タグ

観光とこれはひどいに関するMarin_MTBのブックマーク (2)

  • 河口湖の桜30本、無断で切られる 富士山眺めるため?:朝日新聞デジタル

    河口湖北岸にある桜並木の多くの木の枝が、管理する住民団体「河口湖緑の会」(三浦和政会長)に無断で、伐採されたことがわかった。会員たちは、富士山の眺めを良くするために観光関係者が枝を切ったとみており、「許せない」と怒りを隠さず、桜の保護を呼びかけている。 桜並木は富士河口湖町河口の湖岸約2キロにある。三浦会長によると、全体で約300のソメイヨシノのうち、少なくとも30の枝が伐採されたことが今年になってわかったという。 4月中旬の「富士・河口湖さくら祭り」を前に30日、緑の会の約30人が枯れ枝などを片付ける作業をし、直径10センチ以上の太い枝などが切られたのを確認した。中には、ほぼ全体の枝が切り落とされ、開花が絶望とみられる桜もあった。近くの松やあんずの木も伐採され、根元から切られているものもあった。 桜並木の陸側に立ち並ぶ観光施設からは、並木と湖の背後に富士山が見える。昨年4月にも数

    河口湖の桜30本、無断で切られる 富士山眺めるため?:朝日新聞デジタル
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2014/04/01
    鉄オタだけじゃなかったか…。
  • 朝日新聞デジタル:登頂しやすい?「富士山下駅」 1分で登山口、実は… - 社会

    富士山の世界遺産登録にあやかって発売する「富士山下駅」の入場券=上毛電鉄提供  富士山下駅。群馬県桐生市相生町にある上毛電鉄の駅で、「ふじやましたえき」と読む。すぐ近くに標高約160メートルの富士山(ふじやま)がある。世界遺産に登録された富士山と間違えて訪れる外国人もいるそうで、上電はそんな状況を逆手にとった事業を考え出した。  その一つが、富士山下駅で下車し、富士山に登頂してもらうというもの。登山口までは駅から徒歩1分、10分もあれば登頂できる。  山頂の祠(ほこら)と一緒に撮った記念写真は同社ホームページで掲載し、登頂記念認定証もプレゼントする。応募は先着50人で、掲載は1日から10月31日まで。 続きを読む関連リンク富士山、夏山シーズン終わる 締めくくりは「火祭り」(8/26)中央線特急の利用者前年比6%増 富士山効果か 山梨(8/20)富士の洞窟、気温3度の別天地 山梨・鳴沢氷穴(

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2013/09/02
    俺も一瞬勘違いした。これはダメでしょう。
  • 1