ブックマーク / www.shukatsu-eat.com (20)

  • ナンパが苦手な人は、採用担当に向いていない。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    ひさびさに書きますよ。 人材について。 最近、ニュース等々でもご存知の通り、新卒市場は超売り手市場です。 学生たちは、回転すしのように悠々と内定の載ったお皿を品定めしている状況であります。 人事担当者たちの見当違いな要望 このご時世、学生の母集団を作りだすのには限界がある 自分は学生を口説くのが上手い、という勘違い できる人事担当者は、果敢に攻めているからフラレ率も高い まとめ 人事担当者たちの見当違いな要望 そんな2017年度の新卒採用を踏まえて、いざ来年に解禁される2018年度の新卒採用では、企業の担当者の方からこんなことをよく言われています。 「母集団がねー。集まらないんですよねー。母集団さえ集まれば、説明会に来てくれさえすれば、学生を口説くのは難しくないんですがー。」 ・ ・ ・ おまいさん方は一休さんかと(´・ω・`) 「将軍様、虎を追い出してください。将軍様が屏風から虎を追い出

    ナンパが苦手な人は、採用担当に向いていない。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/11/26
    そもそも、学生一人ひとりに対して「口説かなきゃいけない」という状況は、対外的なPRが足りてないということなのかもしれない。良い会社であることがしっかりアピールできているなら、向こうからやってくるはずだ。
  • 就活中学生。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    就活=大学生というイメージがあったので驚いた。 いまどきは、なんと既に中学生の時点から就職活動が始まるというのか。 まさに、就活の過熱感ここに極まれり、である。 就活は中学生から始めた方が有利 iPadでリクナビを見ながら、興味をもった企業についてディスカッションする 志望企業に向けてESを書いてみる いまどきの子どもは、13歳から「働く」について考えている 就活は中学生から始めた方が有利 もちろん、中学生がリクナビやマイナビに登録して企業にエントリーするわけじゃない。 でも、自己分析や自分の性格について、予め中学生の段階で考えておくことは有用だ。 就活を見据えた目線で進学する高校、そしてその先の大学をイメージできれば、いざ大学3回生になって就活をスタートしたときに、慌てることはなくなるだろう。 それに目先の得手不得手で文理を選択するのではなく、将来的にどんな仕事に就きたいかをきちんと考え

    就活中学生。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/15
    "僕たちはその人達に感謝しなきゃだめだと思った。"というところに行き着く子どもたちは、結構多いんだろうなぁ。大人だと「へー役に立ってんだ」で終わりそうだけど、子供はそこに対して感謝の気持ちさえ持てるのだ
  • 外国人と接するその瞬間、あなたは日本代表選手になるんだよ。 - ツイブロ

    「涙を流しながらべました」 外国人客に大量わさび寿司、客の証言 - BuzzFeed News いまさら感あるけど気になったので書く。 真偽のほどはわからないけど、 特定外国人観光客への嫌がらせとボッタクリで被害者続出中。 飲物でこんなことをやってるのは日らしくない。#市場ずし #市場ずし難波店 #市場ずし心斎橋店 pic.twitter.com/sW67ugUqBa — Roger That (@wakeup1982) 2016年10月1日 こういったことがあったらしく、お店がすんませんとHPで謝っていた。 「すしに多くのわさびを乗せていた件ですが、こちらはそのような事実がありました。海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため事前確認なしにサービスとして提供したことが、わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました」 この

    外国人と接するその瞬間、あなたは日本代表選手になるんだよ。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/05
    見えると悲観的になってしまうけど、見えない状態よりはずっとマシなことかもしれない。同じような話は今までもあっただろうけど、それがちゃんと表に出てくるってことは、それだけ余裕ができたってことかもしれない
  • エンジニアは転職が下手くそ。損している。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    転職にまつわる条件面でのゴタゴタ。 ぶっちゃけ、これは非常に多いよね。 特に年収の提示額を、入社が決まった後になって引き下げられるパターンは少なくない。というのも、企業と転職者では、圧倒的に企業が有利だから。 だって、転職者は新しい職場への入社に際して、元いた会社に退職願を出し、選考に進んでいた他の企業にもお断りを入れることになる。 転職転職の合間には、どんなにうまくやったとしても、一時的には宙ぶらりんの状態になるわけだ。 そして、いわば退路を断たれた状態にしておいた上で、企業側は求職者に、もとよりも低い額の年収提示をすることが可能だ。 ここで年収の引き下げを突っぱねられるレベルの人はそうはいない。よほど引く手あまたで、働き先を選び放題の人でもなければ難しい。現実的にはそんな人はほとんどいないだろう(まぁ今回の件は、状況が違ったようだけど…)。 * ここから題になるが、どうも方々で話を

    エンジニアは転職が下手くそ。損している。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/26
    やはり、人から評価されることでしか生きられない世の中は、生きづらい。
  • 「いじめ」や「殺し」は10歳で卒業した。 - ツイブロ

    <河川敷16歳殺人>万引命令も…抵抗できず 暴力嫌で返信拒んだか (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース 複数の少年たちがよってたかって、一人をいじめて殺害したという。動かなくなるまで水に顔をおしつけたそうだ。 ぼくはニュースを見て世も末だと感じたが、一方で、自分にもかつて同じような残虐性があったことはハッキリと自覚している。 「殺してはいけない」は「殺す」ことでしか学べない可能性がある 小さい頃、捕まえた虫をよく殺していた。水をためたバケツに入れて、それこそ溺死させたこともある。 羽をもいだセミをアリの巣の近くにおいたこともある。反対にアリの巣に水を流し込んで壊したことだってある。カマキリ同士を殺し合いさせたこともある。 いま思えば背筋が凍る悪魔の所業であるが、子どものころは無邪気に殺しを楽しんでいた。殺すことを意識していたのではなく、こうすれば虫はどうなるだろう、を実験していたのだ。

    「いじめ」や「殺し」は10歳で卒業した。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/01
    確かに、ある時から虫を殺すことに抵抗を感じ始めた。でもそれは、虫のことを「気持ち悪い」と思い始めたのと同時期かもしれない。つまり「簡単に殺せるから」と容認できていた存在が、今やそうではなくなっている。
  • ゴキブリ対策の最強商品を求めて。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    買い置きしていたゴキジェットが、1年越しに火を噴きましたよ。 いやー買ってて当によかった。 ブシューと噴射したら一瞬逃げられたかと思いきや、そうではありませんでしたね。 掠っただけでも致命傷になっていたようです。 ヨロヨロと逃げるゴキブリに狙いを定めて、再度ゴキジェットを噴射。今度こそ息の根をとめることに成功しました。緊急事態には、やっぱり定番商品が最強ですな。 マンションの狭い一室のなかでゴキブリを取り逃がすと、気持ち悪くて眠れなくなってしまうので、とりあえずは一安心です(が、それでもしばらくは気になって眠れないだろうなぁ…)。 1匹見つけたらなんとやらという言葉もあります。このタイミングでしっかりゴキブリ対策を講じて、ゴキブリたちの侵入を断固拒否していきたいところです。 そんなわけで人類の英知が結集した、対ゴキブリ最強兵器の数々を比較検討しながらまとめていきたいと思います。 対ゴキブ

    ゴキブリ対策の最強商品を求めて。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/08/07
    先週家の前が1匹のゴキブリに占拠され、家に入れなくなっていました。ゴキジェットは家の中にあり、対処のしようがなかったので、普段から遠ざける系アイテムを使って防御しようと思います。ありがとうございます。
  • いつもどおりの日常に、少しだけ反抗してみる。 - ツイブロ

    コンビニで、いつも決まって買うお茶がありました。 伊右衛門です。 しかし、とくに強い意志があったわけでもなく。 惰性で買い続けていました。 朝は考えるのがしんどいので、なんとなくいつも通りの買い物をしていたんですね。知らず知らずのうちに、朝の買い物がルーチン化していたのです。 ところがある日の朝、たまたま別のお茶を買う機会がありました。 生茶です。 いつものようにキャップをひねって一口飲むと …うまい! なんてこった。お茶がうまいぜ。 いつも何となく喉の渇きを癒すために流し込んでいたお茶がとてもおいしいことに気づきました。お茶の風味がしっかりするので、自分好みの味です。 これ以来、伊右衛門を買うのをやめてお店に生茶が置いてある場合は、生茶を買うようになりました。 めでたし、めでたし。 ……じゃない!!! そう。ここで生茶にスイッチして終わったら、また同じサイクルに入るだけじゃないか。それじ

    いつもどおりの日常に、少しだけ反抗してみる。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/07/25
    年老うごとに吸収力が弱くなる、とよく聞くけど、それは新しいことに挑戦しなくなるから、吸収するものが無い道を選ぶからのように思える。常に吸収し続けて生きさえすれば、歳を取ろうと老いることなど決してない。
  • 仕事のできない「良い人」が組織をぶっ壊した話。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    事務スタッフが数名ほどの、とある企業の話。 久々に会った知人から聞いて、たいへん興味深かったので紹介させていただこうと思う。 その企業には5人の事務スタッフが働いている。 20代後半から30代前半くらいの女性ばかりの集まり。みんな社会人になってからは事務員一筋のキャリアで、電話応対から書類作成までテキパキこなす。 そんな某オフィスに、あるとき新しい事務員の女の子が入社した。 その子は社内では異色の経歴を持っていた。なんと前職は接客業。事務の経験はないそうだ。コミュニケーション力を買われて、入社が決まったのだという。 これだけなら「ふーん」て話なのだが、こっからが地獄絵図だった。 新人の能力に思わぬ誤算 PCスキルゼロの新人に下された評価 なぜこんな採用をしたのか チーム崩壊 新人の能力に思わぬ誤算 その新人社員、さすがコミュ力採用されただけあって、めちゃめちゃヒューマンスキルが高いのである

    仕事のできない「良い人」が組織をぶっ壊した話。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/07/12
    「忙しい時に(スキルの高くない)人を増やすと、悪化する可能性が高い」と表現すると、SEの炎上プロジェクトも同じことが言える。元々デキる人ばかりだと、新人を育てる環境が作られてなかった可能性もありそう。
  • 学力女王「天明麻衣子」の素顔と頭の中|「圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方」の感想 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    「圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方」を読んだ。 Qさまでお馴染みの学力女王「天明麻衣子」さんの著書だ。 じつはこのほん、Amazonのレビューでは酷評コメントも目立つ。 おかげで買うか買うまいか数日惑わされて迷惑を被ったので、Amazonのレビューに軽く反論したうえで、題に入ろうと思う。 この人、「圧倒的な勝ち組」じゃないでしょ? ※Amazonレビューより引用 これについては天明さんが以下のように前書きで語っている。 むしろ天明さんは、自分が勝ち組だというスタンスで執筆していないのだ。 どうせ勝負をしなければいけないのなら、勝ちたい。 もっと思い切って言うと、「勝つなら圧倒的に勝ちたい!」私はそう思っています。 人が望む望まないに関わらず、他人と比較されることは現代社会において避けられない。 そこには必ず、勝ち負けがある。 どうせ戦うなら勝ちたいし圧倒的に勝ちたい、と

    学力女王「天明麻衣子」の素顔と頭の中|「圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方」の感想 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/29
    買わずにいられなかった。
  • 「帝国ホテルですら時給1000円」ではなく、「帝国ホテルだから時給1000円」と考えるべき。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    ぼくたちは働くことで何を得ているのか。 労働の対価は給与だけだろうか。 その答えが、帝国ホテルのアルバイトの時給が1000円であることに現れている。 労働により得るモノは、金銭だけではない たとえばディズニーランドもおそらくそうだが、そこで働く人にとって時給の高低はそれほど問題ではない。お金のために働くのなら、もっと割のいいバイトはいくらでもある。 「ディズニーランド」や「帝国ホテル」は時給とは関係ない価値観で、アルバイト先として選ばれているわけだ。 それはネームバリューによる安心感かもしれない。ブランド力による憧れなのかもしれない。あるいは、アルバイトという気軽な立場でありながら一流のサービス現場を体感できるという学びの観点からかもしれない。 帝国ホテルのアルバイトには、時給1000円の内には納まりきらない付加価値がある。 だからこそ、時給1000円でも、それがアルバイトという雇用形態で

    「帝国ホテルですら時給1000円」ではなく、「帝国ホテルだから時給1000円」と考えるべき。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/24
    チャンスを探していなければ、チャンスをつかむことはできない。
  • 学費を無償化するってことは、バカは大学行くなってことだ。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    池上彰の番組で、ヨーロッパは学費を社会が負担するのだと言っていた。 ぼくはこの案に大賛成。 学費を社会が出す。 社会全体で将来の善き納税者を育てるのだ。 すばらしい考えだと思う。 ただし、 そう、ただし。 言いたいことがある。 バカは大学行くな。即刻働け。 あと学校サボるやつは退学な。 宿題をやらないのもダメ。 赤点も問題外。 当たり前だよね。 税金で教育費を負担するってそういうことだろ。 お金を出してもらう代わりに結果を出すことを求められる。社会から正しく学業が修められているかの監視を受けるのは当然だ。 都知事の舛添さんがぐっすり眠るためにファーストクラスを利用すると非難されるように、 学生側も、厳しいチェックを社会から受けることは覚悟しなくてはならない。もちろん校則もきっちり守ってもらう。 日の大学生は、まじめに勉強しないことで有名だ。入った者勝ちで卒業が楽だからだと言われているけれ

    学費を無償化するってことは、バカは大学行くなってことだ。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/16
    バカに優しい。本当に優しいだろうか。大学に入れても、更正させる気はない。お金を搾取し時間と手間を取らせ、結果は残させない。ならば早めに社会に出して、現実見させて本人に考えさせる方が優しい気も、最近する
  • フェードアウトしていく、熱心な読者たち。 - ツイブロ

    いまから書くことは、ぼくにとって何の得にもならない。 たぶん損しかないだろう。 3年近くブログを続けてみて、薄っすらと感じていることだ。 熱心な「読者」がときどき現れる 記事をUPするとすぐにスターをつけてくれたり、ブックマークしてくれたりする。 ところが、しばらくするとパタリと反応がなくなってしまう。 最初の頃はアクセスが全然なかったので、とりあえず反応があることに喜んでいた。でもそのうち、毎度、まったく同じパターンなので、奇妙だなぁと思い始めた。 で、途中でその意味に気がついた。 ぼくはブロガーたちの常識をわかっちゃいなかったのだ。 無条件にスターをつけたりブックマークするのは、「あなたもヨロシクね」という合図だ。 ぼくはその求めにはまったく応じず、一方的にスターやブックマークを享受しているばかり。だから、こいつはダメだ、と見限られてしまう。 もちろん中には真剣に応援してくれていたけれ

    フェードアウトしていく、熱心な読者たち。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/05
    はてなは、リスペクトしたいブログにそれをどう伝えれば良いのか分からない。ブックマークし過ぎれば互助会。☆を付けすぎても違和感。だから私は、精一杯のブックマークコメントをつけるよう意識している。らしい。
  • ブログのネタ作りのために、店にクレームをつける人が現れるなんてね。 - ツイブロ

    あなたは大衆向け飲店にどこまでサービスを求めますか? - どくはく この記事を読んで思ったこと。というよりも、元ネタとなったコメダ珈琲の記事を読んで思ったこと。 最初は、元ネタとなったコメダの記事はクレーマー臭がしたので華麗なるスルー力を発揮していたのだけど、上記の記事を読みたいがために一応目を通してみました。 【コメダ珈琲店】新聞のホチキスの止め方で頭の悪さが露呈する - めぐりめぐる。 すると案の定な内容であった。 というより想像以上だった。 ネタにする気マンマン過ぎる筆者 何というか、記事の書き方が作為的なんだよなぁ。 ゴールデンウィーク後半初日ということで大半の店が混雑する中、その店だけは非常に空いていたのでなんだか嫌な予感がしました。 いやいや。 この人は何者なんだよ。 飲店評論家か何かなのか。 ここでのお客としての正常な反応はこうでしょうよ。 空いてる!ラッキーー!! だっ

    ブログのネタ作りのために、店にクレームをつける人が現れるなんてね。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/04
    サービスとは人間関係の構築であり、相手に敬意を払わずして良好な関係は築けない。受け手が人間であるように、サービスする側もまた人間。自分から関係構築を拒否しておいて一方的に批判する行為はただの自作自演だ
  • 家を買えれば、積水ハウス。 - ツイブロ

    今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 休みだから、久しぶりにのんびりテレビを見ている。 すると、ふだんは見ないテレビCMを目にする機会がある。 興味深く思ったのは積水ハウスのテレビCM。 そのCM中に、こんなキャッチコピーというか、言葉が出てくる。 恋は、いつか、愛になる。 愛は、いつか、家になる。 家は、長い物語になる。 人生になる家。 優しく温かい眼差しに満ちた、すてきなメッセージだ。 ただ同時に、積水ハウスを利用する、いわゆる「持ち家」を持てる人たちの価値観とそうでない人たちの間にある格差も浮き彫りになるメッセージだと思った。 いまの若者の多くにとって、 恋は、いつか、愛になる。が、 愛は、いつか、家になる。ことは難しい。 あるいは、 愛は、いつか、家になる。 家は、いつか、重荷になる。 返済は、長い物語になる。 だろうか。 CMというのは、というか広告というものは、ターゲットを

    家を買えれば、積水ハウス。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/05/02
    平凡って何だっけ、とよく思う。何かに必死になっても、結果が伴わなければ平凡。別に必死でなくても、結果さえあれば非凡。いかに頑張っても報われる保証はなく、結果だけが報われる。だから、家を持つのは難しい。
  • コンビニドーナツにオリジナルは求めていない。ミスドの完コピでいい。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    失速したセブンのドーナツ、全面テコ入れは成功したか? | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン ついにこんなステマ記事が出ちゃった。 ぼくはセブンイレブンが大好きでよく利用しているけれど、ドーナツは相変わらず買わないけどなぁ。どうも指が伸びない。今回の記事のように素材のこだわりをプッシュされてもダメだ。 一方でセブンイレブンのコーヒーはとってもおいしいので、かなりの高頻度で購入している。 いっとき、コーヒーを買うとドーナツの割引券がもらえたり、何かの商品を買うとドーナツがもらえる、みたいなキャンペーンをやっていたこともあったけれど、どうにもドーナツをゴリ押ししている感が否めない。 個人的には、まったくもって嬉しくないキャンペーンだった。 こんなことをYahoo!知恵袋に書いている人もいる。 セブンイレブンでバイトしています。 コーヒー買った人にドーナツ20円引き券がついてくるキャ

    コンビニドーナツにオリジナルは求めていない。ミスドの完コピでいい。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/04/29
    PB商品はパクりのようで好きではない。しかし、例え同じだとしても、「どこでどのように売るか」が異なればユーザが恩恵を受け易くなる。だからミスドがコンビニを開こうと、コンビニがドーナツを売ろうと自由なのだ
  • ブサイクより深刻な「ダサい顔」という存在。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    オタクはなぜオシャレしないのか、みたいな何万回繰り返されたかも分からないような話をなにかの記事で見つけた。 ぼくは、これは美意識の問題だと思っている。 オタクファッション云々の前に、まずその表情が一目でオタクと分かる顔をしている人が多い。 ぬぼーっとした仏頂面だったり、視線がどこを見てるか分からなかったり、逆に不自然なほどにニコニコし過ぎていたり。どこか違和感のある表情をしている。姿勢の悪い人も多い。 たまにイケメンオタクもいるけれど、そういう人は大抵どっちもいける両生類で、重症者ほどオタク顔をしている不思議。 オタク顔には、オタクファッションがよく似合う ブサイクより深刻な「ダサい顔」 美人ではないけれど、魅力的な顔 オタク顔には、オタクファッションがよく似合う で、話をファッションに移すと、オタク顔に一番似合うのはオタクファッションなのだとぼくは思う。 仮にオタクファッション誌に載

    ブサイクより深刻な「ダサい顔」という存在。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/04/25
    「清潔感のないヲタク」コピペを思い出す。顔を変えられないなら整形すれば良い、ではなく、理想のダサくない顔になるために性格と行動を変えるべきなのか。そうならば、あるいは服装から入るのもアリかもしれない。
  • ブログの向こうに、誰かいる。最初はいなかったのに。 - ツイブロ

    今週のお題「私がブログを書く理由」 友達と会って話す。 Aさんとは、仕事の話題。 Bさんとは、テレビの話題。 Cさんとは、おいしい店の話題。 Dさんとは、とりとめもない雑談。 相手によって話す内容が変わる。 会う相手を決めた時点で、話す話題はある程度決まっているといってもいい。話が弾むのは、自分と相手の興味の重なった部分だ。 「誰々に会いたい」とは、言い換えれば「何々の話がしたい」なのかもしれない。完全に無意識だが、誰かを誘うときにはそんな計算がたぶん働いている。 だからこそ、今日はAさんとは話したいが、Bさんとはそんなに話したくない、といった感覚を覚えることがあるのだろう。 対して、ブログには何を書いてもいい。 いつでも、どこでも、思いついたときに思いついたことを書いていい。 書けば誰かに届く。興味のある誰かが、ぼくの書いた文章を読んでくれる。気が向いたときには、何かしらのコメントも届く

    ブログの向こうに、誰かいる。最初はいなかったのに。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/04/24
    だから続ける人と、だから辞めてしまう人がいる。炎上じゃなく、自分の考えを叫び続けたい。それは難しいのだろうか。一時期マッチングサービスが流行ったが、「今読みたい人」と「記事」のマッチングがブログなのか
  • グラブルの問題は、ガチャではなく「実況しながらのガチャ」にあるのでは? - ツイブロ

    グラブルについて言及する人が続出しているので、ぼくも、とりあえずブログってみます。 はっきり言って、いち泡沫課金兵としては、グランブルーファンタジーが世間から総攻撃を受けていて涙目です。 なにやら、とあるプレイヤーが60万円以上も費やしたのにお目当てのレアが出なかったとか。そんなもん知らんがな。 そういうこと言う人はキャバクラ好きのおじさんに話を聞いてみなさい。百万円以上使っても、キャバ嬢と一発もやれないおじさんが何人いることか。 ガチャってのは大人の遊戯ですよ。ひょっとしたら出ないことも想定しながらプレイするのが基的な遊び方でしょう。 競馬場に必ず当たることが前提で来ている人がいますか? まぁいますね(笑) でもそんな人は、頭がちょっとおかしくて××××(自主規制)じゃないですか。 今回のガチャ問題は、運営のやり方がフェアとは言いませんが(とてもヘタクソだとは思いますが)、常識を外れた

    グラブルの問題は、ガチャではなく「実況しながらのガチャ」にあるのでは? - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/04/17
    ソシャゲ規制なんて当たり前だと思っていたけど、ハッとさせられました。宝くじ買いもしないで「どうせ当たらないよ」とバカにするやつだったんだなぁ・・・価格は確かに高くても、需要と吊り合っている現実がある。
  • ネットメディアの「プッシュ通知」のセンスのなさに呆れた。 - ツイブロ

    突然の揺れに、驚いて飛び起きた。 ブルブルブル、ブルブルブル、ブルブルブル。 スマホが震える震える。 見ると、プッシュ通知の嵐。 「熊でまた地震。M6.5。」 これがyahooからもくるし、スマートニュースからも来るし、グノシーからもくる。 ぜんぶ同じニュースだ。 アホです。 ネットメディアはアホ。 センスなし。 夜中にわざわざ送らなくてもいいよー。 ただでさえテレビをつけたら、どのチャンネルでも地震のニュースばかりやっているのだから、地震情報はもう十分。ベッキーの近況とかをプッシュ通知してくれたほうが、まだ値打ちがあると感じる。 別に熊に興味がないとか、地震で被災した方にどうとかではなくて、あらゆるメディアが横並びに同じ報道をすることの非効率をもう少し考えてはどうか。 地震のニュース一つとっても、同じものをプッシュ通知する必要はないだろうに。もうちょっと別の角度から切り取ったものを送

    ネットメディアの「プッシュ通知」のセンスのなさに呆れた。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/04/17
    通知だけじゃなくて、スマホのゲームとかメディアって大体、全部同じに見えてくる。フラットデザインは色合いが凄く似るし、スマホの画面じゃ狭すぎるから画面構成も同じになる。多様性を奪っているのは誰なのかな。
  • 社会はあなたが思っているほど、コミュ力を求めていない。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々

    突然だけど、 ぼくがよく行くセブンイレブンには篠田麻里子がいる。 正確には篠田麻里子っぽい雰囲気の店員さんがいる。 その篠田麻里子はとっても不愛想で、いつも無表情な感じで接客している。 でも、コーヒーの蓋が切れかけていたり、レジが立て込んでいるときに、いち早く気が付いて対応するのも篠田麻里子なのだ。たまに見せる微笑にホッとさせられたりもする。 接客業は、笑顔でハキハキとしている愛想の良い人がよしとされている。 でも、実際のコンビニを見渡してみると、活躍している人たち全てが必ずしもそうではない。 飲店でも、理想とされる人物像に当に合致している人は3割、4割いるだろうか。 では、オフィスではどうだろう。 朝礼で全社員が起立して、元気よく社訓を読み上げる。でも、背筋の伸び方は人それぞれだ。声の大きさも違う。 明るい表情をしている人もいれば、暗い表情をしている人もいる。 マニュアルや行動規範に

    社会はあなたが思っているほど、コミュ力を求めていない。 - ツイブロ|ゲーム感想とか色々
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/04/10
    どこかの塾の「将来のリーダーを育てます」ってキャッチフレーズ、あれはちゃんと個人の特性を考えてくれるのかな。それは置いといて、文章中の「篠田麻里子」の使い方が面白くて笑ってしまった。理由が説明できない
  • 1