タグ

2010年5月14日のブックマーク (8件)

  • Twitter / A.C.: なんか口蹄疫の話し盛り上がってんなあ。一昨年豊橋で市 ...

    なんか口蹄疫の話し盛り上がってんなあ。一昨年豊橋で市の生産量の8割、全国分で3割にあたる160万羽のウズラを鳥インフルエンザの感染と感染疑いでぶち殺した時は2ちゃんもblog界隈も静かだったのにな。要は民主叩きたいだけなのかもな。 #kouteieki 約20時間前 Tweenから

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    その読みは多分違って、今回東国原知事の宮崎牛の危機という発表でマスゴミが食いついて一気に拡散したことが大きいだろうな。
  • カートリッジレスのプリンターをエプソンが発売 インク交換は本体ごと交換 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : シマガツオ(福島県):2010/05/12(水) 20:06:43.17 ID:2tdOdk0p エプソン、カートリッジレスで環境負荷を抑えたインクジェットプリンタ「EC-01」 5月20日 発売 価格:オープンプライス エプソンは、インクジェットプリンタ「EC-01」を5月20日に発売する。価格はオープンプライスで、予想市場価格は6万円台中盤。 A4用紙対応の4色インクジェットプリンタで、体内に大容量のインクパックを内蔵し、インクカートリッジの交換を無くしたのが特徴となっている。インクパックは大容量のため約8,000枚の印刷が可能という。A4カラー1枚の印刷コストは約8.2円。 これにより、カートリッジの素材や製造、廃棄やリサイクルなどにかかる環境負荷が低減される。通常のカートリッジ交換式プリンタに比べ、ライフサイクル全体で排出されるCO2の量を約96%削減できるという。 内蔵

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    発想としては悪くないけどインク充填の価格が高すぎないか?
  • ニュー速で暇潰しブログ 【感染拡大】赤松農水相 「口蹄疫の特効薬ない。東国原が全頭殺処分とかいっているけど、財産権を侵すので慎重に」

    1 : アカハタ(神奈川県) :2010/05/14(金) 12:17:54.63 ID:VGBJIfhT ?PLT(12021) ポイント特典 口蹄疫「特効薬ない」=まん延防止で赤松農水相 赤松広隆農林水産相は14日の閣議後会見で、宮崎県で口蹄(こうてい)疫の感染が拡大していることについて「これをやったら直ちにこの病気が抑えられるという特効薬はない」と述べ、消毒や感染した家畜の殺処分などこれまでのまん延防止策を徹底するのが重要との認識を改めて示した。 一方、東国原英夫同県知事らが、口蹄疫が今後一段と広がった場合、一定地域内に限り感染していない家畜を含め全頭殺処分する可能性を指摘していることに関し「健康な家畜を殺すのはどうなのか。人の財産権を侵すことは慎重に考えないといけない」と述べた。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-0000006

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    ダメだこの人。口蹄疫に特効薬がない(治すことが出来ない)のは確かだけど、それと防疫可否は別の話。それに財産権云々なんて畜産家はもちろん知事が一番よく解っているはず。現場をバカにするなと言いたい。
  • 予防編:“考え方”を変えて、ストレスに強くなる

    厚生労働省の「患者調査」によれば、2008年の「うつ病」の総患者数は68万9000人で、1999年の22万1000人から3倍以上増加している(注1)。今やうつ病は、きわめて身近な「こころの病」(メンタルヘルス不調)である。 このうつ病の治療で最も一般的なのは、「抗うつ薬」による薬物療法だが、2010年から健康保険が適用されるようになった「認知療法・認知行動療法」も非常に効果的な治療方法である(注2)。 ここでは、SEを対象に、認知療法・認知行動療法の考え方に基づいた、うつ病などのこころの病の予防方法について、解説しよう。 ネガティブな出来事が起こるたびに、憂な考えが頭に浮かぶ 認知療法・認知行動療法は多くの技法が含まれる総称であるが、今回健康保健が適用されたうつ病の認知療法・認知行動療法は、米国の精神科医アーロン・T・ベックが提唱した「うつ病の認知の歪みモデル」に基づく心理療法で、“考え

    予防編:“考え方”を変えて、ストレスに強くなる
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    第三次産業からだよなぁ…これだけ増え始めたのは。加えて成果主義、スピード重視の社会。/しかもこの病はその人の性格だけじゃなく資質も絡んでくるから、一度かかるとなかなか治らないんだよな…。
  • 堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「さすがQちゃん!」 出馬要請拒否に絶賛の声 谷亮子が民主党から参院選に立候補するのに、同じくオファーを受けた高橋尚子は断ったから絶賛というのはまさに、悪しき日人気質の象徴のようなものだ。別に二足のわらじのどこがいけないというのだろうか? 多くの日人はサラリーマン専業しかやったことがない、あるいはひとつの職業に一生を費やすのが美徳だと思っている節がある。私も社長をやりながら選挙に出たら猛批判された。片手間でできるのか?と。今まで以上に働くということだ。みんなが休日で休んでいるときも働き、のんべんだらりとテレビの下らないバラエティ番組を

    堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』
    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    二足のわらじがダメなのではなく、『政治に精通している人が立候補すべき』という、高橋尚子さんの主張が全て。今まで谷亮子さんが政治の話や政界進出の話をしたか?そうでなければ広告塔と見られても仕方ない。
  • 【速報】 鳩山首相、5月末決着断念を表明:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】 鳩山首相、5月末決着断念を表明」 1 アカヒレ(栃木県) :2010/05/13(木) 10:27:20.54 ID:Tiic3Gnq ?PLT(12101) ポイント特典 鳩山首相、5月末決着断念を表明 普天間移設問題「6月以降も努力」 鳩山由紀夫首相は13日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について 「5月末までの期限を私は作った。国民との約束で、できる限りのことはするが、すべてが果たせるかどうか。 6月以降も詰める必要があるところがあれば努力はする」と述べ、首相が掲げてきた「5月末までの決着」を 断念することを正式に表明した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。 普天間移設問題をめぐっては、平野博文官房長官が12日夜、鹿児島県・徳之島の地元町議らと会談した。 首相は「(平野氏から)『大変厳しい』という話はうかがったが、

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    何の責任も取らず、謝りもせず、何事もなかったように6月とかよく言えるな。仮に6月に国内で纏まったとしてさ、アメリカが「そうですか」なんて素直に了解するわけねぇだろ。既に「Trust me」破ってるし。
  • 民主党のかわいい車イス議員・三宅氏、もう足は痛くないの?…足組んで鳩山首相の答弁聞く:ハムスター速報

    民主党のかわいい車イス議員・三宅氏、もう足は痛くないの?…足組んで鳩山首相の答弁聞く カテゴリニュース 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/13(木) 21:16:08 ID:???0 ・鳩山由紀夫・首相の答弁を聞きながら足を組む民主党の三宅雪子氏。 もう痛くないの?! ※画像: ・同僚議員に支えられて壇上から降りる民主党の三宅雪子氏 13日午後、国会・衆院会議場(酒巻俊介撮影) 2 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:17:19 ID:OLt9/f7y0 ひどい茶番 4 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:17:39 ID:aLtfYdja0 スレタイの“かわいい”とはどの語を形容するのか? 24 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:20:05 ID:reYATTz

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    どうせ怪我を演じるなら徹しろよwww。
  • とにかく手軽にC言語学習を始めたい人へお勧め「学習用C言語開発環境(仮)」NOT SUPPORTED

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2010/05/14
    gccはもう複雑巨大で勉強どころじゃねぇからなぁ。