2023年7月20日のブックマーク (2件)

  • コントロール不可能なものを、コントロールできると誤認すると不幸になる

    メメント・モリという単語がある。意味としては死を忘れるなだとか死を想えといったものだ。 この概念自体は割と有名なので聞いたことがある人も多いだろう。 現代で最もこの概念を共有させたのは、かのスティーブ・ジョブズによるスタンフォード大学での講演で、彼はそこで 「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」 「違うという答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直した方がいいんじゃないだろうか」 と問いかけ、最後に「ハングリーであれ。愚か者であれ」と宣言してスピーチを〆た。 人間はいつか死ぬ。だから精一杯生きよう。そういう風に認知をスイッチするのに、この言葉は恐らく使われている。 お前は不死身ではない ただ同時に、このメメント・モリという言葉がどういう事を言いたいのかがよくわからなくなる事も多かった。 確かに私達は必ず死ぬ。 しかし、それならそれで陰な死を考える

    コントロール不可能なものを、コントロールできると誤認すると不幸になる
    Masuda_Buddha
    Masuda_Buddha 2023/07/20
    日日是好日
  • 彼女が妊娠した

    俺30歳大卒二留 IT系自営(秋起業予定) 相手専卒 23歳 個人Vtuber 元々仕事中に彼女の配信を見ることがあって、ゲーム感覚で口説きおとしてそのまま付き合って1ヶ月ぐらいで同棲することになった 同棲期間は一年 顔や性格は嫌いではない 尽くしてくれようとする感じにかわいげがある しかし彼女は社会経験がない Vtuberとしてそれなりに人集めてるが年収は200万もない 真面目に毎日数時間やってるが、人の目を見て話せないため社会人は向いてないと人は言う 俺は手取り1000万弱あるが秋から起業し、自分の手元にいくら残せるか、また彼女をどれだけ支えられるかわからない 下ろさせるべきか? 付き合って一年強 生理の時以外毎日中出ししてたとは言えまさか起業時期に重なるとは思ってなかった 起業に関してはもう俺以外も動いているため取り止める気はない 起業数年の負荷に耐えられるだろうか 追記 起業の忙

    彼女が妊娠した
    Masuda_Buddha
    Masuda_Buddha 2023/07/20
    1、起業する&出産する 2、起業する&出産しない 3、起業しない&出産する 4、起業しない&出産しない の得失を各10個ずつ挙げよ。なお結婚は、家庭不和で仕事に集中出来ない、という状況のない心のゆとりを重視