タグ

2011年4月4日のブックマーク (10件)

  • Androidのバージョン乱立問題に対してグーグルが動いた! 一貫性重視の方向へ

    Androidのバージョン乱立問題に対してグーグルが動いた! 一貫性重視の方向へ2011.04.04 17:00 福田ミホ バラバラだったAndroidのあり方が少し、変わっていきそうです。 Androidといえば、オープンであることが最大の長所でもあり、短所でもあります。どんなメーカーでも使うことができるので、リリースされてから一気にシェアを伸ばしてきましたし、ハードウェアメーカーや携帯キャリアは、Androidをベースにした独自スキンの提供が可能でした。ただ、そうしたカスタマイズはユーザーにとって有用なものばかりではありませんでした。またカスタマイズによって、Androidのバージョンがあがっても各端末でのアップデートはすぐにできない問題があります。同じAndroidユーザーであっても、「現行」のOSのバージョンが機種によってバラバラで、使える機能にも差が出てしまっています。 でも、そ

    Androidのバージョン乱立問題に対してグーグルが動いた! 一貫性重視の方向へ
    MarHear
    MarHear 2011/04/04
    Androidのバージョン乱立問題に対してグーグルが動いた! 一貫性重視の方向へ : ギズモード・ジャパン
  • asahi.com(朝日新聞社):フラガール、復興の旗振る 45年ぶり全国巡業復活へ - 社会

    スパリゾートハワイアンズ・フラガールたちのショー=昨年10月、福島県いわき市常磐藤原町、西堀写す開業のころ、舞台衣装を着て炭鉱のボタ山のふもとに立つ初代フラガールたち=小野恵美子さん提供斎藤一彦さん小野恵美子さん  炭鉱町の再起を描いた映画「フラガール」の舞台となった福島県いわき市の温泉レジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」が、45年ぶりにフラガールたちの全国巡業を復活させる。震災被害と原発事故の「風評被害」に苦しんでいるふるさと。笑顔で、復興への願いを発信する。  いわき市では3月11日の地震と津波で277人が犠牲になった。施設もガラスが破損するなど4億〜5億円の被害が出て、休業している。黄金週間前の部分再開を目指したが、原発事故で見通しは立っていない。  「風評被害は炭鉱閉山より深刻」と、同施設を運営する「常磐興産」の斎藤一彦社長(66)は話す。市内の炭鉱住宅で育ち、いわき市の盛衰を

  • 原町観光協会 - 相馬流れ山

  • http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/lunch_menu.html

    MarHear
    MarHear 2011/04/04
    安い!今度食べに行こうかな。 RT @masarukondo: Now Browsing: 自民党食堂ランチメニュー -
  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天

  • 飯舘村周辺放射能汚染調査暫定報告の発表と対策について | Greener World

    2011年4月4日 報道関係者ならびに関係機関各位 飯舘村後方支援チーム 代表 糸長浩司 (日大学生物資源科学部 教授) たいへんお世話になっております。 このたびの東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質放出により福島県相馬郡飯舘村は大半が避難勧告・屋内退避勧告の範囲外であるにもかかわらず、県内他地域に比べて空中線量率が高く、土壌が高濃度の放射性物質によって汚染されていることが推察されました。実態を把握するため、3月28日、29日の両日、京都大学原子炉実験所今中哲二助教を代表とする「飯舘村周辺放射能汚染調査チーム」が現地入りし、村の協力を得て、汚染度の詳細かつ広汎な調査を実施いたしました。日、その暫定的な報告書がまとまり、同調査チームより村に送られるとともに、京大原子炉実験所のサイト上に掲載されました。 調査報告書のURL: http://www.rri.kyoto-u.ac

    飯舘村周辺放射能汚染調査暫定報告の発表と対策について | Greener World
  • 東日本大震災 紙・インキ、供給不足続く 生産停滞、雑誌の発売延期 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で深刻化した紙やインキの供給不足が今も続いている。製紙大手の工場では生産再開が遅れており、インキの原料となる石油化学製品の生産も滞ったままだからだ。海外からの代替品調達を模索する動きも出てきたが、計画停電の打撃もあり、供給不足の影響は印刷業界や新聞・出版業界など幅広い業種に広がっている。 被災した製紙大手の工場は震災から3週間以上が経過した今も操業を停止したままだ。三菱製紙の八戸工場(青森県八戸市)は5月中旬に生産を再開できる見通しだが、日製紙の石巻工場(宮城県石巻市)と岩沼工場(同県岩沼市)は再開のめどが立っていない。 昨年の国内全体の生産量に占める3工場の割合は高く、雑誌や書籍などの印刷用紙が18・7%、新聞用紙で13・8%を占めた。 野村証券金融経済研究所は最近のリポートで、国内の印刷用紙市場(年間約800万トン)のうち150万トン程度、新聞用紙市場(年間約350

  • 巨人ファンを襲った開幕騒動。それでも揺るがぬ“ジャイアンツ愛”。(村瀬秀信)

    3月23日(水)にホーム・スタジアムである東京ドームの最寄り駅・JR水道橋駅で募金活動をした巨人の選手会。参加メンバーは久保、澤村、東野、越智、内海、山口、阿部、小笠原、ラミレス、坂、長野、亀井、鈴木、高橋由、松の総勢15人だった 友人が「巨人ファンを辞める」と言いだした。 巨人ひと筋30年。「俺の心臓にはGの文字が刻まれ、体内にはオレンジの血が流れている」とまで言い切っていた熱狂的巨人ファンである彼から、そんな弱気な言葉を聞いたのは初めてのことである。 これまでどんなに巨人が叩かれても、ファンを辞めるなんて言い出すタマじゃなかった。 「人気球団なんだからアンチに妬まれるのはしょうがない」 そんな言葉をスローガンにしているかのような、揺るがぬ姿勢と、怯まぬジャイアンツ愛。その堂々たる態度に他球団ファンはキーとさせられるしかなかったのだが、そんな鋼の信念も今回の一連の開幕問題における巨人

    巨人ファンを襲った開幕騒動。それでも揺るがぬ“ジャイアンツ愛”。(村瀬秀信)
    MarHear
    MarHear 2011/04/04
    "問題が起こる度にプロ野球ファンのほぼ全員を敵に回し・・・浴びせ続けられる巨人軍を信じ、誇りを持ち続けられるその信念には、尊敬の念すら湧いてくる。"
  • 江頭2:50が物資支援の真相激白「お金ないからさ。体で払ってきただけ」。

    先日、東日大震災と原発問題で孤立化していた福島県いわき市に、支援物資を極秘で届けていたお笑い芸人の江頭2:50。当初、人はこの件を公にするつもりはなかったものの、ツイッターで話題となったのをきっかけに話が広まり、多くのメディアにも報じられてしまった。そこでなぜ、そうした形での支援活動をしようと思ったのか、ニコニコ動画(原宿)で公開している番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」最新回(第135回 //www.nicovideo.jp/watch/1301640122)で人が真相を語っている。 江頭は冒頭「言っておくけど、オレはこの話をするつもりはなかったんだよ。でも、新聞とかツイッターでいろいろ騒がれてるから、もうその真相を話すから」と、支援活動の裏側を話すのは意ではないと前置きした上で、今回の顛末を語り始めた。 物資を届けようと思い立ったきっかけはNHKで「いわき市が原発の問題

    江頭2:50が物資支援の真相激白「お金ないからさ。体で払ってきただけ」。
    MarHear
    MarHear 2011/04/04
    江頭2:50が物資支援の真相激白「お金ないからさ。体で払ってきただけ」。 | Narinari.com
  • 「風が吹くとき」再読

    絶句した、わたしはこの老夫婦を笑えない。むしろ、いまの"わたし"そのものだ。 イギリスの片田舎が舞台、時代から取り残されたような老夫婦を描く。絵というよりグラフィック・ノベルやね。穏やかな二人の生活に、さいしょはジワジワと、次に割り込むよう、最後は全面的にのしかかってくる「核の恐怖」が、すべてを塗りつぶしてゆく。初読は二十ン年前、「さむがりやのサンタ」しか知らなかったわたしには、ほのぼの+おどろおどろのギャップが衝撃だった。 しかし、当時のわたしは、「フィクションというフィルター」を通じて受け止めたがる節があった。全面核戦争が勃発すれば、日曜大工の「シェルター」や、窓ガラスに白ペンキごときで防げるワケがない。それでも政府が発行するパンフレットを、一字一句、忠実に守ろうとする彼らに、一種ほほえましさを感じ、待ちかまえる運命を案じ、微笑しながら涙ぐんだ。 核戦争が「ラジオ」で告げられ、3分後

    「風が吹くとき」再読
    MarHear
    MarHear 2011/04/04
    原作は未読だが映画は二度観た。まさに今もう一度観る/読むべき名作。確かに一種の免疫にはなると思う “@Dain_sugohon: 「風が吹くとき」再読