2016年10月5日のブックマーク (3件)

  • 「変わらなきゃ」言う人いるけど「変わらなくていいから、働け。」とオレは言いたい。

    少し前に、私の先輩で、非常にクチの悪い方と一緒に事をしたことをふと思い出した。 彼は今、某大手企業で若手の育成にあたっている。若手にどうしてもひとこと言いたいが、言っていいかわからないので相談がある、とのことだった。 彼が「言っていいかわからない」というときは大抵ろくな話にならない。 どうせ彼は、私の話など聞かないのだ。 「またいつもの付き合いか……」と思いつつ、店に向かう。 飲み物を注文するや否や、彼は語りだした。 「あー、あれだ今日の話。」 私は訊ねた。 「で、若手に何がいいたいんですか?」 「あのな、最近「自分を変えなくちゃダメなんです」とか「変わりたいんです」とか言う若いやつが増えてる気がすんだけど、アレなんだ?」 「そんなたくさんいるんですか?」 「研修をやって、レポートを提出させると、だいたい4、5人に一人くらいは、「変わらなきゃダメだと思いました」って書いてくる。何かのテン

    「変わらなきゃ」言う人いるけど「変わらなくていいから、働け。」とオレは言いたい。
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/05
    行動があるから変われる、というのは正しい気がするなぁ。変わらなきゃが先に来る人は、次に壁にぶつかっても変わらなきゃと思う。そうすると自分が常に不定な状態になるけどそれは当たり前で、結局自分なのである。
  • 外国人と接するその瞬間、あなたは日本代表選手になるんだよ。 - ツイブロ

    「涙を流しながらべました」 外国人客に大量わさび寿司、客の証言 - BuzzFeed News いまさら感あるけど気になったので書く。 真偽のほどはわからないけど、 特定外国人観光客への嫌がらせとボッタクリで被害者続出中。 飲物でこんなことをやってるのは日らしくない。#市場ずし #市場ずし難波店 #市場ずし心斎橋店 pic.twitter.com/sW67ugUqBa — Roger That (@wakeup1982) 2016年10月1日 こういったことがあったらしく、お店がすんませんとHPで謝っていた。 「すしに多くのわさびを乗せていた件ですが、こちらはそのような事実がありました。海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため事前確認なしにサービスとして提供したことが、わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました」 この

    外国人と接するその瞬間、あなたは日本代表選手になるんだよ。 - ツイブロ
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/05
    見えると悲観的になってしまうけど、見えない状態よりはずっとマシなことかもしれない。同じような話は今までもあっただろうけど、それがちゃんと表に出てくるってことは、それだけ余裕ができたってことかもしれない
  • 起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう

    この前、話題の石田さんとランチして話してきました。誰かというと、以下みたいなブログを書いて話題になった人です。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話 僕は、以下みたいなブログを書きました。 起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう|note こう書いてしまうと「会ってください」と言われると断れないなと思ったのですね。しまった。。 というわけで、会った時の話のざっくりした内容を書いてみました。他の起業家志望の人の参考になるといいな、と思っています。 前提- 若い人には、なるべくその人のためになるような真摯な対応を心がける - 特に20歳未満の場合は、遠回しではなくて率直に伝える - 僕の言っていることが正しいかどうかはわからないけど、できるかぎり素直に伝える - 先輩と後輩みたいな立場になるとえらそうにな

    起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/05
    けんすう氏のファンが500人は増えた音がした