2016年5月16日のブックマーク (2件)

  • UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力 | tsublog

    最近、デザイナーに求められるスキルが多くて何を学べば良いかわからなくなってきた。と言う声を聞くようになってきた。 流行りの記事にいくつか目を通すと、デザイナーは「 経営者と対等に話せるコミュニケーション能力、ビジネスセンスを保有していて、イケてるグラフィックを作り、コードまでかけないといけない 」らしい。 スキルを多く保有している方が望ましいのは間違いない。 ただ、 現場デザイナー に最も大事なのは実装面での考慮事項が網羅されて考え込まれた「 決定力のあるデザイン 」を作る力だと思う。 サッカーで言うと、決定力は「 得点を決める能力 」として使われているけど、UIデザインにおいては「 実装面まで考慮された実装可能なデザインであるか 」という言葉として使っている。 魅せるデザインとフィージビリティが考慮されているデザインでは、かなり内容が異なってくるので、現場デザイナーとしては特にこのあたり

    UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力 | tsublog
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/16
    かっけえ
  • 学費を無償化するってことは、バカは大学行くなってことだ。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    池上彰の番組で、ヨーロッパは学費を社会が負担するのだと言っていた。 ぼくはこの案に大賛成。 学費を社会が出す。 社会全体で将来の善き納税者を育てるのだ。 すばらしい考えだと思う。 ただし、 そう、ただし。 言いたいことがある。 バカは大学行くな。即刻働け。 あと学校サボるやつは退学な。 宿題をやらないのもダメ。 赤点も問題外。 当たり前だよね。 税金で教育費を負担するってそういうことだろ。 お金を出してもらう代わりに結果を出すことを求められる。社会から正しく学業が修められているかの監視を受けるのは当然だ。 都知事の舛添さんがぐっすり眠るためにファーストクラスを利用すると非難されるように、 学生側も、厳しいチェックを社会から受けることは覚悟しなくてはならない。もちろん校則もきっちり守ってもらう。 日の大学生は、まじめに勉強しないことで有名だ。入った者勝ちで卒業が楽だからだと言われているけれ

    学費を無償化するってことは、バカは大学行くなってことだ。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/16
    バカに優しい。本当に優しいだろうか。大学に入れても、更正させる気はない。お金を搾取し時間と手間を取らせ、結果は残させない。ならば早めに社会に出して、現実見させて本人に考えさせる方が優しい気も、最近する