香川県の神社巡りは参詣順に書けていません。坂出で高速をおりて西へ向かうとすぐに丸亀市です。そこに古くからある八幡神社を指示されて向かいました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【中津八幡神社への道】 【👩🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 品陀和気尊(応神天皇) 【御由緒】 上は社殿に掲げられている由緒看板。 【中津八幡神社への道】 香川県道33号から同21号へ進みます。西へ走って行くと大きなT字路になるので右折して北へ向かいます。200メートルほどで案内標識に従って天満町二丁目交差点を左折します。 約400メートル進むと金倉川が流れていますが橋を渡らず手前を左折します。200メートルほど進むと土手の上の道と左へ離れていく道に分かれるので左へ。この辺りでは緑の社叢が見えていますから間違えることはないと思います。社叢を右に見るようにもう少し進
