行って来たらと妹に指示された香川県の神社の半数が小豆島にありました。フェリーで車はお金が結構かかります。愛車抜きでお詣りは大変そうだと後回しにしてきましたが、さすがに言い訳三昧もアレなので今年初遠征は小豆島になりました。最初は社叢が見事な天津神社です。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【天津神社への道】 【👩🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りを終えて】 【御祭神】 不明 #神社にある石灯籠やそばの橋にも妙見の名がみられるため、元々妙見信仰で明治に天津神社となった他の神社と同じなのかもしれません。御祭神は天之御中主神のことが多いです。 【御由緒】 不明 【天津神社への道】 小豆島へは岡山県、香川県、兵庫県から船で渡れます。私は新岡山港からフェリーで1時間ちょっとの快適な船旅を楽しみ、小豆島の西側にある土庄港へ上陸しました。 小豆島はバスがたくさん走っていて(小豆島オ
