2023年12月26日のブックマーク (4件)

  • 休んで土の絵本を読もうっと - 花とウォーキングシューズ

    なんだかわからないけど、肋骨が痛いのと疲労とで寝込んでます。 かろうじて図書館へ行って、絵を借りてきました。 長い間疑問を多く持っていた土のことについて知りたいと思ったのです。 例えば、農作物を育てるのによい土は団粒構造をしていると言われます。 団粒構造は水持ちがよく排水性、通気性が良いと良く説明されているのですが、 水持ちの良いことと排水性のよいことがなぜ両立するのかわからなかったりして。。 要は団子状になった土の固まった部分は保水性が良く、団子と団子の間の空間は排水性が良いというだけのことだったのですが、そういった基的な疑問点を絵は私にでもわかるように説明してくれました。 土の大研究 5億年の大地のなぞをさぐろう (楽しい調べ学習) PHP研究所 Amazon また、どうして団粒構造ができるかとか、おさらい出来、失われつつある健全な土を保全していくための工夫についてなども書かれて

    休んで土の絵本を読もうっと - 花とウォーキングシューズ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/26
    こんばんは。何とか目途が立ちました。ご迷惑をお掛けしました。スミマセン🙇‍♂️
  • クリスマス ㏌2023 - 育児猫の育児日記

    クリスマスの朝は早い 希望したプレゼントが届いたかな? サンタさんはクッキーべてくれたかな? 今年も楽しいクリスマスでした。 クリスマスの朝は早い 育児家のクリスマスの朝は早いです。 まぁどこのご家庭でも早くなりがちかもしれませんけれど、育児家の長男は普段から大体5時には起きるのです。 それがクリスマスになると4時には起きます。 4時に起きて 「おかあさん、もう行ってもいい?」と聞いてきます。 サンタさんがプレゼントを置いてくれているはずの和室に行きたくて仕方ないのです。 何年か前のクリスマスには夜中の1時に目を覚まして、 「行ってもいい?」と聞かれたこともありましたねぇ。 4時はちょっと悩みましたが、何度も起こされるのも嫌だったので、 「いいよ」と答えました。 その後、次男は5時に起きました。 長女は6時半。 それぞれ普段よりも早起きでしたね。 育児は寝室で和室から聞こえる歓声を

    クリスマス ㏌2023 - 育児猫の育児日記
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/26
    こんにちは。何とか目途が立ちました。ご迷惑をお掛けしました。スミマセン🙇‍♂️
  • Christmas pudding - La couverture du MENU du blog de Hatena

    凄く久しぶりに、Christmas puddingを昨日友達との事会でべた。私は大好きなのだけれど、友達は初めてべるとワクワクしていた。 人によって好みがあるかもなんですが…。見た目は地味なのですが、私はカスタードクリームをかけてべるのが好きなので、そのようにしたら、友達が大喜びしてくれた。 あの見かけに、甘い物大好き友達はがっかりするかと思いましたが、気に入ってくれてよかったぁ。偶然生クリームは蕁麻疹が出るそうなので、カスタードで大当たりでした。 作るのは大変な代物なので、既製品を買いました。甘い物苦手な私のお気に入りのChristmas puddingです。別に回し者では無いのですが、お気に入りなのです。 これを温めてカスタードクリームをかけてべると😋あるよ♪カロリーは見ない様にしたあるね。 来年もべられたら良いのになぁ~。

    Christmas pudding - La couverture du MENU du blog de Hatena
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/26
    おはようございます。何とか目途が立ちました。ご迷惑をお掛けしました。スミマセン🙇‍♂️
  • 詐欺電話に危うく騙されそうになった話 - みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ

    こんにちは、みんとです。 先日、危うく詐欺電話に騙されそうになりまして。。。 オレオレ詐欺や還付金詐欺など、騙される人はあほだなぁ、くらいにニュースを聞いて思っていたのに、まさか自分が!?というお気持ちです。 調べてみると同様の手口が最近多いそうなので、お気を付けください。 それでは詳細です。 手口としては、非通知で電話をかけてきて、「あなたの保険証が不正に利用されている。内容は、都内の病院で、麻薬成分が含まれた薬を同じ日に大量に処方されている」というもの。「もし心当たりがなければ今から警視庁に電話をつなぐので、自分ではないということを伝えて証明を厚労省に送るようにしてほしい」、という。 厚生局のHPに私のケースとほとんど同じ事例が出ていたので載せておきます。私の場合は非通知でかかりましたが、発信番号1ということは国際電話かな。。保険証を使った病院名も、60日分の薬を処方というところも2時

    詐欺電話に危うく騙されそうになった話 - みんとが子育てしながら毎日を楽しむブログ
    Madenokouji358
    Madenokouji358 2023/12/26
    こんばんは。何とか目途が立ちました。ご迷惑をお掛けしました。スミマセン🙇‍♂️