2017年11月3日のブックマーク (6件)

  • Ruby Is Nice so We Are Nice

    Keynote on RubyWorld conference 2017 Video: 📺1: https://youtu.be/NctyqVznddg 📺2: https://youtu.be/P7AunfXSOTQ

    Ruby Is Nice so We Are Nice
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/11/03
    えもい。えもいの好き
  • ついに日本にも『現金払いお断り』のファミレス誕生!ロイヤルホストが人件費削減のため、実験店を11月7日に開業するようです。 - クレジットカードの読みもの

    大手ファミレスのロイヤルホスト(ROYALHOST)が2017年11月6日より、『現金払いお断り』のお店を東京都中央区日橋にオープンさせるようです。 運営するロイヤルホールディングスが公式リリースにて発表しました(こちらより引用)。 ロイヤルホールディングスは、ロイヤルグループの生産性向上と働き方改革を目指し、次世代の店舗運営を研究開発していく「GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店」を11月6日(月)にオープンいたします。(中略) 既存店の「店長業務の負担が大きく人材育成の時間が取れない」など、飲店固有の課題に対応するため、完全キャッシュレス※1、セルフオーダーのオペレーション※2を導入しました。 ロイヤルホストの現金お断り店舗について: 支払いは電子マネーとクレジットカードのみ: なぜ現金払い廃止なのか? 社員やバイトが一人前になるのも早い: 現金払いを無くすだけで

    ついに日本にも『現金払いお断り』のファミレス誕生!ロイヤルホストが人件費削減のため、実験店を11月7日に開業するようです。 - クレジットカードの読みもの
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/11/03
    サインか暗証番号があると結局現金払いよりも遅くて手間がかかるので、そのへんの改善が待ち遠しい。
  • 読みやすいコード(僕にとって) - Mitsuyuki.Shiiba

    最近気づいたことがある。それは、僕はみんなみたいに複雑なことが理解できない、ってこと。 話をしてても「ごめんなさい。いまのわかんなかった。もう一回教えて欲しい。」とかよくあるし。ドキュメントも、ちょっと複雑なことが書いてあると、全然頭に入ってこない。 色んなルールがドキュメントに書いてあって、それをちゃんと守りながら開発してる人たちとか見てると、みんなすごいなぁって思うのであった。 なんだろうなぁ。こう・・・色んな想像が始まってしまって、考えが落ち着かないんよね。 そんな僕なのだけど、ここ数年はありがたいことに色んなコードを読む機会がある。読みやすいコードもあれば、パズルみたいに複雑なものもあって。そんな中で、たぶん、僕にとって読みやすいコード、というのは普通の人にとってはとても読みやすいコードなのかなぁって思って。書いてみる。 JavaでWebのアプリを開発してる。基盤とかフレームワーク

    読みやすいコード(僕にとって) - Mitsuyuki.Shiiba
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/11/03
    この辺の「これが落ち着く」の感覚って人によって違いすぎるんだよなぁ。それをいちいち標準化して習っていかなきゃいけない環境はめんどくさくて、そうすると一人で開発するのが開発効率的にも精神衛生上も一番良い
  • 次世代USB端子は星型に 差し間違い低減目指す

    デジタル機器の接続に使われるUSB(ユニバーサル・シリアル・バス)端子の規格を策定する汎用端子策定委員会(GTC)は1日、端子部分を星形にした「USBタイプX(エックス)」を新たに定めると発表した。USB端子には「裏表を誤って差しやすい」との不満が以前から出ていたが、端子部分を星型にすることで間違える確率の低下が期待できるという。 USBは端子が長方形の「タイプA」の他、スマートフォンなどで使われる台形の「マイクロB」など、時代と用途に応じて様々な規格が存在する。しかし、いずれの端子も裏表が判別しにくく、1度目の試行で差し間違える確率は理論上50%であるにもかかわらず、実際には99.9%以上の確率で差し間違えていた。 この問題を解決するため、14年には裏表の区別がない「タイプC」が策定。従来の端子より間違える確率は下がったが、その後も横向きの穴に縦向きで無理に差し込もうとして端子を損傷する

    次世代USB端子は星型に 差し間違い低減目指す
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/11/03
    ホント虚構新聞信じそうになる自分の脳をどうにかしたい
  • クフ王のピラミッド、内部に謎の巨大空間が見つかる:朝日新聞デジタル

    エジプト・カイロ近郊にあるクフ王の大ピラミッドの中心部に巨大空間があることが、名古屋大や高エネルギー加速器研究機構など国際グループの研究でわかった。宇宙から降り注ぐ放射線を利用し、内部の構造を「透視」して発見した。英科学誌ネイチャー電子版で2日、発表した。 大ピラミッドは230メートル四方で、高さ139メートル。紀元前2500年ごろに建てられたとみられ、中世から内部が調べられてきたが、現在でも詳細はわかっていない。「世界七不思議」の一つとされる。 名大の森島邦博特任助教らは、上空から飛んできて分厚い石も通り抜ける「ミュー粒子」という放射線を使えば、X線撮影のようにピラミッド内部を透視できることに注目した。この粒子を検出できる特殊な板を、「女王の間」と呼ばれる部屋に設置。2015年からの観測で集めたデータを解析し、巨大空間が上にあるのを見つけた。日の高エネ研とフランスの宇宙基礎科学研究所も

    クフ王のピラミッド、内部に謎の巨大空間が見つかる:朝日新聞デジタル
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/11/03
    逆に今まで見つかってなかった事実のほうがびっくりした
  • 「捨てたくても捨てられない」ハロウィンのゴミ問題はゴミ箱を路上に用意しない行政の問題か? - Togetter

    渋谷のゴミ見て若者のマナーがどうとか言う奴いるけど、違うんだよ。ハロウィン楽しんでるリア充だってゴミはゴミ箱に捨てたいんだよ。でもこの国はゴミ箱がねーの。捨てたくても捨てられないの。 地下鉄サリン事件以降撤去されてからずっとないの。五輪までにゴミ箱用意しないとヤバいよ、日twitter.com/jumpeikobushi/…

    「捨てたくても捨てられない」ハロウィンのゴミ問題はゴミ箱を路上に用意しない行政の問題か? - Togetter
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/11/03
    全面的に監視カメラつけてポイ捨て罰則でいいと思います(安易