Marny000のブックマーク (364)

  • iPhoneの容量を16GBから128GBにたった7000円でアップグレード

    SIMフリーのiPhone 6sの場合、16GBは税別8万6800円、126GBは税別11万800円となっており、容量以外は全く同じにもかかわらず、2万4000円も異なります。消費者にとっては大きな違いですが、実は中国の深センには、16GBのiPhoneを60ドル(約7000円)ほどで、128GBに変えてくれるお店があります。 Only $60 to upgrade your iPhone from 16GB to 128GB! - YouTube リポーターがいるのは深センのマーケット。右手にiPhoneを持ち、「Appleの端末はストレージの容量によって価格が大きく違います」と話し始めました。 やってきたのは、マーケットの中にある小さなお店。このお店が、わずか7000円ほどでiPhoneの容量を16GBから128GBにしてくれるようです。 お店の中では3人の男性が作業しています。 手に

    iPhoneの容量を16GBから128GBにたった7000円でアップグレード
    Marny000
    Marny000 2016/02/04
    やることがエグいなw 日本ではさすがにこの値段ではできないだろうけど。。
  • 40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース

    解説 解説 解説 解説 解説 解説

    40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース
    Marny000
    Marny000 2016/01/22
    マジデスカ(震え)
  • ソフトバンク、1GBのデータ定額プランを4月に提供――トータル月額4900円~に

    ソフトバンクが、月額2900円で1GBのデータ通信を利用できる「データ定額パック・小容量(1)」を、4月以降に提供する。価格はいずれも税別。 月額1700円の「スマ放題ライト」(5分以内の国内通話が無料)と組み合わせると、月額2900円とS!ベーシックパックの月額300円を合わせ、トータル月額4900円となる。 月額2700円の「スマ放題」(国内通話が何分でも無料)と組み合わせると、月額2900円とS!ベーシックパックの月額300円を合わせ、トータル月額5900円となる。 データ通信が1GBを超過すると通信速度が128kbpsに制限され、1GBあたり1000円の追加データを購入することで、もとの通信速度に戻る。 総務省が2015年10月から続けてきた携帯電話料金に関するタスクフォースでは、「低容量(1GB以下)のデータ定額プランを作ること」が提言の1つとして示された。今回の新プランは、これ

    ソフトバンク、1GBのデータ定額プランを4月に提供――トータル月額4900円~に
    Marny000
    Marny000 2016/01/07
    「「「たけーよ!!」」」
  • 【対談】感情を制する者はゲームを制す 「勝ち続ける」ための定石 | DHBR最新号から|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    格闘ゲームで勝利を収めるためには、相手が繰り出す多彩な攻撃をかわしながら、同時に、的確な攻撃を展開し続けることが求められる。限られた時間内で大小さまざまな判断が求められ、極めて過酷な世界と言っても過言ではない。日初のプロ・ゲーマーであり、デビュー以来、圧倒的な成果を残し続ける梅原大吾氏は、いかに決断を下しているのか。医学博士・石川善樹氏との対話を通じて、その裏にある哲学が浮かび上がってきた。『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』2016年1月号より、抜粋してお届けする。 なぜ涙を見せるのか 石川 今日はお目にかかれて光栄です。私は真剣に格闘ゲームをやっていた時期があり、実は梅原さんと対戦したこともあります。なぜ負けたのかもわからないほど徹底的にやられ、それがきっかけで“引退”しました。以来、ファンとして梅原さんにはずっと注目してきたのですが、今日はその強さの秘密について伺え

    【対談】感情を制する者はゲームを制す 「勝ち続ける」ための定石 | DHBR最新号から|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    Marny000
    Marny000 2015/12/11
    ありがたやー
  • 普通の傘とは真逆の動きを見せる「逆にひらく傘 GAX UMBRELLA」を使ってみた

    誰しもがお世話になったことがある「傘」といえばハンドルのある手前側がガバッと開くもので、おそらく世の中の99%の傘がそのような構造になっているハズ。そんな常識を打ち破り、傘の先端がガバッと開く傘「GAX UMBRELLA G-1」(ギャックス アンブレラ)が2015年8月に発売されていたというので、実物を借りて使ってみることにしました。ナナメ上を行く発想で設計された傘ですが、実は従来の傘が持っていた難点を解決する工夫が取り入れられているようです。 逆にひらく傘 GAX UMBRELLA(ギャックス アンブレラ) http://gaxumbrella.com/ ギャックスアンブレラは、愛知県の株式会社ユートレーディングコーポレーションが開発した傘の名称。従来の傘は、折りたたんだ状態でも雨に濡れた面が外側に出ているため、歩く時にズボンやスカートを濡らしてしまったり、車に持ち込んだ際に車内のカー

    普通の傘とは真逆の動きを見せる「逆にひらく傘 GAX UMBRELLA」を使ってみた
    Marny000
    Marny000 2015/11/30
    傘はなかなか進化しないなーと思ってたので感心しました。ネックはお値段がね!
  • 1万2000円のWin10搭載スマホ 前評判は?

    SIMフリーキャリアの「FREETEL」を展開するプラスワン・マーケティングが、11月25日からWindows 10 Mobileを搭載したスマホ端末「KATANA 01」の予約受付を開始。価格が事前に発表された1万9800円から1万2800円へと大幅に引き下げられ、注目を集めている。 「KATANA 01」は、日初となるWindows 10 Mobile対応SIMフリー端末。画面サイズは4.5インチで、PCと同じOSやアプリが利用できるほか、LTE高速通信にも対応しており、解約手数料や基契約などの“しばり”も一切ないという。 プラスワン・マーケティングは今年6月、同型機「KATANA 01」のほか、上位モデルの「KATANA 02」、さらに日初のSIMフリーのガラケー「FREETEL Simple」などの発表会を行い、8月に発売された「FREETEL Simple」は、即日完売とな

    1万2000円のWin10搭載スマホ 前評判は?
    Marny000
    Marny000 2015/11/30
    不安しかないけどおもちゃとしてはいいのか・・・?w
  • Apple、Apple Watchをナイトスタンドモードで充電できる「Magnetic Charging Dock」を9500円で発売

    関連記事 「watchOS 2」配信スタート――主な新機能まとめ 配信が延期されていたApple Watch向けの「watchOS 2」の配信が開始された。新しいOSでは何が変わるのか? 主な新機能をチェックしておこう。 Apple WatchとiPhoneを同時に2回まで充電できる円形バッテリー「Pod Pro」が期間限定80ドル Apple製品向けアクセサリを手掛ける米Nomad Goodsが、Apple WatchとLightningコネクタのiOS端末を同時に充電できる6000mAhの円形バッテリー「Pod Pro」の予約を開始した。期間限定79.99ドルで、10月15日からは100ドル。 Apple Watchを安心して使えるケース&スマートに充電できるスタンド Apple Watchをはじめとするウェアラブル端末は、スマートフォンとは違う理由で傷が付きやすいので、体を保護する

    Apple、Apple Watchをナイトスタンドモードで充電できる「Magnetic Charging Dock」を9500円で発売
    Marny000
    Marny000 2015/11/19
    た、高すぎませんか?(震え声
  • Apple Watch レビュー! 買い?使える? アップルウォッチを10日使って感じた本音の感想!!

    活動量計として Apple Watchにはさまざまな機能が搭載されており、他のウエアラブル・ガジェットとはその点で一線を画している。 他のウエアラブルが機能を絞って特化しているのに対して、Apple Watchは「総花」的に、多機能を追求しているのだ。 その中で、僕がApple Watchの発表当初から一番注目していたのは、活動量計としての機能である。 Apple Watchには「アクティビティ」というアプリが標準搭載されていて、そこで歩数や活動した距離、それにアクティブカロリーなどを計測することができる。 中でもApple Watchで面白いのは、「スタンド」という数値の計測だ。 デスクに座って仕事をしていたり、ソファーにずっと寝転んでいたりすると、1時間に一度、「立ち上がって1分間歩きましょう」という通知が出るのだ。 通知に従って椅子から立ち上がり、1分間歩くと、スタンドのカウントが1

    Apple Watch レビュー! 買い?使える? アップルウォッチを10日使って感じた本音の感想!!
    Marny000
    Marny000 2015/11/12
    「現段階では費用対効果が低いデバイス」これな。
  • クレーンゲームが絶対儲かる?だったらゲーセンは閉店しないと思う

    日は、音ゲーユーザー待望の「BeatmaniaⅡDX」のバージョンアップの日です。 beatmania IIDX 23 copula もう23番めのバージョンですよ・・・ ロングセラーかつ定番すぎるんですが、ハードな音ゲーマーは結局2dxをプレイしている気がします。 こうしてバージョンアップがあれば、朝からお客さん来ますもんね・・・ 同じようなロングセラーに、「UFOキャッチャー」があります。 こちらも、ロングセラーかつ定番ですねぇ・・・ UFOキャッチャーで話題のツイート そんなUFOキャッチャーですが、コチラのツイートが話題になっていたので、便乗してみます。 ゲーセンでバイトしたことあるけどコレはガチ 法律あるのは知らんかったけど pic.twitter.com/NeUPEpeF2f — てぺ@フォロバ100% (@hinotyamo) 2015, 11月 9 この引用されているマ

    クレーンゲームが絶対儲かる?だったらゲーセンは閉店しないと思う
    Marny000
    Marny000 2015/11/11
    何度か言及されてる画像見たけど、そりゃそうだよねっと
  • 「PlayStation®LIVE Circuit 2015」最新情報! 出展タイトルと入場方法「チェックイン」のお知らせ

    2015年9月15日2020年4月14日 「PlayStation®LIVE Circuit 2015」最新情報! 出展タイトルと入場方法「チェックイン」のお知らせ ■入場に必要な「チェックイン」について ■PlayStation®Plus加入者の先行入場について ■PlayStation®VRの試遊について ▼10月15日更新 福岡開場でのステージ情報を更新! ▼10月6日更新 興奮のステージでおおいに盛り上がった札幌会場の模様をアルバム写真でご紹介! ▼9月29日更新 大盛況だった大阪会場の模様をアルバム写真でご紹介! ■「PlayStation®LIVE Circuit 2015」出展タイトル決定! 9月17日(木)から9月20日(日)にかけて、千葉・幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2015」。このゲームの祭典に試遊展示されたタイトルなどを後日プレイできるイベント「Play

    「PlayStation®LIVE Circuit 2015」最新情報! 出展タイトルと入場方法「チェックイン」のお知らせ
    Marny000
    Marny000 2015/09/25
    面白そうだから行ってみるかな?VRはちょいと興味ある
  • 映画「スティーブ・ジョブズ」、ウォズニアック氏も「本人を見ているようだった」と大絶賛

    米Universal Pictures製作の映画「Steve Jobs」が米国での10月9日の封切りに先駆けて、テルライド映画祭で9月7日(現地時間)に公開された。米Varietyや米Holliwood Reporterなどが好意的なレビューを掲載している。 映画祭に参加したAppleの共同創業者、スティーブ・ウォズニアック氏は米DEADLINEに対し、「ラフカットを見せてもらったとき、物のスティーブ・ジョブズや関係者(セス・ローゲン演じるウォズニアック氏自身)を見ているような気がしたよ、役者が演じているんじゃなくて。(監督の)ダニエル・ボイルと(脚の)アーロン・ソーキンがちゃんと映画化してくれたことを大絶賛する」と語った。 ウォズニアック氏は、2013年に公開されたアシュトン・カッチャー主演の伝記映画「Jobs」については「事実と異なる」と苦言を呈している。 この映画は、ウォルター・

    映画「スティーブ・ジョブズ」、ウォズニアック氏も「本人を見ているようだった」と大絶賛
    Marny000
    Marny000 2015/09/08
    結構面白そうだなー。日本でも公開されるんだろか
  • 上海問屋 DN-13083 指紋認証 南京錠 |パソコン通販のドスパラ【公式】

    Marny000
    Marny000 2015/09/07
    指紋式南京錠・・・面白いけどネタで買うには高すぎるw
  • PS4、クラウドストレージが10倍に、YouTubeでのストリーミングに対応へ

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは9月1日、「プレイステーション 4(PS4)」の次期システムアップデートで追加する新機能について発表した。このアップデートでバージョンは3.00(コードネーム:Kenshin)になる。 まず、PS Plusメンバーが利用できるクラウドストレージの容量が、現在の1Gバイトから10Gバイトに増加する。また、使用容量メーターが付き、残量がチェックできるようになる。 また、これまでの米Amazon.com傘下のTwitchに加え、米GoogleのYouTubeでのゲームプレイのライブストリーミングが可能になる。YouTubeは27日、新たなゲームサービス「YouTube Gaming」を米英で開始した。YouTube上のゲーム実況は、YouTube GamingのAndroidおよびiOSアプリ(日では公開されていない)でも視聴できる。

    PS4、クラウドストレージが10倍に、YouTubeでのストリーミングに対応へ
    Marny000
    Marny000 2015/09/02
    Youtube Gaming使えたらいいなーと思ってたら対応早いなw
  • 「Windows 95」が発売20周年に 米国では「Start Me Up」24時間無料ダウンロード

    Microsoftは8月24日(現地時間)、1995年8月24日の「Windows 95」発売20周年を記念して、米国のユーザー向けに24時間限定で当時のテレビCMで使ったローリング・ストーンズの楽曲「Start Me Up」の無料ダウンロードを実施すると発表した。

    「Windows 95」が発売20周年に 米国では「Start Me Up」24時間無料ダウンロード
    Marny000
    Marny000 2015/08/25
    時代を感じる・・・メモリ4Mでよく動いてたw > "4MバイトのRAM(推奨は8Mバイト)を必要とし"
  • サードウェーブデジノス、「ラグナロクオンライン」推奨PCにGTX 960搭載のハイパフォーマンスモデル2製品を追加

    サードウェーブデジノスは7月8日、ゲーミングPC「GALLERIA」シリーズのラインアップにオンラインRPG「ラグナロクオンライン」推奨のGeForce GTX 960搭載モデル2製品を追加した。いずれも、ゲームクライアントDVD/サウンドトラックやゲーム内特典などが含まれるパッケージ「Ragnarok Online Elemental Tunes」が付属する。 製品ラインアップは、Core i7-4790/GeForce GTX 960搭載のスリム筐体モデル「GALLERIA 『ラグナロクオンライン』 推奨モデル ST」、Core i7-4790K/GeForce GTX 960搭載のミドルタワー型モデル「GALLERIA 『ラグナロクオンライン』 推奨モデル XT」の2製品を用意した。 ともにメモリは8Gバイト、ストレージは2TバイトHDDを内蔵、OSはWindows 8.1を導入した

    サードウェーブデジノス、「ラグナロクオンライン」推奨PCにGTX 960搭載のハイパフォーマンスモデル2製品を追加
    Marny000
    Marny000 2015/07/08
    オーバースペックすぎやないか?w
  • 大阪出張で寄るべき新スポット(前編) 「梅田蔦屋書店」は“1000坪カフェ”!? - 日経トレンディネット

    ここ数年、大型開発プロジェクトが相次いでいる大阪都心部。2013年に「グランフロント大阪」、2014年は「あべのハルカス」、そして2015年4月にはJR大阪三越伊勢丹跡に「ルクアイーレ」が開業し、毎年のように商業地図が塗り替えられている。 とりわけ小売り激戦区の大阪梅田界隈では競争に生き残るため、既存の百貨店や商業施設によるリニューアルも活発。急速な街の様変わりには、地元の住民ですら追いついていけないほどだ。ましてや出張で久々に大阪を訪れるというビジネスパーソンにとっては、初めて目にする施設やスポットも少なくないのではないだろうか。 そこで、ここでは大阪出張を効率良く快適に過ごすための新スポットを紹介する。なお、今回取り上げた施設以外では、2015年3月、JR大阪駅の3階在来線改札内に開業した「エキマルシェ新大阪」も大阪土産の購入やちょい飲みにおすすめだ。 最新注目スポット「ルクアイーレ

    大阪出張で寄るべき新スポット(前編) 「梅田蔦屋書店」は“1000坪カフェ”!? - 日経トレンディネット
    Marny000
    Marny000 2015/06/29
    こんなものできてたのかー。週末行ってみるかな?
  • ニトリのコードを見てニヨニヨする会(そして最後にニヨニヨできなくなった話) - Minecraftとタートルと僕

    2015-06-24 ニトリのコードを見てニヨニヨする会 雑記 情報リンク集 ニヨニヨ はじめに ニトリのECサイトであるニトリネットがリニューアルに失敗して6日も経ってから復旧したということで、 (一部の)プログラマクラスタで騒ぎになっています。 僕の率直な感想は次のようなもの。 閉鎖状態の「ニトリネット」が6/23にサイト運営を再開、不具合の主因はCPU不足 | ネットショップ担当者フォーラム ともあれ関係者の皆さまお疲れ様でした。個人の責任問題などと短絡化することなく、粛々と原因解明と、できればぜひ知見の共有公開をお願いしたい。2015/06/23 13:40 プレスリリースでは、原因としてCPU不足を挙げています。 珍しい原因ですよね。あまり聞いたこと無いのでぜひその知見を知りたいものです。 しかし雲行き怪しく 早速、ニトリのトップページ見ている。すごい8000行の中にデバックコー

    ニトリのコードを見てニヨニヨする会(そして最後にニヨニヨできなくなった話) - Minecraftとタートルと僕
    Marny000
    Marny000 2015/06/24
    もしかしてフルに動的生成するような構成にしちゃったんだろうか。Amazonとかヨドバシのコードと比べて見てるとなかなか興味深い。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    Marny000
    Marny000 2015/06/18
    慰霊に賽銭箱っておかしいと思うんだけども
  • 【速報】全世界待望の『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイクがついに決定!! 対応機種はPS4、ディレクターは野村哲也氏【E3 2015】 - ファミ通.com

    【速報】全世界待望の『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイクがついに決定!! 対応機種はPS4、ディレクターは野村哲也氏【E3 2015】 彼らが帰ってくる! その時は遂に約束された―― 現地時間2015年6月15日、アメリカ・ロサンゼルスにて開催中のPlayStation E3 EXPERIENCE 2015 Press Conferenceにて、『ファイナルファンタジーVII』フルリメイク作品の開発が発表! これはティザー映像とともに明らかにされ、対応機種はプレイステーション4。発売日、価格は未定。ディレクターは野村哲也氏。プロデューサーは北瀬佳範氏、シナリオは野島一成氏。

    【速報】全世界待望の『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイクがついに決定!! 対応機種はPS4、ディレクターは野村哲也氏【E3 2015】 - ファミ通.com
    Marny000
    Marny000 2015/06/16
    きたか・・・!
  • 一ヶ月、Rubyを本気で独学した結果(文系向け) - 30ruby記

    まともな文章にしたいのだけど、そうする余力がないので、記録のために箇条書きでメモ書きを残します。独学でRuby (on Rails)を学ぶために、まず初学者向けのまともな情報が少ないし、僕以上の事例はそういないと調べて思ったのと(自分で言ってすみません)、これから学ぶ人が増えるだろうから、その参考になればとも。 2015年5月20日 追記 → ※採用できたため募集終了。ありがとうございました。 開発メンバーを募集しています。意欲と能力を兼ね備えた若者を歓迎します。スキルは、この記事を書いた当時の僕くらいあればokです。 30ruby.hatenablog.com 2017年11月23日 追記 フロントエンジニアを募集します!やる気があって、実務経験あって、EdTech命として教育を根から変えていくというミッションに共感していっしょに走ってくれる方を探してます! www.wantedl

    一ヶ月、Rubyを本気で独学した結果(文系向け) - 30ruby記
    Marny000
    Marny000 2015/06/16
    プログラミングに限らず、どんな学問でも当然のごとく師匠まじ大事。