タグ

ブックマーク / level0.kayac.com (6)

  • そろそろFlashからFacebookできるようになっておこうぜ vol.1 設定編 [ #facebookjp ] | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは!ソーシャルネットワークでは饒舌な安藤です。 最近各所でFacebookいいね的な空気になっていますね!一般ユーザが大量に押し寄せてくるその前に、FlashからFacebook Graph APIを叩けるようになっておきましょう。今回はFacebook側でのアプリケーション登録と、その設定をやっていきます! ちなみに今回は、 http://yourpage.com/index.html という架空のページのFlashからFacebook APIを利用すると想定します。アプリの設定の中でURLやドメインを入力する欄が出てきますが、自分が制作するURLに適宜変更してください。 Facebookでアカウント取得→開発者登録!さて、Facebokアカウントはもちろん既にお持ちですね!省略します! そのアカウントをまずは開発者登録します。こちらのページへアクセスし、 http://www.

    そろそろFlashからFacebookできるようになっておこうぜ vol.1 設定編 [ #facebookjp ] | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • FlashでVJ.そんな楽しみ方も良くないですか? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    皆さんこんにちは。iPad買いましたか? 新しい機械が出るととりあえず買ってしまうガジェット大好きMuraiです。 haraのこのエントリで紹介している光がゆらぐ表現。マウスの動作にあわせて綺麗な光が揺らぐ綺麗なエフェクトに魅入られてForkしてSoundVisualiserを作ってみました。 当はお気に入りの曲があって、YouTubeのChromelessPlayerからサウンドを拾おうとしたんですが、Youtubeのcrossdomainって許可されてないんですね。。。 どうりでやる人が見当たらないと思いました。 ちなみにこれです。大好き。 今のコードは読み込んでいるwiredのmp3に最適化したパラメータで組んでしまっています。 なので、この曲でやる時はdiffやコメントアウトのコードを見て、お好みの数値に書き換えて是非試してみてもらえると嬉しいです。ローカルにソースを落としたsw

    FlashでVJ.そんな楽しみ方も良くないですか? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Flash制作に欠かせない3つのツール・まとめ編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    唐突に始まったこのお題シリーズ。 「他のFlasherさんが自身の愛用制作ツールを紹介してくれたらうれしいなぁ。」とtwitterでもつぶやいてたんですが、1日と経たないうちにみなさんのっかってくれて、その反響に驚いてます。 さきほど確認しただけでも、今の時点ですでに30人の方がお題に対して答えてくださっているので、単純計算でも90ツール。(もちろん重複はありますがw) それでは、順不同でお送りします。敬称略でスミマセン。 お題に答えてくれた方 ■ Flash制作に欠かせない3つのツール・flair4jp編 ・通信監視ツール(Firebug、inetSpyなど) ・Celeron マシン(Flashチューニング開発用) ・毒舌(突っ込まれたくないところを突っ込んでくれる人) ■ Flash制作に欠かせない3つのツール・ll_koba_ll編 ・Charles(弊社satoも紹介していたロー

    Flash制作に欠かせない3つのツール・まとめ編 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • FlashCS5 MultiTouch情報 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    CS5のニュースを聞いてさっそくiPhone買ってしまいました。 iPhoneの大きな特徴のひとつ「マルチタッチ」。 マルチタッチを考慮したユーザーインターフェイスデザインて楽しそうですね。 マルチタッチの情報を探していると、海外のブログ記事でこんなものを見つけました。 Preparing for Multi-touch in Flash - A Primer 真ん中あたりを読んでると、 「新しいActionScriptのいくつかをcrack openした」 って書いてありますね。 「完全なものではないし、これから変わる可能性はあるけど、MAXプレゼンテーションで見たように iPhoneや、マルチタッチに対応したMacBookでちゃんと動いてるようだ」 とのこと。 以下コード部分抜粋。 Multitouch flash.ui.Multitouch [static] inputMode:St

    FlashCS5 MultiTouch情報 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • FlashでiPhoneアプリ開発。に向けて準備しよう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    FlashCS5でiPhoneアプリの開発が出来る という発表があったようですね。 iPhoneアプリ開発のためだけにMacを買おうかどうか迷ってた僕には朗報! (かと思ったらiPhoneへの転送にMacがいるって噂も、、、やっぱり買うしかないか) Adobe Labs に開発者向けの情報がちょっと出てたのでまとめてみました。 ------------------------------------------------- こちらの「Development」の項目の一部を抜粋してざっくり和訳したものになります。 ●iPhone用FLASHコンテンツを作るのに必要なツールは? Adobe Flash Professional CS5 ●開発に必要なOSは? Adobe Flash Professional CS5 に対応しているOS(MacWindows) ●Flashで作ったアプリに対

    FlashでiPhoneアプリ開発。に向けて準備しよう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 「ActionScript3.0 デザインパターン」を途中まで読んでみての感想 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    先月くらいからずっと気になっていた「ActionScript3.0 デザインパターン」という書籍。まだ読み途中なのですが、はじめの5ページくらいをパラパラ読んでみて既に「そう、そうなんですよ川崎さん!」と言いたくなることが度々あったので、記事にまとめてみることにしました。 といっても先に書いたように、まだ読み終えていないのでまた記事にしていくかもしれません。それではどうぞ。 まずデザインパターンってなに? デザインパターンそのものが何なのかについてですが、こんなふうに説明しているサイトがあります。とてもわかりやすかったので、そのまま引用させてもらいました。 サルでもわかる 逆引きデザインパターン 第1章 はじめてのデザインパターン デザインパターンとは デザインパターンとは簡単に言うと「良い設計の虎の巻」です。 プログラミングや設計をしていると、以前経験したことがある、似たような問題に出く

    「ActionScript3.0 デザインパターン」を途中まで読んでみての感想 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    Makkon810501
    Makkon810501 2009/07/14
    マスターしたい。
  • 1