされるペンシルバニア州が「青色」(民主党)になり、バイデン氏の勝利が「確定」していた。 この調査が副大統領候補の人選に影響を与えたかは不明だ。だが、直前まで、ハリス氏と並ぶ有力候補とみられていたスーザン・ライス氏をバイデン氏が選ばなかったのは、「勝利確定の予想地図」とは裏腹に、個人的には、むしろ「バイデン人の自信が揺らいでいる兆候」だと見ている。 まずその証拠として「米3大ネットワーク」の調査とは違った、ラスムセン・レポート社のデータによると、直近の8月5日の大統領選挙に対する調査では「バイデン氏48%、トランプ氏45%」となり、

    米大統領選後起こりうる驚愕の4つのシナリオ
    MIZ
    MIZ 2020/08/21
  • 沢木耕太郎「旅も人生も深めるなら1人がいい」

    「行き先を決めたときに、旅はもう始まっている」 コロナ禍で自宅に閉じ込められ、を読むしかなかったという40代友人が『深夜特急』文庫版全6巻(新潮社)を25年ぶりに再読して、こうため息をついた。「吹き上げるようなエネルギーと狂気。これは学生時代の私に海外旅行ならぬ”海外冒険”を教えてくれた、価値観をひっくり返すような作品だったんですよ」。 知識と覚悟があれば、貧乏学生でもバックパック1つ背負って1人で世界を歩けるのだと知った。何不自由なく用意された綺麗な観光旅行ではなく、現地の日常の中をその日の興味がおもむくままに旅して、日の暮らしでは出会えない人々に出会い、漂白されていない貧困や危険、悪意にも出会った。自分が大人になっていく気がした。 やがてサラリーマンになり、家庭も持った今ではもう、ある程度の金額と引き換えに安全と清潔を保証された家族旅行か、あらかじめ万端に手配された出張しかしなく

    沢木耕太郎「旅も人生も深めるなら1人がいい」
    MIZ
    MIZ 2020/08/13
  • 「火星に生命は存在するか」への現時点での答え

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「火星に生命は存在するか」への現時点での答え
    MIZ
    MIZ 2020/08/08