タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (65)

  • Google,ソフト更新処理アプリをオープンソース・ソフト「Omaha」として公開

    Googleは米国時間2009年4月10日,同社の使っているソフトウエア更新処理アプリケーション「Google Update」をオープンソース・ソフトウエア「Omaha」(開発コード名)として公開したと発表した。Google Codeサイトで無償ダウンロード提供している。ソフトウエア・ライセンスはApache License 2.0。 Google Updateはパソコンのバックグラウンド・プロセスとして動き,処理対象アプリケーションが使われていないときにアップデートを自動実行する。そのため,ユーザーを煩わせることなくアップデートが行える。同社はGoogle Updateを「Google Chrome」「Google Earth」といったWindows用アプリケーションのアップデートに利用している。 同社製アプリケーションはインストール時にGoogle Updateもパソコンへ導入するが

    Google,ソフト更新処理アプリをオープンソース・ソフト「Omaha」として公開
  • 3Dデスクトップ環境「BumpTop」公開,Windows 7とマルチタッチにも対応

    カナダのBump Technologiesは現地時間2009年4月8日,Windows用3次元(3D)デスクトップ環境「BumpTop」の提供を開始した。物の机とその周囲の壁を模したGUIで直感的に操作可能な環境を実現するという。機能制限のある無料版「BumpTop Free」と29ドルの有料版「同Pro」をWebサイトでダウンロード提供している。 パソコン内のファイルは机の上に置かれた書類などで表現する。よく使うファイルほど大きく表示し,分かりやすくしている。キーワード検索で見つけたファイルをUSBメモリーにコピーしたりメールに添付したりする操作も簡単に行えるという。「Windows XP」「Windows Vista」と次期OS「Windows 7」に対応しており,マルチタッチUIの利用も可能。 机の上に散らばったファイルを積み重ねるなどして整理する機能「Auto Pile」で,ファ

    3Dデスクトップ環境「BumpTop」公開,Windows 7とマルチタッチにも対応
  • プログラマに必要なたった一つの力

    この記事は小飼弾氏が,2008年3月24日に発売した日経ソフトウエア2008年5月号の特集「はじめてのプログラミング」向けに著したものの再掲です。記述された内容は,執筆当時の情報に基づいています。 あなた,プログラマになりたいんですって? 当に? 当に? もう一度尋ねます。当に? 3回も念を押したのには,理由があります。このあと,さらに念を押します。この手紙を読み進めれば,あなたにもその理由がおわかりいただけるかと思います。 「日経ソフトウエア」を読んでいただいているからには,あなたは「プログラマ」という職業について,ある程度のイメージをお持ちだと思います。プログラマ,プログラムを作る人。では,プログラムって何でしょうか? その定義は,これをお読みになった人の数かそれ以上存在しますが,私にとっての定義は「コンピュータが仕事をできるようにすること」です。ご存じだとは思いますが,コンピュ

    プログラマに必要なたった一つの力
  • 大半のSIerが3次下請け禁止

    コンピュータメーカーや大手SIerなどによる、再々委託禁止の動きはごく当たり前のものになってきた。 既に富士通や伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、CSKシステムズ、新日鉄ソリューションズ(NSSOL)などの大手から中堅SIerまでが、3次の下請けを禁じる「再々委託禁止」の規則を導入(表1)。今回の取材で回答を得られなかったが、取引関係のある複数の企業によると、日立製作所も同様の方針である。 NTTデータと野村総合研究所(NRI)、NECは、現在のところ多重下請けを一律には制限していない。ただし、協力会社が外注を活用する場合は必ず報告と許諾を求めるなどして、下請けの管理を強化している。 再々委託禁止より厳しい外注制限を課すケースも出ている。キーウエアソリューションズやシーエーシー(CAC)は2次への業務委託も禁じるようにしたのだ。また、ある中小SIerは「最近、日IBMの2次下請けと

    大半のSIerが3次下請け禁止
  • MicrosoftがWindows 7でモバイル市場をターゲットに

    今週は,今年後半から来年にかけて注目を集めるWindows 7とWindows Mobile次期版に関するモバイルの話題を紹介しよう。今年後半に提供が見込まれるWindows 7では,高速な第3世代ネットワークが簡単に使えるようになりそうだ。また,Windows Mobileについては今年後半に登場する次版や来年に登場する次々版を待ったほうがよさそうだ。 Take1:Windows 7でネットブックと3G通信の一括提供を検討 第3世代(3G)ネットワーク対応のスマートフォンに不満があり,割高だと思うのなら,パソコンで3G通信サービスを試してみるとよい。Windows 7なら,今よりも簡単に試せるようになるかもしれない。 米Microsoftのある幹部は2009年3月第1週,欧州を訪れた際に「アプリケーション・スイート『Windows Live Essentials』に対応した次期クライアン

    MicrosoftがWindows 7でモバイル市場をターゲットに
  • 新潟県、自治体初導入のGoogle AdSenseで約9万円の収入

    新潟県は、公式サイトに導入したコンテンツ連動型の広告表示サービス「Google AdSenseグーグルアドセンス)」により、約9万円の収入があったことを明らかにした。新潟県は2007年5月から、国内自治体では初めてGoogle AdSenseを県立野球場建設のページに試験導入、その後範囲を拡大し2008年4月より正式導入している。 新潟県によると、試験導入開始の2007年年5月~2008年12月までのgoogleから新潟県への支払金額は合計で863.97米ドル(9万1802円)だった。現在Google AdSenseが導入されているページは、県立野球場建設(都市整備課)、知事公式ホームページ(秘書課)、にいがた統計BOX(統計課)など、合計約850ページ(2009年1月末時点)。広告表示回数は月に3万~4万回だという。新潟県情報政策課では「それほど大きな収入は得られてはいないが、県民や職

    新潟県、自治体初導入のGoogle AdSenseで約9万円の収入
  • 第29回 フィルタ機能でムービーに飾り付けをする

    ActionScript3.0では,ムービークリップやビットマップデータ等に,一連の画像エフェクト処理である「フィルタ」を適用できます。フィルタ機能を利用する事で,多彩なエフェクト処理を,簡単に行うことができます。 ActionScript3.0では,ステージ上に表示されている物に対して「フィルタ」をかけることができます。フィルタをかけた対象は,さまざまな画像処理効果が適用され,表示されます。 図1のムービーは,ムービークリップや,写真画像に対して,いろいろなフィルタを適用するサンプルです。同じ画像ですが,フィルタを変えてみると,ちょっと印象が変わってきますね。

    第29回 フィルタ機能でムービーに飾り付けをする
  • 「Windows 7」ベータ版の一般向け提供が終了

    Microsoftは2009年2月10日(米国時間),次期クライアントOS「Windows 7」一般向けベータ版をダウンロード提供していたサーバーの停止作業を開始した。数週間続いた,機能実装済みで完成に近いWindows 7のダウンロード・サービスがこれで終わる。停止作業は2段階に分かれている。2月10日の時点で,新たなダウンロード・セッションを始められなくなった。ただし,ダウンロード中のユーザーには,2月12日午前9時(太平洋沿岸標準時)までの猶予期間が与えられている(関連記事:Microsoft,「Windows 7」ベータ版の一般ユーザー向け提供を2月10日まで延長)。 ダウンロード・サービスを停止するのは,一般ユーザー向けのサーバーのみが対象だ。MSDN/TechNet会員は,引き続きベータ版をダウンロードできる。 Windows 7ベータ版の一般提供が始まった1月9日,ダウンロ

    「Windows 7」ベータ版の一般向け提供が終了
  • Windows 7の64ビット版は“速い”のか - 記者の眼:ITpro

    計測対象は,Windows 7ベータ版(以下Windows 7)およびWindows Vista SP1(同Vista)それぞれの32ビット版と64ビット版。32ビット版は,4Gバイトを超えるメモリーを搭載しても,3.2Gバイトしか利用できない(画面)。64ビット版であれば4Gバイトをフルに利用できるものの,今のところほとんどのアプリケーションは32ビット環境のエミュレーション(WoW64)として動作するため,オーバーヘッドが生じる。このトレードオフが,Windows 7とVistaのそれぞれのベンチマークの結果にどう表れるのかに注目したい。 測定環境のマシンは,CPUがCore 2 Duo 6300(1.86GHz)で,メモリーは4Gバイト。32ビット版で利用できるのは3.2Gバイトまでで,64ビット版は4Gバイトすべてを利用できる環境での測定となる。ベンチマーク・ソフトは,英SiSof

    Windows 7の64ビット版は“速い”のか - 記者の眼:ITpro
    MajyokkoRoyRoy
    MajyokkoRoyRoy 2009/02/09
    64ビット版増えてきたから気になる。
  • Core i7とPhenomで作る最強の開発環境

    記者の仕事の基は人に会って話を聞くことだ。しかし,私が守備範囲と思っているマイクロソフトの「Windows」やWindows向け開発ツール「Visual Basic」(現在では「Visual Studio」の一部)の記事執筆は,人に話を聞くことだけでは成り立たなくなってきた。 バックナンバーを開いてみたら,日経コンピュータの1991年6月17日号では「386対応で新境地開くMS-WindowsとOS/2」という記事でWindows 3.0を動かして撮影した画面写真を掲載している。同12月30日号では「充実してきたGUIアプリ開発ツール」という記事でVisual Basic 1.0を動かして撮影した画面写真を掲載している。どちらもNECのパソコン「PC-9801ES」で動かしたものである。当時でも,書きたいことにぴったり合った画面写真を用意するには,ソフトウエアを自分の机の上で動かすのが一

    Core i7とPhenomで作る最強の開発環境
  • Windows 7の日本語ベータ版をインストールしてみた

    マイクロソフトから,次期Windowsである「Windows 7」のベータ版が公開された(関連記事)。マイクロソフトからベータ版のテストに参加する人を募集するメールを受け取った人も多いだろう(図1)。2008年10月末に開催されたPDC(Professional Developers Conference) 2008」で「ベータ版を2009年早くに公開する」(米MicrosoftWindows and Windows Live Engineering Group担当の副社長を務めるSteven Sinofsky氏)としていたが(関連記事),その約束通り1月前半という早い時期での公開となった。PDC 2008のときに配布されたプレベータ版は英語版のみだったが,今回公開されたベータ版には日語版も含まれている。ITpro編集部では公開された日語版を早速入手してインストールしてみた。 Mic

    Windows 7の日本語ベータ版をインストールしてみた
  • 第1回 使うだけでも改造しても楽しいchumby:ITpro

    chumby(チャンビー)は,米国カリフォルニア州のサンディエゴに社を置くChumby Industries社が開発,販売している小型の情報端末です(写真1)。 ベッドサイドに置く目覚まし時計を意識した外観のchumbyは,プログラミング言語の「Flash Lite3」で開発された「ウィジェット」と呼ぶプログラムを体に組み込むことで,ニュースや天気予報の閲覧,テレビやラジオの視聴,デジカメで撮影したお気に入りの画像をスライドショーで表示,メールの送受信やYouTubeの動画を再生など,さまざまな処理を行うことができます。 chumbyの開発コンセプトは21世紀の目覚まし時計です。まさに「目覚まし時計 2.0」と言えるでしょう。 体がフワフワで柔らかい chumbyは,世間一般の情報端末と異なる特徴をいくつも備えています。まず目を引くのが,そのキュートな外観です。ソフトボール・サイズの

    第1回 使うだけでも改造しても楽しいchumby:ITpro
  • Google,音声認識技術を用いた動画検索サービスGoogle Audio Indexing

    Googleは米国時間2008年9月16日,同社のテスト・サイト「Google Labs」で,音声認識技術を用いた動画検索サービス「Google Audio Indexing」を開始した。動画共有サイト「YouTube」で公開されている米政治家の動画の中から発言内容を検索できる。 このサービスで検索を行うと,指定の検索語が発言に登場する動画の一覧が画面の左側に表示される。その中から目的の動画を選択すると,画面右側のYouTubeプレイヤーに指定の動画が表示され,その場で再生できる。検索語が登場する部分だけを再生することも可能だ。 同社は今年7月,同様の機能を持つiGoogle用のガジェット「Google Elections Video Search」を公開していた。今回開始したGoogle Audio Indexingでは,動画の共有や,特定の動画内のみの検索などの新機能を搭載し,インタ

    Google,音声認識技術を用いた動画検索サービスGoogle Audio Indexing
  • マイクロソフトがVisual Studio 2008と .NET Framework 3.5のService Pack 1を提供

    マイクロソフトがVisual Studio 2008と .NET Framework 3.5のService Pack 1を提供 マイクロソフトは2008年8月12日,開発ツール「Visual Studio 2008」および実行環境「.NET Framework 3.5」のService Pack 1(SP1)の提供を開始した。Visual Studio 2008 SP1は,.NET Framework 3.5 SP1を含む。.NET Framework 3.5 SP1は,単体でも提供されている。 Visual Studio 2008 SP1(.NET Framework 3.5 SP1を含む)の特徴は,(1)WPF(Windows Presentation Foundation)アプリケーションのデザイナ画面を強化,(2)AJAX(Asynchronous JavaScript+XML)

    マイクロソフトがVisual Studio 2008と .NET Framework 3.5のService Pack 1を提供
  • 音声関係の求人情報を無料で掲載できる「こえ部のバイト」、カヤック

    カヤックは、音声を介してコミュニケーションをとるSNS「こえ部」で音声関連の求人コーナー「こえ部のバイト」を開設した。同コーナーを通じ、声優育成機関やアニメ業界、アナウンサー業界、演劇業界といった企業/団体との提携や、語学教育支援のような事業展開を進める考え。 商品PR映像のナレーター、ゲーム内キャラクターの声優、アニメの脇役声優など声に関する仕事の求人を無料で行える。応募者の投稿履歴を再生し、声質や演技力などを確認できる。また、オーディション用音声の投稿を応募条件とすることも可能。 こえ部は、音声データを公開してユーザー同士がコミュニケーションをとるサイト。無料で利用できる。2007年12月にサービスを開始し、現在のユーザー数は1万人以上。映画の声優オーディションも実施しており、プロ声優への登竜門としても利用されているという。 ■関連情報 ・カヤックのWebサイト http://www.

    音声関係の求人情報を無料で掲載できる「こえ部のバイト」、カヤック
  • フワフワのPCを握ってみるテスト

    記者は,チョット変わったハード機器が大好きである。先日は,片手で体を握ったまま走ることができそうなPCを紹介した(関連記事「超軽量パソコンを握ってみるテスト」)。 その後,またまた興味深いデバイスを見つけた。その名は米国で発売された「chumby(チャンビー)」(写真1,写真2)。chumbyは,「ウィジェット」と呼ぶ小型のアプリケーションを実行する専用機である。ウィジェットとは,米Googleのポータル・サービスであるiGoogleの「ガジェット」や,Windows Vistaの画面右に表示する「時計のアプリケーション」をイメージすれば理解が早い。 単にウィジェットを動作させるだけであれば,一般のパソコンでも可能だ。chumbyは,従来のパソコンにはない特徴をいくつも備えている。例えば,chumbyにはキーボードが付属しない。タッチ・パネル機能付きの3.5インチ液晶モニターを指で押して

    フワフワのPCを握ってみるテスト
  • ヤフー,フィッシング対策ブラウザをテスト公開

    ヤフーは2008年6月25日,産業総合研究所と共同開発したフィッシング対策技術を搭載するブラウザの公開テストを開始した。2008年11月30日までを公開テスト期間とし,その後,実運用に向けて不具合の検証と改良を重ねる。マイクロソフトなどブラウザ提供各社にも同技術の搭載を呼びかけていく方針。 フィッシングとは,さまざまな会員制サイトの偽ログイン・ページにユーザーを誘導し,ユーザー名とパスワードを盗んでユーザーになりすましたり,クレジットカード番号を入力させて盗んだりする詐欺行為。 公開テストは,ベンチャー企業 Lunascapeが提供するブラウザにフィッシング対策機能を搭載し,「Lunascape for Yahoo!オークション」の名称で展開。公開テスト・サイト「お試し版Yahoo!オークション『新技術公開テスト用』」のみで機能する。 搭載しているフィッシング対策技術は「パスワード相互認証

    ヤフー,フィッシング対策ブラウザをテスト公開
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • NokiaがMicrosoftの「Silverlight」を採用へ,S60プラットフォームに年内搭載

    フィンランドのNokiaは現地時間2008年3月4日,米Microsoftのメディア再生およびリッチ・インタラクティブ・アプリケーション(RIA)表示用Webブラウザ・プラグイン「Silverlight」を自社の携帯電話に採用すると発表した。「S60」プラットフォームをはじめ,「Series 40」製品およびインターネット・タブレットに搭載する。 Silverlightは,Microsoftが米Adobe Systemsの「Flash」に対抗する技術として2007年4月に発表した(関連記事:Microsoft,Flash対抗のメディア再生技術「Silverlight」を発表)。Windows Media Video(WMV)フォーマットを利用し,「Webで公開されている膨大なコンテンツを視聴でき,高品位(HD)ビデオをフルスクリーンで再生するだけでなく,モバイルでも楽しめるようになる」(同

    NokiaがMicrosoftの「Silverlight」を採用へ,S60プラットフォームに年内搭載
  • Flash CS3入門 基本からActionScriptまで:ITpro

    いまやWeb上で手軽に使われるようになってきた感のあるFlashムービーですが,実際はどのようにして作成しているのでしょうか?連載では,Flashムービー作成用アプリケーションの最新版「Flash CS3」について,基操作からスクリプト言語(ActionScript 3.0)を使ったプログラミングまで,具体的なサンプルコードを使ってご紹介していきます。 目次 第1回 Flash CS3で出来ることとFlash 8との違い 第2回 開発用画面を自分好みにカスタマイズしよう 第3回 Flashムービーを自在に制御する -- ActionScriptを書いてみよう 第4回 プロパティとメソッド 第5回 「表示リスト」で画面上のインスタンスの階層や重ね順を管理する 第6回 プログラムの基,変数/関数/スコープを押さえよう 第7回 関数の便利な仕組み,「引数」と「戻り値」を理解する 第8回 ム

    Flash CS3入門 基本からActionScriptまで:ITpro