タグ

2011年11月4日のブックマーク (2件)

  • 荒木飛呂彦氏によるイラスト:世界遺産平泉の総合案内 いわて平泉 世界遺産情報局

    平泉-HIRAIZUMI-は、2011年6月世界遺産に登録されました。 日語 English 簡体中文 繁体中文 한국어 東日大震災津波で岩手県を始め東北地方が大きな被害を受ける中、平泉の文化遺産が世界遺産に登録されました。  岩手県では、平泉の理念を胸に大震災津波からの復興に取り組む決意などを盛り込んだ「東北復興平泉宣言」を発表するとともに、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの連載を始め国内外で広く活躍している東北(宮城県仙台市)出身の漫画家・荒木飛呂彦氏に依頼し、宣言のイメージイラストを描き下ろしていただきました。  このイラストに込められた、人と自然との共生を願い、あらゆる生命を尊び共に生きるという平泉の理念は、東日大震災津波からの復興へ向かおうとする私たちの未来につながっています。

    Main-Tain
    Main-Tain 2011/11/04
    え、えぇぇぇぇぇぇっ。
  • 「TPP参加、最終決断はじゃんけんで」 野田首相

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加問題で、野田佳彦首相は「党内の意見を最後までよく聞いた上で適切に判断する」との考えを示した。またその一方「最終的な決断は私の一人じゃんけんによって決める」として、党内慎重派や野党が求める解散総選挙には応じない構えだ。 TPP交渉参加については、民主党内でも「ただちに入らない選択肢はない」と交渉参加を訴える枝野幸男経済産業相や仙谷由人政調会長代行ら積極派と、関税障壁撤廃による国内の農業衰退を危ぶむ山田正彦前農林水産相ら慎重派に意見が二分しており、今後の展開によっては政局に深刻な影響を与えかねない状態にある。 「全ては私の両腕にかかっている」 3日に行われた記者との懇談会の中で、野田首相はこのように話し、党執行部に意見集約を指示する一方、参加の是非を判断する期限の12日までに党内意見を一化できない場合、一人じゃんけんによって決断する意向を明らかにし

    「TPP参加、最終決断はじゃんけんで」 野田首相
    Main-Tain
    Main-Tain 2011/11/04
    今の人にDDTなんて通じないだろ。